迷う日々

2007年7月11日
色々一段落しつつあり、大海戦が終わったら地理でもやるかーと思う日々です。
前回地理は6/7まで来ましたので、残りの地理クエをこなしてできれば地理10くらいまではあげておきたいですね。
この前でたブーストのおかげで、地図職人もエルパソも普通にできちゃうわけですが……スキルあげといて損もないですしね。

ポルに亡命して2週間くらい経ちましたが、今のところポル人らしいこと全くしてませんね><;
いずれポルでも投資祭りに参加しようと思いますが、今のところこれに参加しよう!とかもないので日々まったり・・・(・・.
やはり亡命して戸惑うのがお国柄でしょうか。
お祭り体質だというのはいいとして、地域できっぱりすっきり分かれちゃってるのはなかなか馴染みがたい性質ではありますね。
あと職業とか?
どこの国でもあると思いますが、公然とというのは結構珍しい傾向なんじゃないのかなぁ。
私自身はもともとほぼショップ売り専業で、伯爵は免税特権あるので、個人としては別に同盟港必須だったりしませんので、ポル特有の交易も縁遠いし、なかなか自分の立ち位置をはっきりさせにくく……。
まあ、商会の方針に則ってアゾレス開拓にいそしんでもいいし、かつての趣味港への増資を行って発展上げして新交易品の登場を夢見てもいいし(埋まってなかったりして!)、現在の投資上げメインキャラであるネデっ子でネデ投資に力入れてもいいし、あるいは影響度確保して歩くのもありかもだし。日々迷ってます。

そいえば、亡命体験でなかなか興味深かったのが、対○○○感情というのが基本的にリセットされてしまう点。
ヘイトも負い目も基本的には起こった国での経験に直結してるんですな。旗変わるとそういう感情は連続性が断たれてしまうものらしい。現在が過去になったような感じですね。
具体的にいうと、突然イング萌え!とかなるわけじゃなくて、対イングってなんだっけ・・・・・・くらいなw
いずれプレイ時間が長くなってくれば、お国柄特有の対5カ国印象が伝染してくるとは思いますが、しばらく無国籍っぽい感覚を楽しみたいと思いますwww
亡命する前も後も、たぶん中身も旗通りだと思います。まだ青旗なじんでませんがw
これからもよろしく m(_ _)m

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索