GWと雑貨大暴落

2006年5月8日
お休みの日にはブログは全く見ないので、1週間近く更新お休み。
6日あったはずのお休みも終わってしまいました(つд`)うぅっ

GWのDOLといえば。
今回の休みは全て使って海事上げるぞ!と思っていたので、前半4日(1日目はメンテがが・・・)は海事。
残りはセカンド育てメインにしました。
で、わかった事……。
海事向いてません、まじで(ノ∀`)
Lv20 → 25 まで上げて、ジベ乗れるようにして終了しました。
これで冒険が上がった時には探索用ジーベック乗れるはず。 1stからして商用ガレオンから商ジベすっ飛ばして商クリ乗りになったアホではありますが、心残りであったジベに乗れない!!!という制約が外れてとりあえず満足です。海事は10ヶ月ぶりでしたー
ちなみに、面倒なので海事上げには手持ちの+18%シーダー製商大ガレオン使いました。
チュニスっ子なのでしつこくイスラム商船食べながら護送船-弾薬オンライン。クリ貰い捲くり、最後の方は沈みまくりでなんとかレベル達成なわけですが、残ったものは最低耐久の交易用シーダー製商大ガレオン……。PKされても一発当たれば速攻で沈みます。 装甲つけてないしw
合理的に最大耐久が削れたのは、悪くない副産物だったのかもしれません。

その後は星人がてらセイロンのセカンドを欧州へ連れ戻しに。
今は鉱物商なので、今のうちに交易のレベリングしてしまえって感じで星へ。国籍違うとなかなか難しいみたいです(苦笑
あっというまに嫌になって、あとで上げればいーやというかんじで普通に星人業務をこなし、1日で仕立てMAXを消費して欧州へ帰還。
+100%サファ持ち帰りで、1日の稼ぎとしてはなかなか。稼いだ額としては仕立て1399個で稼げる分(を少し下回るかもw 最後某国籍セカンドで吹っかけなしで少し売却したり、トルコ織ったりで不明)くらい。
ていうか、MAX貯まったC3を消費しに行って、仕立てなくなって金庫手付かず……(´・ω・`)
しばらく☆ミの顔は見たくありませんが、C3がもう1キャラ分あふれてしまう前にまた行きたいと思います。

最終日はセカンドを両替商・美術商・会計士を巡回すべく、クエをしにカリブに2回。

美術商 ←今 ココ。

Lv40に達するまではしばらく商人でいようと思います。
今更ですが、驚いたのがセカンドの会計R。
冒険メインでやっていたとはいえ、准6まで爵位きていながら会計ランクR1!!!!!!! 本当に冒険しかやってなかったのでしょうがないですが(汗
R2になった時に、R1だったのかと今更驚く始末……。どおりでハンザ使っても吹っかけが2回でMAXいかないはずですw
しばらく会計上げを・・・orz

イスパセカンドの方は現在造船修行を船大工のまま停止中。
もうすぐ特性開きそうな感じのハワードを首にしてエスメラルダを雇いなおしました。とりあえず兵長・主計に注目です。
雇いなおさずに済むと良いなぁ。

で、一通りGWプレイが終了したため、最後の夜はネタに走りました。
8日22時ごろ?
CRで突然、「1時間後に雑貨大暴落で会おう」と発言。
マルセイユで仕入れた紙をまったりと洋書に。紙相場は思えばあまりよくなかったかもしれません。
カーラ様を主計につけて生産生産生産…。
用意した洋書は700冊くらい。
最初パルマにいってみたものの、売り相場98%↓ ちょっとキビシス。しかも工業品売り時。
その後バルサへ行ってみると染料だぶで売り相場101%↑
具体的な売り値は、まあ雑貨なのでお察しください orz
3%というのも数10?の差しかないです。
バルサの解消を待って投入しようとして、吹っかけ失敗して1ブメ。2回目のトライで吹っかけMAXいったのですかさず投下。
無事雑貨大暴落へ!
最終的な相場は104%↑、利益400K
キビシス……とにかくキビシス。

個人的な印象:
 ?洋書は数そろえないとムリ(800個以上推奨)
 ?洋書の原価が高かったら意味ナシ
 ?売り相場が100%切ってたらほぼ無理
 ?採集モノ優秀(数が揃わないのが難点)
 ?雑貨落ちても誰も困らない
 ?身内でウケル(かも)

こんなかんじです。
パルマ三角地帯全然使ってないですが、たまにはネタ暴落調整も面白いのかなと思ったGW最終日でした。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索