スキルあげの

2010年1月18日
引き続き交易系スキル強化中。

●取引
織物・・・もうひとりあげないと厳しい。11では戦力外
医薬品・・・9+2では結構苦戦することも。香料商キャラで育て直し予定。
火器・・・火器系がオスマン艦隊に集中してしまったため、新人を徴用。
香料・・・軽視していたせいか10で放置しておいたつけを感じるスキル。在庫は比較的多目でレートは低めのに交換絶対量が火器より少ないので使う機会は少なそうながら、一応あげておきたいスキル
工業・鉱石・・・たしかに10で実用レベルなものの、一応あげておきたい。R10キャラ増員計画中
武具・・・期待していたのに結局今回も一番使わなそうなスキル。地道にあげようかと・・・
社交・・・オスマンキャラは全国亡命を行うため、他の男爵クラスキャラくらいの社交には苦労しなくてもなる模様。爵位もそこそこあがって貴族クラスには。つまりオスマンには爵位が高く、スキルも鍛えられており、概ね即戦力クラスのキャラが集まる傾向にあるが、免税無効、売り地の性質、外洋での売却問題のため事実上交易が不可能であったのが、今回のアップで訳のわからない冷遇されてても息を吹き替えした印象。
他国キャラで回避すればいいやん、というより他国キャラでしか交易できねーて仕様が続いていたので、この仕様変更は小さくても大きいかも?
朝鮮オンラインでの冷遇っプリもひどいもんだけど、細やかに他国の3割程度の上方修正で喜べるんだからかわいい国民性だと思います(’’*

造船について。
FS導入のせいで軍艦はすべて修行用除いて作り直すことに・・・
作りためていた軍艦コレクションが!!!
アンボイナの発展に貢献できて、装甲戦列も草葉の陰から喜んでいることでしょう。
造船修行のため海事あげを中断している造船キャラですが、ノコギリだるすぎ・・・で辛かったです。
今の主流はタキガレ新造オンライン、タキガレ薔薇族オンライン、マニラオンライン、強化オンラインでしょうか。
速度は、黒はですかね。
私は一番手が抜ける方法を選ぼうとおもいます。
今あまり時間避けないし・・・orz

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索