18まで上げときたかったのにさくっと寝落ちしました。
突然無反応に…
まあもうちょっとなのかな。
今夜のうちに終わらせて、週末は暇な時に3スロ艦隊のエピソードデモ終わらせてきたいです^^
しかし1キャラだけ勅命やってないのでまずそれかも?
パナマ発見とかほんとダルイですねー

海事上げ3日め

2008年8月7日
16になりました。
大体これで半分なんでしょうか。相当面倒ですw
早くうろうろしたいです^^

全然関係ないですが、運河方面が結構治安悪いようですね。
無差別やイングPKが一杯いるらしいです
それだけあっちへ行く人が増えたってことでしょうかね。
インカローズが流行っているらしく、イベリア人だけでなくイング人も多いような感じの事聞きました。
ついでに納品とかしてく感じなら、カリブ方面の開拓地の中枢化維持が若干緩和されたようなかんじなんでしょうかね(相対論ですがw)
6カ国亡命したキャラが縫製がないのが悔やまれますw
今度とって縫製あげしたいですねー

またもや

2008年8月6日
海事上げの日々です(・・
周りはえぴやったり冒険したり開拓したり投資したりと割と楽しそうです……
新港も色々情報出てきてますよね。
とりあえす美術商に転職したら今度こそ織物上げようと思ってフレが収奪したらしい織物の服を買い取りました!
売ってくれてありがとう〜
これはいいものですね。惜しむらくは織物全く積んでないということくらいかw 取引カンストしたらそのうちゴブランとかトルコとか積んでみたいです。


普通に現実逃避ですね…

納品生活(予)

2008年8月5日
ひたすらカード納品しておりましたが、ジュエルターバンを納品する手配を!
材料を事前にリスへ運んでおく必要がありそうです。
準備が整うのは来週ですかね。
開拓地スキーの私としては、長らく課題でありながらもつい楽ちんなカード納品に流れてたわけですが。
今度こそジャワ更紗をこの手に!
そしてリマの金とトゥンバガもいつか見えるようになりますよーにと祈りつつ、来週から商業上げにいそしめたらいいなーと思いますw
昨日は色々とポルの方々とお話いたしまして、商業あげはやはりジュエルターバンでいいのではとか、サバイーがあれば納品しやすいのではとか色々と。勲記の売り上げでコストは無視できそうですねw
というわけで、開拓と維持がんばろうねー^^という感じで会話終了
週末から早速納品したいと思います〜
勅命に続いて2艦隊分のエピソードも完了。
これで遺跡発見が……。
ただし重ガレオン10隻でるとかで、勝てるきがしないのでしばらく放置(・・*
すっかり諦めておりますw
真のエルドラドがおいしかったので再交渉とトゥンバガ集めてたんですが、日曜の午後はそれで終了。
どう見ても時間効率は(ry
趣味の世界ですねwww
そこそこの利益が出るので、もし西岸の暴落調整するのなら、クエでもらえる原価0のトゥンバガは有力な調整品になりそうかも…。
ジリジリ情報出てますが、なかなか面白いですねー
手間かけるのが好きな人向けって感じでしょうか。
各交易品の航路単位でみると若干パワー不足?
でもいろいろ面白いですねw

日常です

2008年8月1日
平日は8割がた通常の動きに戻った感じです。
エピソードとかクスコ・マチュピチュ発見とかは時間かかりそうなので週末に残しておきます。通常ルートに戻る前にやるべきことは残りポルキャラの交易Lv制限解除+海事あげとイスパキャラの交易上げですかね。
イスパキャラの方は昨日の在庫整理でサッサリがメース&めぐ両方120%↑くらいな神相場だったため暴落調整し、その後在庫整理という感じで売りまくってたら商大ガレオンに乗れるようになりました。もう少し社交上げる必要はありますが、あと会計も。そろそろ長距離交易に出ても悪くない印象であります。

JBパーツショップの方がせっせと品出しをしつつもそこそこ回転するのと在庫切れ一部起こしてしまっているのに生産に行けずになかなかうまくうごかせませんw
昨日から生産に戻ろうと思ったのに良相場すぎたとか、嬉しい障害です^^;
今週こそきっちり生産の日々に戻れるように頑張ろうと思いますw

効率

2008年7月31日
CP4の2段階に分かれた勅命、6カ国それぞれのやり方があって面白かったですね。
自分的な感想↓

・ネーデル …… 最小分母を踏まえて猛烈に勅命回してた印象が…。最短で駆け抜けた気魄は素晴らしいですね。
・イング …… 仕様をよく理解して一番効率良く対応されたのではないでしょうか。リマ勅命はずらして運河勅命を最短で。実際に実現できた国ということで、お見事としか言えませんw
・イスパ …… 幸運もありつつ、効率とはひたすら無縁に最初から最後まで突っ切ったのは本当にすごいなとおもいました。お疲れ様ー
・ヴェネ …… リマから運河まで堅実にそつなくこなして、2位堅持とか。もう少し分母が低ければ1位だったかもですね。
・フランス …… 分母がちょっと高めだったようですが、ずっとコツコツこなしてた印象が。
・ポル ……お疲れさまでした。

CP3でなかったからもう勅命とかないとばかり思ってたのに(^^;
今後も勅命とか開拓地とかなくならないんですかねw
適当にリンクできないので不便ですね。

●DOL関係
[@WEB] https://www.gamecity.ne.jp/dol/web/d
[まとめWiki] http://gvo.gamedb.info/wiki/
[大商戦] http://dol.egret.jp/gtf/?server=notos
[造船シミュレータ]
 http://fourth-shipyard.up.seesaa.net/shipyard2/ship_build.html

●ピンポイント
[カード納品] http://n-por-wiki.gamedb.info/wiki/
[リマ納品] http://kappanotos.blog48.fc2.com/blog-entry-385.html

●ブログ
[F先生] http://fnights.blog68.fc2.com/

勅命完了

2008年7月30日
昨日は帰宅したらポルも勅命完了していた模様。
昼の皆様、本当にお疲れ様でした!
相変わらず勅命はだるい仕様でしたね。中南米→アジア→西岸とマシ(たぶん)にはなっているものの、手間かけるだけのマゾ仕様だったなーと。平日とか夜しかできなくてすみませんでした><
これで夜更かしの一週間が終わって、もう少し早く寝れたらいいなって思います。

さて、ポル勅命から解放されてやっと自由時間になったわけですが。まずやらないとなのは本艦隊の運河より、運河勅命できるように完全放置していた裏艦隊の入港証出しかなってことで、ネムイ目をこすりながら0時頃にセビ→リオ→上陸点→リオ→おぽ→リス→ファロという感じでまず入港証だし。
次にエピソード始めるために豚満載でリマへ……1本目のクエやってなかった><;
大量の豚オワタ!!!
パナマのあちこちに大体豚3200匹位捨てといたので、使う人いたら拾ってください orz
そういうわけで、4時過ぎに涙目になりつつ失意のあまり回航落ちしました。次に来るのはおそらく休日かと・・・泣けますね

とりあえずリマの今週のカード納品はマンドリルです。
発展上がって早く銀行できるといいなぁ
昨日の勅命は前日までと方針変えて、ポルキャラのみ2垢的に商人クエを!
納品はクエ情報取る必要すらなくてちょっと楽ですね。
納品地点がちょっと遠いのがちょっとあれですが。
上納運んでたんですが、はさめるクエ何しようかなと思ってたら支援バザーが……利用させていただきました m(_ _)m ありがとうございます。
あとはフレに便乗して2垢のまま海事にいれてもらったりw 全然海事の準備してなくて戦力にならなくてごめんなさい^^;
昨日の夜はまずイスパが勅命達成、次にイングも達成でしたね。
イスパとイングの勅命参加者の皆さん、お疲れ様でした。おめでとう〜。
残りはポルのみですね。居残り的に夏休みの補習みたくなっちゃってますが、引き続き今夜も勅命ですかね^^;
最終的に一番よさそうなのは上納→地理のループでしょうか。サブが地理4あることわかったので、ブースト装備持ってくれば地理もできるようです。というわけで、例の如く昨日も寝落ちしちゃったみたいなので(突然無反応になって落ちてすみません;自動ログアウトですw)、朝目が覚めてから回航で移動させてからPC落としました。
今日は移動からですね。
たぶん今日こそポルも勅命終わるんじゃないかと思うので頑張りたいと思います^^
今日はもうポルだけだと思うので、PK湧いてもPKKいなそうですし、小型船用意したほうがいいかもですねw

勅命、また勅命…

2008年7月28日
金曜日の夜は、翌日は休みだからばったりいくまでやるぞー!と思いつつリオでIN。
4時くらいまで記憶があるんですが、結局勅命オンライン中に上陸点でばったりいったらしく、上陸点で自動ログアウト…。
明け方に通りすがりに白旗掲げたポル船が沈んでるのを見かけて、大丈夫ですかーと声をかけるもやはり無反応で自動ログアウトした感じ。(翌日TELLいただきました^^)
限界に挑戦された皆さん、お疲れ様でした。
達成は夜明け頃だったらしく、ばったりしてる間に達成メッセージ流れたみたいで見はぐってしまった……orz ちょっと残念です。
その後、土曜は燃え尽きててとりあえずぼーっとカリブへ行ってみるものの、なんとなく冒険艦隊を編成。
新海域とかしばらくいいや・・・(´へ`;)……と思っていたら、運河勅命はパナマ発見が必要らしいとの事。土曜は一応1艦隊勅命終わらせて入港証だすも結局寝落ちしたので、目が覚めてから1周がてら東へ東へと進んで一応パナマ発見。
やっとセビリアに帰りついて、準備してカリブについたのが夕方で、その後深夜まで運河の勅命オンラインに突入しました。
おかげ様で3スロキャラの冒険が商大クリッパ水準へ(’’;
メインも発見物少ないにも関わらず、10k以上は経験値貰ってた模様です。名声は再びキャップでカンスト。早くキャップ外さないとですね。
3時くらいに明日は平日だから寝るか……と思いつつ一応相場のチェックをしたところ、カサブランカでメース良相場でございました(’’;;;
落ちる気満々でほとんどのPC落としちゃったあとだったんですが、これは調整しなくてわ……という感じでリスの在庫処分担当キャラを起動して宝石で調整。その後ひたすらメースを処分してまた寝不足に……。かなり素敵相場でした。正確な数字は忘れましたが。

大暴落1 メース137↑ めぐ112↑ ←メース処分開始
大暴落2 メース146↑ めぐ119↑ ←ここでほぼメース処分
だぶ1  メース137↓ めぐ126↑ ←メースの残り1+めぐの一部処分

相当名残惜しかったですが寝ました;;;
担当キャラが両方とも商大キャラックなんですが、ポルは交易たれども冒険・海事が足りず、イスパは冒険・海事達成するも交易が……なんて捩れ構造です。
たぶん育成計画があまりうまくいってない?
反省してもうちょっと良く計画練ろうかと思います。

しかしもうしばらく勅命期間が続く模様です。
後数日……?
昨日は地理勅命も2本!寄生しないと生物以外できないので^-^;
乗せてってくれたぱおろさん、ありがとう〜
その後また牛クエ&生物オンラインになりました。
結局昨日も寝たの3時でした;
それでもまだ勅命してる人たちがそこそこいて、すごいなぁ〜と思ったりとか。
今日か明日には新海域いけちゃいそうですねw

速度UPについてですが、続々と後続情報が!?
数値は船倉についての積載量の比率では・・・という情報がw
すると増量でなにも積まないのが一番早いということになりそうですが、同一艤装で最終的に減量の方が早いとなるとまた微妙?
船種が違った場合の数値一緒ならどっちが早いの?という問題も一応商大クリッパとクリッパならクリッパの方が早そうだけど、交易に限れば劇的な変化はなさそうです。
積荷-300くらいで10分弱短縮されたからってなんなのって噂もw
有意義に速度UP使うなら牽引に積荷なし、追従商大クリッパとかなるんでしょうが、一部の海域で23%UPが40%UPになったとして、艦隊積載総量が1隻分0になるのをどう見るかですね。一部で主張されていた50分で…が実現したとして、1隻荒利17Mと想定して、1隻だと収入0、2隻で17M、5隻でも68M……最大に効率いいと思われる5隻艦隊ですら荒利13.6Mまで落ちてしまうわけですが、たった20分にその価値があるのか考えると迷うところですねw ちなみに商大クリッパでも70日くらいでリスにつきそうです。
クリッパと同じくらいか帆が多い分もしかすると商大クリッパの方が恩恵うけてるのかもしれません。
帆性能が商大より高い大クリッパの恩恵が一番高そうです。
大クリいいな〜w

アップデートです。

2008年7月24日
というわけで、勅命しにリオへ行ってきました。
メインキャラなのでポル勅命ですね。執政官(?)は船大工の左手にいるようです。
賑やかでさすがアップデートの日だ!と思いました^-^
ちなみに今回は海事以外は軒並み★4以下らしく、冒険勅命を期待していただけに相当がっかり。。。
メインは生物しか持ってないので、生物メインでちょっと頑張ってみようと思います。
しかし観察スキル忘れてたってことで、上陸点で立往生を……
とりあえず適当に走ってる人についてったらあたりみたいでよかったです^^;

速度は普通に良パッチでした。
増量クリッパ積載ほぼMAXでアンボイナ→リスまで約15日強の短縮ですかね。
商大クリッパとも速度UPの数値比較してたんですが、基本的には積載の絶対量かな?
海域によって設定値があって、そこからマイナスされてくような感じじゃないかとおもいます。で、マイナスもある程度まで累積すると下限に達して、それ以上は減らないものと推測します(ジャワ南方あたりは13%が下限でしたかね。詳しくは覚えてません)この下限と思われるラインもそもそも対波値と関係あるかもしれません。南西大西洋積載MAXのガレアスで速度UP0だそうです。
ちなみにリス沖で積載完全0の場合は20%でした。アルゼンチン海盆で移動用で47%くらいだったらしいので、あのあたりの初期値は50%なのかなとか。
積載量に絡んで思いのほか早く下限に到達するようなので、速度UP補正値的には増量クリッパとか増量大クリッパとかはあまり関係ないかもしれません。

その他の重要?な変更点といえば、@WEBの認証少し内部的に変わったようで。
エロ鯖にキャラいないので使ってませんでしたが、E暴落ソナーが廃業したそうです。残念ですね。お疲れさまでした。

新港は8港+内陸2港の10港という噂です。内陸はどのような扱いになるのでしょうね。
新海域開けたら、新港祭りとは別に個人的にどこか1港きめてソロで発展祭りでもしたいと思いますw
発展させる港に新しい交易品が出てきたらと思うとわくわくしますね^-^
というわけで、今夜もリオスタートですw

勅命ですね

2008年7月23日
メンテあけから新チャプター突入ですね。
毎回期待しすぎなんですとかいって周りにも呆れられてますが、再び期待してます(・・*
外洋の速度UP→太平洋の横断時間を短くする目的に違いない→新大陸西岸〜アジア航路の成立?!!
太平洋交易圏の成立を夢見てますw
個人的には医薬品と工芸品(美術品なのか?)あたりに超期待してます……他の分類でも何とか対応できると思うので、新しい航路成立させるような交易品の実装来たらいいなぁとかてかてかしてます。
実際には新海域入れるのは勅命後でしょうし、交易品が出てくるのもしばらくあとではあるんでしょうが。なんにせよ本日実装です。
太平洋に向けた地域の地ならしとか全然終わりませんでしたが、太平洋交易に突入できたとして、とりあえずは免税を有効利用しようと思いますwアジア側にも2港位実装されるんじゃって噂なので、そういう意味でもワクワクするアップデートですw
今日は早く帰ろうと思います(^^

超だれてます。

2008年7月22日
約1週間まるごと使ったらしい、3スロキャラの海事上げが終了しました。
納品軍人て思った以上にしんどいw
もし単独商大クリッパ1隻分の石炭で賄う場合、海事Lv20まではおよそ6往復分必要になりそうな感じです(体感的に)。
そういうわけで1週間引き籠って納品してたわけですが、勲記に埋もれてます……
というか、大投資戦でも貰ったやつとかあったりして、この勲記の山はどうすればw
専用艦スキル付ける時の紙は何となくアンボイナで納品してる時にもらえる勲記だけで割と間に合っちゃうので、どうも不良在庫っぽいw
新仕様でもうちょっと有意義な使い道とかでるといいですね。

そういうわけで、交易仕様に戻りつつありますが、日々だれています。一度だれるとだらだら過ごしてしまいがちですね。
昨日もちょっと交易さぼってしまいましたw

育成日記?

2008年7月18日
海事18へ…あと1800ちょいで19。
いつ終わるんだ…

育成日記?

2008年7月17日
だんだんメンドクサイ水準に入ってまいりました。
やっと17です。
あと3・・・。今日中に18半ばくらいまで消化できるといいんですが。

17→18 …3240
18→19 …3610
19→20 …4000
---------------
合計  10850

ダルイ・・・(;´Д`)
ソロ海事だとちょっとめんどくさいなーくらいなものなんですが、複数同時だとやはりどうしても時間かかるようです。

育成日記?

2008年7月16日
ひたすら海事あげの日々です。
JBショップの補充がキャラが現地にいないため90%できていません。生産自体も後回しに……
早く帰れるようにがんばります!
というわけで海事16へ。。。亀の歩みです。

納品の方は、
?投資申請書 …… ほぼ納品完了
?金庫 …… 生産完了、あとは3キャラ納品
?ベルベットジュスト …… 生糸999提供したところまで。もう1セット提供できるかも。1個だけ納品してみました><
?不明 …… JB屋さん、総員出張で今月の納品がわかりませんw

育成日記?

2008年7月15日
海事上げの日々であります。
全然進んでませんw
おしゃべりのしすぎかも?
たまにお話しする事のある人もいるわけですが、非常に共感できること言うわけですね。
すごい評判ばかり聞いてたわりに、非常にギャップが大きい。実は別人とか……
一緒に働いてみる機会があったら面白かったかもですね。
最近いろんな人と話す機会ができてうれしいです。

育成日記?

2008年7月14日
週末などまとめて…。

土曜の明け方はセウタでナツメグ相場が育ってたので、ポルキャラその1でセビの在庫をさばきまくり。そうこうしている間に本体艦隊が帰還したので一緒に搬送(^^
というわけで交易Lv45→52へ。そろそろ海事修行の時期かもしれません。
ポルキャラその?は日曜の深夜にファロのメース相場が良かったため、これまたやはり在庫整理がてら売りまくり。120%台で気づいて、130%台まで上がったようです。@19100でした。在庫も尽きてかなり眠くなったので、130%なのにと思いながらそのまま就寝。交易Lv35→47へ。
イスパキャラA〜Dは土曜の深夜〜日曜にかけて海事上げ。
色々苦戦してますw結局最初の予定通りなことになりそうです。
海事Lv0→13。
今週は海事で終わりそう。。。
しばらくはJB店の補充が店員出張中の為できません。開店休業です(==

ところで亡命して1年と2週間。
出身国は下降する一方だし、少し風通し良く爽やかになってるかなーとか思ってたんですが、逆にますます悪化してる模様w
あまりにアレでびっくりしちゃった(^^
そういうわけで、イスパ系での投資は当分見合わせようと思いますw
量産型男爵候補のポルキャラも新大陸の入港証まででたのであと2枚で揃うし、投資したくなったらポルでやればいいですしね。

< 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索