少したまってきました。たまってくると使ってみたくなるのが人情です。
というわけで、昨日突然仕事中に思い立ち、メッセでリアフレに「帰ったら速攻で掠奪命令書の使用感を検証するためにPKされに行ってくる!!!」と言い残し、定時に速攻で帰宅しました。
まあ帰宅後に色々してて、DOLにIN出来たのは少し後でしたが(^^ゞ
検証するからにはまず仮説を……
1) 掠奪命令書は一時的な収奪ブースト効果のあるアイテムである。ゆえに、保管と対立する。
2)掠奪命令書を使ったターンで拿捕された場合、掠奪命令書の効果は無効になる。
ex) 双方で掠奪命令書連打時に2ターン目で拿捕される場合、拿捕される側の収奪は1回、拿捕する側の収奪は2回である(?)
3)PKは商船が掠奪命令書を大量にストックしているとは思っていないに違いなく、(人によるが)拿捕されるまで何度でも掠奪命令書を使用してPKから収奪できる。
どれもこれも、実際にやってみないとわからないですねぇ。
というわけで、取られてもいいアイテムを揃え、保管ブースト装備を整えてカナリアへ侵入してまいりました。
今回の保管はR21(ブースト分+11)となります。
カナリア沖侵入、PK2人……ラスパを少し南に下ったあたりで検索からPK消えましたね(^^;
復帰時が心配なので港の周りでPKされたいなと思っていたのですがいないものは仕方がない。しょうがないので穀物へ……カーボへ一直線です。穀物へ入って検索するとPK3人。どこだろう??と思いつつ、ドキドキしながらカーボへ到着。とりあえず補給などして出航しました。再び検索すると、PKが消えてます。
どういうこっちゃーー!という感じで北上して再びカナリアへ。検索には2人掛かっています。その後1名消えたり。
しばらくラスパーアルギンーカーボをうろうろしてたのですが、やはりPKとは遭遇せず。
Private解除して、ブロックリストからも削除しているのでこちらも検索にかかっているはずなのですが…
かなり時間をつぶしたわけですが、もしかしてアビジャンとかいったらPK張ってるんじゃまいか???と思い、コメントを差し替えてアビジャンへ。誰もいませんでしたね。
もしかして、投資とかしてたらPK涌く……?と思い、ちょっと投資してみたり。PKじゃなくて、なんか違う人がまいりました(苦笑
結局23時くらいまで粘ってみたものの、今回もPKに遭遇せず。がっくりしながらとりあえずラスパへ。
もう諦めて帰ろうかと思いつつ、町の中で検索をしたところ無差別PKが!
そうこうしてる間にチューリップPKも出現!!
とりあえず、酒場で放置して、リアルに飲み物を買いにお出かけしました(^^ゞ
家に戻りまして、気合を入れて改めて出航。検索をかけるとさらに赤十字PKが……!!!
どこだろうと思いつつ、見張りを発動して港前に停船したまま辺りを見回すと……なにやら北側で戦闘中の模様。よく見るとポルPK(白ネ)が……。PKKされているようでした。
さらに単騎のイングPKKらしき船が!
その上イスパPK(白ネですが)のガレアスがPKKを!!!
ラスパ前、多国PKKによるプチ封鎖状態です。
PK自体は街中に無差別1人、港周りに赤十字・チューリップのPK2人。
とりあえず、片方が戦闘中、もう片方もけん制されて港前からうごけないようでしたので、北東方向へ出航。
微妙に同方向へイスパPKの方が……もしかして安全な距離が取れるまで護衛してくださってる???
なんていい方なんだ……!!!!!(つдT)!!
というわけで、実験と称してPKされてる場合でもなさそうだったので、おとなしくそのままセビリアへ帰りました(・ω・`)
最近はずっとラスパとか行ってなかったのですが。
ああやってラスパの平和が保たれていたのですね。PKKの方々、お疲れ様ですm(_ _)m
PKされててもPKKなどいない……!な状況に慣れきっていたわけですが。PKKに出てくれる軍人さんのいる環境っていいですね。本当にありがたいことです。
今日の掠奪命令書実験は結局失敗……というか、延期ですね。
今度インドにいった時にでも改めて試してみたいと思います。
カリカ−コチンとか、結構PKが熱そうなのでwww
港の配置的にも、拿捕された後の復帰も安易なようですので、PKされてみようって方は、カリカ−コチンがマジでお勧めです(^^
というわけで、昨日突然仕事中に思い立ち、メッセでリアフレに「帰ったら速攻で掠奪命令書の使用感を検証するためにPKされに行ってくる!!!」と言い残し、定時に速攻で帰宅しました。
まあ帰宅後に色々してて、DOLにIN出来たのは少し後でしたが(^^ゞ
検証するからにはまず仮説を……
1) 掠奪命令書は一時的な収奪ブースト効果のあるアイテムである。ゆえに、保管と対立する。
2)掠奪命令書を使ったターンで拿捕された場合、掠奪命令書の効果は無効になる。
ex) 双方で掠奪命令書連打時に2ターン目で拿捕される場合、拿捕される側の収奪は1回、拿捕する側の収奪は2回である(?)
3)PKは商船が掠奪命令書を大量にストックしているとは思っていないに違いなく、(人によるが)拿捕されるまで何度でも掠奪命令書を使用してPKから収奪できる。
どれもこれも、実際にやってみないとわからないですねぇ。
というわけで、取られてもいいアイテムを揃え、保管ブースト装備を整えてカナリアへ侵入してまいりました。
今回の保管はR21(ブースト分+11)となります。
カナリア沖侵入、PK2人……ラスパを少し南に下ったあたりで検索からPK消えましたね(^^;
復帰時が心配なので港の周りでPKされたいなと思っていたのですがいないものは仕方がない。しょうがないので穀物へ……カーボへ一直線です。穀物へ入って検索するとPK3人。どこだろう??と思いつつ、ドキドキしながらカーボへ到着。とりあえず補給などして出航しました。再び検索すると、PKが消えてます。
どういうこっちゃーー!という感じで北上して再びカナリアへ。検索には2人掛かっています。その後1名消えたり。
しばらくラスパーアルギンーカーボをうろうろしてたのですが、やはりPKとは遭遇せず。
Private解除して、ブロックリストからも削除しているのでこちらも検索にかかっているはずなのですが…
かなり時間をつぶしたわけですが、もしかしてアビジャンとかいったらPK張ってるんじゃまいか???と思い、コメントを差し替えてアビジャンへ。誰もいませんでしたね。
もしかして、投資とかしてたらPK涌く……?と思い、ちょっと投資してみたり。PKじゃなくて、なんか違う人がまいりました(苦笑
結局23時くらいまで粘ってみたものの、今回もPKに遭遇せず。がっくりしながらとりあえずラスパへ。
もう諦めて帰ろうかと思いつつ、町の中で検索をしたところ無差別PKが!
そうこうしてる間にチューリップPKも出現!!
とりあえず、酒場で放置して、リアルに飲み物を買いにお出かけしました(^^ゞ
家に戻りまして、気合を入れて改めて出航。検索をかけるとさらに赤十字PKが……!!!
どこだろうと思いつつ、見張りを発動して港前に停船したまま辺りを見回すと……なにやら北側で戦闘中の模様。よく見るとポルPK(白ネ)が……。PKKされているようでした。
さらに単騎のイングPKKらしき船が!
その上イスパPK(白ネですが)のガレアスがPKKを!!!
ラスパ前、多国PKKによるプチ封鎖状態です。
PK自体は街中に無差別1人、港周りに赤十字・チューリップのPK2人。
とりあえず、片方が戦闘中、もう片方もけん制されて港前からうごけないようでしたので、北東方向へ出航。
微妙に同方向へイスパPKの方が……もしかして安全な距離が取れるまで護衛してくださってる???
なんていい方なんだ……!!!!!(つдT)!!
というわけで、実験と称してPKされてる場合でもなさそうだったので、おとなしくそのままセビリアへ帰りました(・ω・`)
最近はずっとラスパとか行ってなかったのですが。
ああやってラスパの平和が保たれていたのですね。PKKの方々、お疲れ様ですm(_ _)m
PKされててもPKKなどいない……!な状況に慣れきっていたわけですが。PKKに出てくれる軍人さんのいる環境っていいですね。本当にありがたいことです。
今日の掠奪命令書実験は結局失敗……というか、延期ですね。
今度インドにいった時にでも改めて試してみたいと思います。
カリカ−コチンとか、結構PKが熱そうなのでwww
港の配置的にも、拿捕された後の復帰も安易なようですので、PKされてみようって方は、カリカ−コチンがマジでお勧めです(^^
コメント
ブログ見たPKさんに避けられたりして・・・。
まさかそれが真の狙いでは!?w
確実に拿捕されるの間違いなしなので、PKの方が避けてくれるとは思えませんね(苦笑
高ランク保管と掠奪命令書の効力をきっちり検証して、それなりに効果が見込めるなら、他の商船とかの被害を抑えるためにも、保管と掠奪命令書の常備の普及に腐心したいと思っています(笑
私は商人プレイなので、特に商船の被害とか聞くとソワソワしちゃいますしねー(^^;