チュニス宝石大暴落
2006年3月14日チュニスでINしたので交易所を覗いたところ、宝石が大暴落してました。
相場を一通りチェックすると、銀細工が@5600くらい。
!!!!
相場が荒れてないの、珍しいですね。
というわけで、宝石大暴落で工芸品暴落の心配がないので早速ジェノバへ。
誰も運んでないので当然のように銀細工の買い相場も@5000近いわけですが。
値切り・吹っかけコンボでの利益を狙うべくw
工芸品取引が低いのでせっせとブメなど積み込み、500↑くらいで飽きてチュニスへ運びました。
その間に売り相場上がって@6000↑。
両積みしてたベルベ合わせて4Mくらい利益でましたか。ウマー。
もう1回行けばとフレに言われてジェノバ向かったのですが、ふと、銀細工うまいならガラス細工もうまいんじゃ?と思い直し、方向転換してナポリへ。
工芸品のスキル調整を今のうちにしてしまえってことでナポリできりの良い個数でガラス細工と陶磁器の両積み。
これがまた当たりでして。カテ積みしまくりで片道利益2Mほどでしたね。
火器はほとんどやってないので、カテ3の消費といえば☆か工芸品積み込みなわけで、昨日は盛大に積み込みしました。
とはいえ、ナポリの工芸品は種類が多くて数も多いので、カテ消費率も低くて助かります。
4、5回往復してウマウマしながらピストン輸送続けておりましたら工芸品がR5→R6へ。
とりあえずスキルUPできりのよいところまできましたので、工芸品修行は一旦停止。
たまには宝石落ちてて喜ぶ、こんな日もあってもよいかとwww
取引スキルは、育てるには1系統に特化してると便利だけど、相場考えると多彩な系統で持ってたほうがよさそうだなと思った1夜でした(^^ゞ
相場を一通りチェックすると、銀細工が@5600くらい。
!!!!
相場が荒れてないの、珍しいですね。
というわけで、宝石大暴落で工芸品暴落の心配がないので早速ジェノバへ。
誰も運んでないので当然のように銀細工の買い相場も@5000近いわけですが。
値切り・吹っかけコンボでの利益を狙うべくw
工芸品取引が低いのでせっせとブメなど積み込み、500↑くらいで飽きてチュニスへ運びました。
その間に売り相場上がって@6000↑。
両積みしてたベルベ合わせて4Mくらい利益でましたか。ウマー。
もう1回行けばとフレに言われてジェノバ向かったのですが、ふと、銀細工うまいならガラス細工もうまいんじゃ?と思い直し、方向転換してナポリへ。
工芸品のスキル調整を今のうちにしてしまえってことでナポリできりの良い個数でガラス細工と陶磁器の両積み。
これがまた当たりでして。カテ積みしまくりで片道利益2Mほどでしたね。
火器はほとんどやってないので、カテ3の消費といえば☆か工芸品積み込みなわけで、昨日は盛大に積み込みしました。
とはいえ、ナポリの工芸品は種類が多くて数も多いので、カテ消費率も低くて助かります。
4、5回往復してウマウマしながらピストン輸送続けておりましたら工芸品がR5→R6へ。
とりあえずスキルUPできりのよいところまできましたので、工芸品修行は一旦停止。
たまには宝石落ちてて喜ぶ、こんな日もあってもよいかとwww
取引スキルは、育てるには1系統に特化してると便利だけど、相場考えると多彩な系統で持ってたほうがよさそうだなと思った1夜でした(^^ゞ
コメント