ここのところ地理クエにはまっておりまして、折角鯔っ子1が測量士になったので、今のうちに地理クエやりまくり!!と思い立って旅立ちました。
しばらく地理クエメイン、ついでに交易のスタイルで遊ぶ事になるでしょう。
(そして寄港時には造船・・・(==))
PK被害は少ない方がよろしかろうってことで、とりあえず冒険バスツアーとなっております。
しかし、視認がR3しかないのは盲点でした……4/6のクエできないじゃん!
しばらく地理クエメイン、ついでに交易のスタイルで遊ぶ事になるでしょう。
(そして寄港時には造船・・・(==))
PK被害は少ない方がよろしかろうってことで、とりあえず冒険バスツアーとなっております。
しかし、視認がR3しかないのは盲点でした……4/6のクエできないじゃん!
コメント
視認4まで上げてからカリカット行こうかと思ったけど、そのまま地理しに行っちゃおうかなw
地理はとりあえず学問8くらいあったら実用レベルでしょうか?
といいつつ、実は一回試してみたいインド→東アフリカ交易があったりね(’’*
うまいと良いのだけど…
地理は8あったら全てのクエ達成できますよね(ブースト+3で地図職人クエ)。
器用な……(==
地図は-2までおkですよね。結構いい感じです。
インド洋方面に行ってみたところ地理クエが一杯!これ、いつ終わるんでしょうね;
出来れば発見時はもうちょっと大きいグラフィック出して欲しいですね。グラフィックの海とか島が綺麗なんで感激しました!
地図は視認も探索も生態も学問-2になってますが、あれが最低限とも限らなく。探索生態は-3でも確実に大丈夫です。
視認も大丈夫だったと思ったんですが…。トロイ遺跡クエで視認-3状態で100本ノックやって見つけた経験あるので。
地図/クエに関わらず、
学問/開錠
→要求Rank必須
探索/生態/視認
→そのクエで必要な学問Rankをnとして
Rank n:90%↑成功
Rank n-1:75%くらい成功
Rank n-2:50%↓成功(クエの要求Rank、ただし必須ではない)
Rank n-3:10%↓成功(ここに何かありそうです!が出る)
Rank n-4:0%?(Rank低い/発見できる可能性がありません!が出る)
だと思ってますが如何でしょうか。
地理クエでご検証願いますw 綺麗なグラの為に!