週末の大海戦は、皆さんお疲れ様でした。
インド方面に2往復か3往復かしたような……サスガに疲れた。
1〜3日目まで今回は色々あったようで。参加者の方、本当にお疲れ様でした。
ちなみに2日目に銀細工オンラインをしていたとのご指摘うけましたが、銀細工オンラインとかしてないですよ?(^^
勘違いイクナイw

=====================================
時々はまったりと安全海域で交易したい。しかし短距離交易は距離が短いので忙しい……そんな時にオススメなのが珊瑚-琥珀交易です(^^
というか、昨日やってたわけですが。
スキルランクによって随分変わってくるとおもうので、とりあえず昨日の珊瑚交易の結果だけはっときます。

【スキル】
 ・社交 R6+6
 ・会計 R9+4
 ・宝石 R11+5

【珊瑚】
 ・マラガメインで積み込み  @3200ちょい。おそらく120%〜130%くらい?(相場見てない)
  値切り2回で-30%。C4積みですが、値切り出来なくなったらブメ。
  ブメはセウタが近いが、パルマの相場がいい場合にはパルマとブメもよし。
 ・値切った購入価格は失敗含めて大体 @2600〜2700
 ・購入量: マラガ 84個、パルマ76個 (たぶん)
 ・注意 …… マラガの方が産出量が多いらしく、10個単位で購入可能。よって、パルマより安く買える可能性が高い。

【琥珀】
 ・コペンで購入
 ・現在、値切り・吹っかけ4回まで。
 ・楽に購入するために、値切り1回、C4を併用
 ・購入量: コペン74個

【利益】4/17

 珊瑚: 購入単価 @2700 × 購入量 820個 = 2,214,000?
     売却単価 @7750 × 売却量 820個 = 6,355,000?
     利益                    4,141,000?
     ※ 吹っかけMAX、税金-6%?軽減
     ※ 珊瑚売り相場 127%↓@5900くらい (到着直後は130%で売り時逃したw)

 琥珀: 購入単価 @1700 × 購入量 820個 = 1,394,000?
     売却単価 @6500 × 購入量 820個 - 手数料(ショップ) 266,500 = 5,063,500?
     利益                    3,669,500?
     ※ 買い100%↓、税金-6%?軽減、値切り1回
     ※ 店売り相場がいい場合には@5400位になる事もありますので、@7000位で売れることもあり。
       店売り相場がいい場合には自分で売ってしまってもおk。

【備考】
 珊瑚の相場は大体天井が@3600程度、値切り回数11回程度可能ですので、交易に適した時間帯は琥珀相場にあわせるのがベター。といっても、琥珀相場も税込み価格で@3800程度が天井かなと思ったりもするので、安全海域の利点を生かして値切り2回でリュベ間ブメ積みすると購入単価もぐっとさがります。
 相場は比較的安定していますが、昨日は好相場で1往復7M程度。通常で5M程度でしょうか。間にカテクエや造船を挟むと良いかもしれません。造船した船は、ロット1を避けて、コペン・リュベかチュニス辺りで売却しましょう。ハンザは地味にお役立ちです。
 副官育てや造船上げはとにかく洋上に出てないといけないので、短距離よりはこれくらいの中距離も悪くないのではないかなと思います。
 社交・会計は高めの方がよいですが、取引については珊瑚艦隊でも編成して、一人高ランク取引の方が支援すれば十分かと思います。
 北海に行くのが面倒……というのもあるかとおもいますが、たまにはピクニック気分で行ってみるとよいかもしれません。すごく儲かるわけではありませんが、単体の交易としてもわりといけるし、北上のついでにやるにはおいしい航路です。ちなみに名匠カロとかはロンドンで良く売れますので、空いてるアイテム枠があったらバザーに出しつつ移動してみたらいかがでしょうか。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索