久しぶりにカリブ

2006年4月26日
採集の気晴らしにカリブ行くかってことで、カリブに行ってみました。
ついでにジャアゴのめのうで宝石上げできるか取り組んでみたところ……(ノ∀`)
しかも工芸師でございます…… orz||||
もう帰るっっっ

取引上げとは関係ありませんが、興味のあっためのうの購入量について。
イスパ籍限定ですが、11+4にて初回96個購入可。
宝石商だと専門スキル+1ですので11+5になり、予想される初回購入量は101個となります。
熟練度は11個で1なので、カテ積みを想定すると1枚あたり最大で熟練度9。
12+5になった場合は初回購入量106個、熟練度8。
必死にジャアゴでこなすとしても、R12までで限界のようですね。
尚、めのうピストン輸送については高値+暴落の場合は赤にはなりますが、宝石暴落ということで香辛料が生き残ってますから、カテ積みでめのう・ジンジャー並行積みで、吹っかけきめて赤なしになったりします。
そこまでいくともはや交易ではなく完全な修行ではありますが、まあ選択肢の1つではあるのかなと。
ちなみに100個買える場合の1回辺りの熟練度ですが、以下の通り(優遇)。

   熟練度     必要C4枚数
R1:  100          0枚
R2:  50          8枚
R3:  33          27枚
R4:  25          64枚
R5:  20          125枚
R6:  16          225枚
R7:  14          350枚
R8:  12          534枚
R9:  11          737枚

宝石取引取得者がR16の支援を受けた場合に、R10までにジャマイカで必要な購入回数は2070回。
商大ガレオンでピストン輸送するとして、8回に1回は輸送しないといけないので、1回分はC4不要。
必要なピストン回数は258回なので、最終的に必要なC4数は1812枚ということになります。
赤字なしで上げるにはそう悪くないかもしれませんね。
カテ4についてはコストに算入していないので、基本的にはカテ有り余ってる人向け。造船持ちの方とかでしょうか。
でもって、一気に上げた取引が有効に活用されると好ましいですね。
つまり、インド洋方面に良く行ってる造船持ち軍人向け!

宝石R10を目指す軍人さんを応援しています!^ω^!

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索