なんか表示おもくなったなぁ・・・と思いつつIEだのツールだの落としてたんですが、落ちるのも遅い。
おかしいなと思ってタスクマネージャーでプロセス落とすも見たことのないプロセスが・・・

BaiduIME????


百度?? あの言論統制の中国の???
とりあえずプロセス落とす…。
で、お出かけして帰ってきてちょっとDNでも書いてみようかとブラウザを起動して書き込みしようとすると、日本語変換の候補窓が遅い上になんだか妙なアイコンが表示されていてなんだろうこれ???と思ってIMEの設定を確認したところ・・・

なんと

いつの間にか百度IMEが入ってて、既定のIMEに設定されていました!!!


このPC、ネットサーフィンとDOLとXLS、DOC、PDFの表示と開発にしか使ってないんだが……一応シマンテックいれてパターンファイルも常に最新…。
色々ツール入れるの好きじゃないからネットサーフィン中にいろいろ入れるってこともないし。
気にせずいれてるのはMSとぐーぐるだけなのに><;
このぁゃしぃIMEはいつどこから潜りこんできたんでしょうね・・・。特に百度なんて行ったこともないしIMEなんて入れるはずが……。
何かのツールがバンドルしてきたんでしょうか。
そしていつのまにかIMEに韓国語と中国語のIMEとか設定されてましたヨ!
入力しないのになんでそんなものが。意味わかりません。
コワイヨー

コメント

はりねずみ
2011年9月5日9:04

南無南無…@人@

某副長
2011年9月5日9:25

たかぬに指さしてプギャされました・・・(・ω・`)
ワリトキヲツケテタノニ
中華め許せん;

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索