9割以上安全海域。どう見ても引き篭もりです。

暴落調整1割、生産2割、積み込み4割、移動3割というところです。
昨日、INした時にいたカリアリが解消していたので早速調整。
ちょうどルビーと琥珀がよくなりそうだったので……
そろそろ次の調整かな……と思って戻った頃には既に宝石大暴落。
ひょうたん2港、誰も使ってないはずと思い込んで、気軽に宝石落とすのやめてくださいね(^^;;;;;
ナポリ・アテネ方向行った方が高かったりしますし、宝石売りなら普通に北欧行けといわれればその通りなわけですが。

それはそうと、安全海域に引き篭もってる理由ですが、これは基本的に宝石取引のスキル調整。
パルマで70個、マラガで76個購入できます。コペンは68個でちょっと少ないのですが、パルマ・マラガ-コペンを繋ぐと儲け出しながら宝石修行ができるわけです。(もちろん、すごいおいしいというわけでもないんですがw)
カテの消費も結構なものですが、行きかえりにカテクエを挟んだり。
宝石修行メインの火病国民であれば、マラガ-パルマでカテ併用しながら値切り買いするとなかなか良いです。
珊瑚の最高高値は大体@3600ちょい切るくらいかと思いますが、それでも値切ると@2500くらいまでは下がるし。
片方でも相場が良ければ@2000切るのも夢じゃないですね^-^
北上する予定があるなら、少し足を伸ばすのを前提に、珊瑚の手土産持って北欧へ。これまじでお勧めです。
暴落していなければ、相場悪くても@4000切ることはなさそうなので。平均的に大体@4500くらいで売れます。相場がよければ@5500くらい。吹っかけ含めると@6000近いので、経験値もそこそこおいしくいただけます。
戻りはやはり値切りながら琥珀をつっこんで南下。こちらは名産品なためか、買い相場が高かったとしても、東地中海もしくはイスラム港に持ち込めば、それなりに経験値もはいったりします。
でも、黄色い旗の人ならやなり、購入量と値切り回数の多さから珊瑚メインかな? マラガとパルマが領地というのは結構大きいですね。

それと、セカンドで採集してた植物油を使ってププラン作り。
ムリです、ごめんなさい舐めてました>_

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索