イスタンブールの方は美酒になりました。
R6到達です。
アップデートまでに7は厳しそうですが、関係者様今後ともご協力お願いいたします^^

ジョセ商会も無事に商館持ったもよう。
一時はダメかと諦めたんですがw


で、今月の商館争奪戦戦で分かったこと。

判定順:

1・商館維持条件の判定と没収処理
2・商館入れ換え処理実施
3・開き商館割り当て処理

結論から言うと、開き商館があろうがなかろうが、商館入れ換えは実施される。
これ重要ですね。
地方で商館空いてたとしても、一般商会が公認商会のうえに来ると商館とられちゃうんですな。
しかしこの場合、通常の購入でも自動割り当てに変更になったみたいで、自動的に別商館が割り当てられる事になりそう。
結果は番地が変わるだけですね。
もっと大きな都市の場合、公認維持を諦めた従来の没収予定商館があったとすると、効果としては商館取得商会が2つになる。入れ換え没収は下位2位となり、最下位でなくてもあぶない。
こういう事みたいです。
結構商館どんどん変わっていきそうですね

コメント

少年A
2010年9月23日4:11

ゲーム内を現実的に考えると、引越し作業大変そうですよね…w

某副長
2010年9月24日16:18

そですねー。
でも実質的にショップが機能しない地方商会が大都市に移転してくるには便利かも?
地方の公認ランクは移転後は商館没収なだけでランク自体が維持されている状態で引っ越せるので
移転の敷居は非常に楽になりましたよ。
うちも移転の話があるんですが、地方テコ入れアップデート内容の確認と、ランクあげるのを7までまってから移転するかまよってるとこですw

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索