EVの納品はめどが立っているようで、自分も終了していますので、今月からモチベ続いてる間は(でもピラルクとかケルトとか、人海戦術なのはムリw)先日までお世話になっていたUBPの納品頑張るぞーーー!と心に決めて納品業務開始しました。
超ローカルプロジェクト

「EV+UBPをともにTOP10へ!」

普通に厳しいです!
今月のUBPは幸いにして普通の生産物でありまして、★5はサテン製ラフカラードレス。転職しさえすれば生産は(インド行けば)楽勝、問題は配送業務のみ。
…………………と思ってたんですが、そんなことありませんでしたw
高級衣料をインドへ運び、カルカッタでラクラク生産を考えておりましたが、単純な高級衣料の計算ミスで@1500ほど現地で調達するはめに!ヨーロッパでなぜ600個で足りると思ったのかは全くの謎です。
高級衣料は絹生地1+毛織1でできておりまして、実はインドでは毛織の調達が大変なわけです。
羊毛を入手するにはポンディシェリで羊をむしるしか……ゴアの山羊毛を使う場合には絹織物は生糸からの生産になってしまいます。つらいところですが……今回は高級衣料の必要数が多いため、結局ゴアの山羊毛で毛織、絹生地はディブで泣きながら織ると決めて移動。結局のところ、マスポンで作るとかいう判断ミスを犯さなくてよかったと思います(^^; それでも大投資戦をよそに、4時間くらいかかったような……
トータル104着のサテン製ラフカラードレスが完成しましたヽ(^▽^)ノ
問題の配送はと言えば、商会のSさんが25着先行配送という快挙を成し遂げてくれましたので、アイテム捨てまくってあけたアイテム枠が埋まることもなく楽々全配送可能となり、ほとんどの商会員分の準備が整ったともいえます。
あとは納品しまくるだけ!
UBPの皆様、納品のご協力お願いいたしますm(_ _)m

今日は調達屋の方の納品を済ませ、それが終わったら少し海事転職して、そっちへふらふら、こっちへふらふらしつつ、そのあと本命の地図職人へ転職して冒険三昧したいと思います(^^b

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索