☆の生態系
2006年4月12日今更☆の話もなんですが。
フレに様子を聞いてみますと、最近ベンガルにもPKがご出張されるらしく、なにやら対策を考えていらっしゃる様子。
昨日はそこら辺の星人捕まえて、青ゾーンブメの検証をしてらしたそうです。
イスパ海軍の方が途中で哨戒にでて、そのまま青ゾーンブイしてくれてたらしいです。目印があるとわかりやすいそうな。
しかしマスリの青ゾーンは正面ギリの位置の右だか左だかに少しずれるだけで青ゾーン外れますよ。
ギリではなく、余裕をもって手前で旋回するのがミソです。
特に艦隊でブメする場合、提督が青ゾーン内で旋回できても、後ろの船が青ゾーンはみだすとPKされちゃうので、とにかくゾーンのギリギリでのターンは禁物かと思います。
この方法が定着したら、全てマスリで完結することができますね。
マスリには織物耐性があるので、あとは生糸の暴騰対策となるのでしょうが、最悪工芸品で落とせるようですし。もったいないwww
ちなみに青ゾーン内ロングブメについてですが、これはずいぶん前にカルカッタで3垢っぽい人がやってるのを見かけて覚えてたので、マスリでも導入したらどうか?とお勧めしたもの。
どこの国でもいい方法なら見習えばいいしね。
青ブメ徹底してたら絶対PKされないし、アクセつけてても○十M持ってても安全ですよ。
というわけで、これから☆デビューする方で、このローカルブログを見てるような奇特な方がいらっしゃいましたら、青ゾーンロングブメの導入をご一考ください。
被害出ないようにして普通にブメしてPKされるってのも有りだとは思うんですが、回りも心配するんで(^^;;;
ところでやっぱ、マスリ☆って普通に寂れてるのかな…(^^;;;;
この前行ってみたら、イスパ人2人しかいなかったけどwww
稼動人数少ないのに、PKも頑張るなぁ
フレに様子を聞いてみますと、最近ベンガルにもPKがご出張されるらしく、なにやら対策を考えていらっしゃる様子。
昨日はそこら辺の星人捕まえて、青ゾーンブメの検証をしてらしたそうです。
イスパ海軍の方が途中で哨戒にでて、そのまま青ゾーンブイしてくれてたらしいです。目印があるとわかりやすいそうな。
しかしマスリの青ゾーンは正面ギリの位置の右だか左だかに少しずれるだけで青ゾーン外れますよ。
ギリではなく、余裕をもって手前で旋回するのがミソです。
特に艦隊でブメする場合、提督が青ゾーン内で旋回できても、後ろの船が青ゾーンはみだすとPKされちゃうので、とにかくゾーンのギリギリでのターンは禁物かと思います。
この方法が定着したら、全てマスリで完結することができますね。
マスリには織物耐性があるので、あとは生糸の暴騰対策となるのでしょうが、最悪工芸品で落とせるようですし。もったいないwww
ちなみに青ゾーン内ロングブメについてですが、これはずいぶん前にカルカッタで3垢っぽい人がやってるのを見かけて覚えてたので、マスリでも導入したらどうか?とお勧めしたもの。
どこの国でもいい方法なら見習えばいいしね。
青ブメ徹底してたら絶対PKされないし、アクセつけてても○十M持ってても安全ですよ。
というわけで、これから☆デビューする方で、このローカルブログを見てるような奇特な方がいらっしゃいましたら、青ゾーンロングブメの導入をご一考ください。
被害出ないようにして普通にブメしてPKされるってのも有りだとは思うんですが、回りも心配するんで(^^;;;
ところでやっぱ、マスリ☆って普通に寂れてるのかな…(^^;;;;
この前行ってみたら、イスパ人2人しかいなかったけどwww
稼動人数少ないのに、PKも頑張るなぁ
コメント