急に騒がしく…

2008年6月17日
静かな時と騒がしい時とありつつ……
現在は周囲が慌ただしく、非常に落ち着かない感じです。
予定も含めて休止が3人?行方不明もチラホラ……必ずしも交流深い人でもないわけではありますが。それなりに交流ある人だと心がざわめきます(・・
7月のアップデート目標に色々動いているところですが、ちょうどその時期に人いないとかもあって、もしかするとそのタイミングで動くのが難しいかもしれないという結論に達しました。
やはり物事が動くときには勝手に環境が出来上がってて、すべて追い風(もしくは無風)という、どう見ても機会が来た!!というヒラメキのようなものが降りてくる時だったりするわけで(自分的にはですが)、7月に機会が巡ってきてるイメージが湧かないというのは非常に残念です。まあ、待つ時間があってもいいんでしょうかね。パパは早急に帰ってくるように。待ってますよ。

で、7月はそれなりに個人で遊ぶに留めたとして、それまでにやりたい事も山積みだったりするわけで、7月目標を完全凍結したからにはやりたい事リストをこなす余力が出たわけで、今週からどんどんやりたい事リストを消化していこうと思いますw
取引も上げたいし、転職もしたいし、船も作りたい。資金調達能力をさらに引き上げる工夫とかも試みたいし、贈答用の物件の確保とか本当に色々ですw
7月までにはもう一人くらい伯爵修行候補増えてるんじゃないかと思いますんで、海事上げとか冒険あげも視野にいれるかも……
若干のモチベダウンはありつつも、楽しく過ごせそうな感じです。
とりあえず火器と織物はカンストさせときたいなー。できれば工芸品もw

文化61k達成!

2008年6月16日
カードの納品が楽なので、ついカード納品に流れがちです^^;
例によって例の如く、アンボイナの納品を頑張ってます。
自分が納品して帰ってからに次に来たときには納品した効果と思われる分以上に発展が上がっていたりするので、他の方も納品してくださっているのだなとカ思ったり。
というわけで、更新してくるの忘れちゃいましたが、アンボイナの文化が61k突破しました!!
納品頑張ってる方々、お疲れ様です^^ ご協力ありがとうー
@4k切ってますがこの調子でいければそう遠くない時期に文化カンストかと思います。
相変わらず商業の方は苦戦中。武装は聞かないでください……orz
ジュエルターバンの準備ですが、1キャラで作って2艦隊に対して配布とかは結構不便のようだという結論にいたりましたので、ししゅう&宝石細工をショップに蓄えておき、各艦隊の縫製キャラ(どっちにもいるので)が必要に応じて生産すれば、アイテムの配布ロスが若干緩和されるのかなとか思ったり。
ターバンはほぼ毎回買いに行く必要がありそうなので、そもそもショップいく前に相場確認してアンボイナからセウタ・パルマ方面に直に売りに行ってしまうというのもありかも?
文化も上げつつ、極力商業メインに納品行わないとさっぱり商業度上がらないと思った次第です^^;

ところで道具屋に納品後にカード納品もできるようなんですけど(勘違いじゃなければ)、てっきりアイテム納品とカード納品のどちらか1回しかできないものと思ってました。
なんで勘違いしてたんだろ;;;

●週末の成果
57-52-52-51へ。
58まであと23k、もう間もなく。
最後のクリッパ修行の子もあと20kくらいまでになりました。
全員クリッパに乗ったら裏艦隊と2人チェンジして冒険継続しようかなとか検討中。
実際に運用してみないと思い通りに展開できるかわかりませんが、現在の表クリッパ艦隊の小回りの良さを考えると、治安の悪い地域はできればクリッパとかで移動した方がもしかすると安心できるかも……とか。やはり旋回とかターンした後の加速とか急加速とか。相手がクリッパ以上だと結局追いつかれちゃったりとかもありそうですが。まあ、できるだけ?
あ、冒険あげる前に船大工に転職して船作りますかね(・・
一人造船にかかりっきりになっちゃう分は倉庫ちゃんをピンチヒッターに任命するのもありかもしれません。防火ないんですけどね。自力売りもそれなりにしそうなのでかえってその方がいいかもしれませんw
結構難しいよなーとか思いました。あるいはやってない事を証明すること?
できる、あるいはやった事を証明するのは、実際にやったとかSSとかで比較的説得力のある証明になると思うんですが、理論上とか状況的にとかだと確信できるほどに証明されたように思えなかったり?
たとえば被疑者Aがいたとして、目に見える情報でそう見えるというだけなら黒の可能性が高かったとしても、黒の可能性が高いだけで全く証明になってないというか。一方SSとかで目に見える形で状況からの推測を裏打ちするような物的証拠をあげられるとなるほどなーという感じに。
できるできない、やったやらないもは理論上で語られるならどっちの立場にたっても証明とかできないわけで、水掛け論に終止符を打てるのがやった論者の提出する物的証拠あるいは実証の証拠だけであるので、やってないだろ主張者は証明できる可能性がほぼんどないあたりで不利だなーとか思ったり。
まったく根拠なくやってないだろって主張しているわけではないですが、性格的とか犯罪者って類似犯罪の糾弾して自分にとばっちり食いそうな時に本当に類似犯罪の糾弾するの?とか、理論上の実現可能性の示唆を解説されたからとか、そんなものはやはりやった論と同じくただの条件証拠のようなもので、やってない証明にはならないし。かといって知り合いだから味方するんだとか言われても、自分的に納得のできるレベルのできない・やってない論であったからとしかとか…。
ある事柄についての証明というのは本当に難しいよなーーー……

と、納品しはぐった太陽の護符の残りを眺めながらふと思ったジュエターバン生産時間でありました(’’
まあやろうがやるまいが関係ないし。自分がやろうと思った事をしっかりやろうと思って刺繍糸を作りつつジュエルターバンを2組準備しました。
暇な人は気が向いたら大商戦のアンボイナの開拓度を更新してくれるとありがたいです。
例のスレでは反応ありませんでしたが、メッセやDOL内で「協力してやんよwww」的に反応してくださる方もおり、結構嬉しかったです。無理してまで納品する必要ないので、気が向いたときに無理のない範囲で構いませんから是非ご協力くださいm(_ _)m
昨日の夜2回目の納品消化前の段階で、アンボイナの開拓はこうなってるようです。

文化:60674  商業:27028  武装25842

おいしい交易品は出現して、船首像が神使用効果であることを期待してがんばりますっ
まあ、普通に夢見過ぎ……

Winodowsアップデート

2008年6月12日
昨日は……というか今朝ですが、いつものように唐突に寝落ちして反応なくなったかと思いますが、すみません^^;;;;
Windowsアップデートがかかった結果、いつものようにメインPCがかってに再起動後Windowsが正常に起動しなく……
帰ったらいつものようにWindowsの修復からなんですが、なんでこのPCだけアップデート入れると起動しなくなるんだろう;;;
そういえばメーカーのサイト見に行くとか思いつきもしなかったわけですが、ちょっと見に行ってみようかと・・・
いい加減パッチ来るたびにこれはうざいです。

DOLはと言えば昨日はやはりまず帰宅後はナポリでIN
うまいこと宝石細工90↓だったので、もっと下がりそうではありましたがせっせと積み込みを…
積んだまま冒険するつもりだったので旗艦分を省いて3隻分積んでOUTw 後にセビ商会の方に在庫を突っ込んんで準備万端です。
まだ納品用ジュエルターバンの生産に入れていませんが、今日あたりから納品準備できるかも。
1納品で20個づつ納品できたとして、たぶんキャップにかかることはないので配送毎に商業がどれくらい上がるのか興味シンシンです。
今日は昨日回した信仰で大量発生した太陽の護符を納品……
納品できるものを適当に突っ込んで帰る日々であります。
大商戦更新とかかなりご無沙汰ですが、中枢化するまでなるべく発展度更新するようにがんばろうかなとか思ったり(^^;
公式BBSの某スレではなにやらアンボイナへの注目度の高まりを感じるので、すれ違いなのをごめんなさい><;と心の中で謝りつつ開拓の宣伝を……。
額面通りの宣伝文句であればアンボイナ人口が急増しておかしくないので、たとえば100人のユーザの内の納品率が5%だとして5人しかいなかったとすると、アンボイナユーザが200人になったら5%も倍の10人になるかもなので(統計的にですがw)、少し開拓も進むかもしれません!
ジュエルターバンとかは一気に一杯納品してキャップかかってしまうよりも、それぞれでブメしなくて済むレベルで1回航に5個もって香辛料買う時に道具屋に納品ですんじゃうとかがいい感じだと思うんです。2回航で2回納品チャンスがあるので1日10個…。これが10人いればこれだけで100個なので、きっといつか中枢に・・・!
かわいいアンボイナに愛の手を! 壊れかけのスパンカーとか、冒険中に入手したゴミオーブだとか、捨てるのはぜひ納品可能なものならアンボイナの道具やでお願いできると幸いです。

冒険の方はだらだらしててあまり進ます。
3人目のクリッパまで@8k切ったくらいですね。間もなくとは言えるかも…

途中で千切れた文章

2008年6月11日
普通にエラー?で切れたかで面倒臭かったので切れたのはほっときました。
昨日続きは?とDOLないで聞かれましたが、消えたまま続きは別に秘密日記でかいてるとかないですw そのままですね。
ちょうど切れた部分は、長距離の利益は垢ベースではどんなに頑張っても近距離を越える可能性はありません、という文章でした(うろ覚え…)。
もちろん普通に長距離してる最中に近距離の人が寝落ちとかしてたら時給も越えますけどねw

というわけで、昨日は少しだけ地図を回す仕事をしつつ、クエはカンパーニュの視認(1キャラやってなくて軍神対軍神ができなかったw)、芸術家転職クエしたくらいで終了。
IN直後に宝石細工の相場がよければ買おうと思ってたんですけど、110%乙…orz まあ買ってもいいんですけど…
ショップにためておいてアンボイナ行くときにジュエルターバンでも納品しようかとw
最近はアンボイナ開拓がマイブームでして、かなり文化が上がっているかと思います。そのうちカンストするに違いない。
後は商業も地道にあげつつ……
アンボイナの中枢船首像が見たいです。開拓地はアンボイナ以外の全船首像を生産してみましたが、アンボイナだけは作れないし、他鯖からの情報も今のところ伝わってこない……
いつかアンボイナを中枢にして船首像を!
まあ、テルナーテ像が消火のあたりであまり期待しちゃだめなんでしょうけど、万が一・・・ということもあるしorz
とりあえずカラカス最強ってことで…

ここまでの戦果↓
Lv58まであと47000? 先が長いです。
開錠12到達、11まであと半分切ったー

経歴とか

2008年6月10日
最初の年の春にイングで生まれる。
一か月以内にイスパに転生するも、1か月以上北海だけで育つ---。

メインキャラの歩みですね。
税金とか取引とかよくわかってない時代で、下手すると周りの人もよくわかってない人多かった時代かも。
その後紡績商になって地中海で布織りする日々。。。
商会長に星人になるんか、儲かっていいのうーとか言われるが、「星人?(・Д・)ナニソレオイシイノ?」みたいな感じ。
結局星には自動的に到達したんですが…
そんなこんなで8月にマスリが実装されて、マスリで(自分史的に)regrio神と運命的な出会いをする。神と出会わなければイスパ宝石商の一人は誕生せず、今頃フランス人かも……と未だに振り替える出来事でした。
8月〜9月、これまた衝撃的な事件発生。対外国との関係に大きな変化、神の引退、穀物封鎖、ブメ廃止、カテ実装、名産経験値の制限など色々。ここで2垢目追加。
以降3垢目〜も追加されていくわけですが、2垢表キャラが今に至るまでメインと対になる最も優秀で育ったキャラとなりました。
でイスパ2垢風遠距離商人を装いつつ、比較的長い時間をイスパで過ごしたあと、冒険時代からほぼ他の垢のキャラも露出し、ポル亡命の頃には今の4隻編成へ。

2005年から交易的には8割型遠距離でやってきました。
当初から遠距離の時間をかけた利益

週末は冒険を

2008年6月9日
少ししてました。
新しいクエも何本かやったり、高ランククエの再発見したり地図回したり。
とはいえ、アンボイナ行かないと落ち着かないというのもありますので、いつもより1アジア減らして冒険しました! ……という感じですね。
効率的にはまさに非効率を地でいってたわけですが。案外回るものだなと……。
こういった体制での艦隊運用はいずれとろうと思ってたんですが、試行には手間取ると思っていたので後回しにしてました。
今週は冒険優先という感じでやむなくそのような体制とったわけですが、これがまたなかなか・・・(・・*
案外いい感じなので、冒険からリリースされたらこのような艦隊運用を継続していきたいと思います。

ちなみに、地図回しは効率よさそうだけど地図出しで飽きちゃうのが欠点、クエ回しはクエが出ないのが欠点、航行経験値は普通に時間かかりすぎてレベル上がらないのが欠点……とか思ったり。
週末の戦果↓

冒険レベル制限解除、ぼうけんれべる57へ
クリッパのり1人追加 57-52-51-51へ。全員クリッパまでもうちょい。
美術11へ
2人目の開錠キャラが10へ
開錠12まであと1000

今週末の自分メモ

2008年6月6日
忘れそうなので、メモっておきます(・・

誤算;;

2008年6月6日
これで鍵あがるだろーーーってわくわくしながら地図開いてみたところ、どうも開錠熟練度が入ってこない。
なんで???って最初わからなくて頭ひねってたんですが、地図よくみたら鍵がついてないじゃないですか!
このてのは大体鍵付きだから盲点でした……orz 自分オワタ!
経験値の方は予想より結構いいような。使い道が難しいところですねw
ちなみに冒険56なりました。やはりカードロストが大きいですね。

あと早い時間にアンボイナ行ったらなんだか色々投資入ってたみたいなんで、みんな金余りしてるんだろうなーすごいなーとか思いつつ、なけなしの所持金使って影響度回復しときましたよっと。
ラザルスでもこっそり記念投資に混じってみたw
ロットはおいしいけど、@5Mの価値はないなwww
昨日は色々熱心に意見を出してみましたが、納品パターンについては半減効果でちょっと厳しいのかなと思いなおしたり?
いつの間にかピヨピヨの納品船首像が判明してたようで……探索オンリー?w ペルナンの判明はまだでしょうか……
まあちょっと厳しそうなので、ほかの方法でなんとか(^^;
本日にはたぶん冒険も56に到達しそうなので、あしたにでもレベル制限解除しとこうとおもいます(^^

冒険あげるぞー!
まあ、開錠13まであげたいので少し地図も回すかもですけどね!!

色々考えてますw

2008年6月4日
我が家は生粋の商家なので(その割にはそろそろ冒険スキルもそこそこランク上がってきてるわけですが…)、冒険あげにあたって交易と冒険の相性を大真面目に検討してたりする時がありますw
まあ専門でどっちかやったときほど効率は上がらないと思いますが、あまり効率的なプレイとかできてないので、両方でこれいくらいの目標到達してるなら若干時間かかっても満足^-^ ……くらいな気でやってたりします。
冒険の方は熟練度だったり、冒険経験値だったり、ブーストアイテムだったり、クエ報酬物売却益だったりと、その時々でさらに気分によって目的が違ったりとか?
クエ報酬物については香辛料などの交易品以上にPC市場での需要とかがシビアなので、回す頻度や価格帯とか、飽和前にさっと手を引くとか、市場のニーズ検討も結構面白い課題であったりとか。幸い、売りに出してない場合を除いてだぶついて困るとかはほぼないですね。というか、あまり気にしてないで適当に値段つけてるので投げ売りになったりしてるみたいですw
で、第一次冒険交易MYブームから約一年。しばらく交易専業(あるいは冒険専業)してたんですが、最近再び冒険貿易ブーム発生! 交易航路と冒険の相性についてせっせと検討する日々であります^-^
効率路線とは程遠いと思うので全くお勧めできませんが、今週は若干のロスで冒険クエを回しつつ交易もって感じで動きたいと思います。
これってすごいですよ!(←自社比)
他にも冒険と交易の相乗効果が期待できるパターンを考えてゆきたいと思います ^-^
本当にどこにでも出没しますねとか突っ込みもらいつつ、香辛料交易中心に極稀に金交易したり、宝石交易したりとかあちこちウロウロしています。
他の人と話しているとよく複垢系は勘違いされてるよなーとか思ったりとか。
勘違いのポイント↓

●垢数が増えると利益効率がいい ……収入を投資爵位購入に回すとして一人10G投資すると考えると、1垢で20Gのところ5垢で100Gいる事に…。天文学的な数字ですね(^^; 必要な量が増えるだけだと思いますw

●多垢は○○取引しかいらない ……要る要らないかは別として、実際問題として、1取引しかないとかありません。たぶん取引網羅してて、しかも主要なスキルはカンストという人は少なくないかも…。今香辛料やってるからといって香辛料しかやらないとか全然ないんで。目指せ、全取引スキルカンスト!て感じでしょうか?現実は厳しいですね。時間がほしいですw

●垢追加したので効率UP ……少なくとも短期的に稼ぎが落ちますw 新キャラは足手まといですね; 会計社交を最低限度上げる必要があり、順次船を準備して、取引や生産上げるためには他のキャラをさいて支援する必要があったり。というわけで、動けるようになるまで本体艦隊の稼働率もDOWN、動けるようになったとして実用にたらない。新キャラ育てるのは手間かかりますね

●多国籍だと全港使えて有利 ……有利は有利ですが、他国にいるキャラは基本的にサブキャラだったりするわけで、当然のように会計と社交が弱く・・・場合によっては商人じゃないとかも^^;? つまり店売りに適正がないってことです。また隻数分集中して売ることになるわけで、必要な吹っかけ回数がかなり多くなるので、領地くらいしか実際には使えない。買いはカテ買いメインだから有利といってもいいかもですね。多国籍なのはただの趣味じゃなかろーかと思います。自分的に好きな国にキャラ置きたいとかはあるかも。

●多垢艦隊だと冒険最強 ……条件次第ですw 普通にクエをこなしていく場合、投入時期がずれているとあたしいキャラが前提クエおわってないとかで前提クエからやり直しになったり。こうなると非常に二度手間です。前提クエどうこなすかが冒険多垢艦隊の課題ですね

まあ、多垢にもいい所もあれば悪いところもあり。効率いいところもあれば効率悪くて致命傷ってことも……
というわけで、ウソだと思うなら実際に多垢にしてご体験を。
概ね同意してもらえるんじゃなかろーかとおもいます。

再び冒険が

2008年6月2日
交易微妙にさぼりモードで冒険してますw
珍しい所にいるな……と思ったらたぶん冒険中です(途中で寝落ちってのもあり)
昨日などは考古学者転職クエをした後はカリブへ直行、時間が時間になってしまうまでやってないヴェラ行きクエしつつ宗教地図回しをしてヴェラクエ3本、タイムアップのため花酔い受けて北海へ行きその後セビに帰るという冒険一色な時間を過ごしてましたw
これでカリブ発EU行きの高ランククエは終了したはずなので、今後は帰還の時にはレシピとったりカテクエ受けたりしつつ戻ってもいいなーと思ったり。
カリブは中距離クエばかりの割には経験値がおいしいクエが多いので、冒険を短期間で集中的に上げるにはカリブお勧めな感じがします。考古学・地理・財宝・宗教あたりでしょうか。生物はうっかりするとアマゾンオンラインになっちゃうので避けてるかも^^;
そんなこんなで冒険56まであと13kくらい。冒険艦隊のサブの子たちも51-51-50な感じでもうすぐ全体的にNクリッパーに乗れるようです。旗艦するには運用が低いのがあれですね。しばらく運用強化キャンペーンでもしようかなとか思います。
早くレベル上がらないかなー

所で昨日商会を移籍しました。
元々短期留学って事で入れてもらってたんですが、期間来て実際に卒業とかなかなか名残り惜しいものが(^^; 短期間でしたがとても楽しかったです。ありがとう。
脱会ボタン押すまでの数日間非常に後ろ髪ひかれる感じで数日ずるずるしてたんですが。中で言ったとおり倉庫ちゃん入れてもらってる商会に(ryとか今じゃないと入れなくなったりしてとか色々。も一か月くらい居たかったかも…?
またその辺でお会いしましょうー。
本体入手したら附録のよーについて行きますので、その時にはまた誘ってくださいw
冒険あげなきゃ><;;;; ……という気になりました。
諦めて冒険職に転職しました orz
時間が3倍くらいほしーです。

それと例のサイト上に各港影響度のリストを追加しました。
やってみたら結構処理に時間かかるため、今のところ手動で……。
でも亡命したい時とかに順番がある程度正確に推測できるのは便利ですね。まあ、日時で1回は取り込んでおくとかあってもいいかも・・・
ヒントくれた人ありがとう!
ショップ検索は……もうすでにやる気失いましたw
やる人はがんばってください^-^

艦隊編成を再検討

2008年5月29日
海事はちょっと弱いですが、レべリングとかは趣味でもありますため、比較的ほとんどのキャラが冒険も交易も地味に高くなっていきます。
というわけで、現在商大クリッパー乗れる子が8人いるわけで、裏表で艦隊編成して2艦隊制で遊んでおります。
国籍的にはイスパ4:ポル2:ネデ2なわけですが。ポル単一国籍艦隊を作ろうとしていつのまにかイスパ単一国籍艦隊が・・・w
ネデっ子たちについては、建国当初からネデ萌えだったというのと、冒険に国籍など関係ない!というのと、ネデから亡命できません……とかいろいろありつつそのまま放置になっています。
で、8人を均等に香辛料向けに配分して運用してたわけですが、最近裏と表の艦隊で役どころ分けてみよーかなと思い、今週は試行錯誤中です。
大体主要スキルについてはランクはともかく2人以上抑えるようにキャラ育成していたので自由度は比較的高いわけですが、主要スキルをダブって押さえてるキャラがいたり、裏表があったり、国籍の問題もあったりで微妙な制限が…。あと持ってる子のスキルが低くて実用レベルじゃなかったりとかも?
弱いスキルを集中的に少し底上げした上で艦隊再編成しようと思います。

現在の内訳わ・・・

1:宝石・繊維・香辛料・工芸品・医・縫工・海事・生物
2:貴金属・火器・造船・工業・鉱石・鋳工
3:織・繊維・染料・工芸品・美術品・縫工鋳・学問ALL+開錠
4:宝石・貴金属・縫工・地理財宝考古学+開錠・サルベージ
5:食品・調味料・香辛料・香料・調理・地理
6:火器・繊維・工業・武具・織・縫鋳・宗教
7:スキル覚えてないくらい謎仕様……海事系?・地理
8:繊維・香辛料・縫

A:1・3・4・6  B:2・5・7・8
Aが冒険特化してたわけですが、最近全商人化しましたw しばらく冒険しないと思いますwww 商人で冒険するとかマゾすぎます。
というわけで、Aに5組み入れたいのでBから香辛料高ランクが消えてしまうため、急遽8の香辛料急いであげようかなとか。。。
冒険やめてしまうとはいえ、2人目がクリッパ到達までもう目前でもあるので、5をBに回してみるとか……
できれば2もAに組み入れたいものの、旗艦役できる子他にいたかなとか色々。
艦隊構成考えるのは面倒くさいとともに、面白くもあり、多垢系の醍醐味かなとか思わなくも^^
というわけで、編成完了までもうちょっとかかりますが、そのうち構成が若干変更されることになりそうですw

ところで最近セビ居残りで香辛料売り担当していた倉庫ちゃんですが、在庫整理の副作用で56レベルに到達しましたw
後はダイヤの首飾りだけ買えば解除できるので、定期船で行きがてら最後のアクセを買ってカリカットで解除イベントしてこようと思います。冒険が24なるのが先か、交易が64なるのが先かって感じですね。冒険もリーチなのでそう遠くない未来に商大クリッパーに乗れそうです。
そろそろ我が家の造船家も船大工への転職準備をしなくてはなりません……

今度はカリブへ

2008年5月28日
もちろん1アジアこなした後ですが、昨日は思い立ってカリブへ。
カリブ交易は距離が比較的近いため、若い商人さんにはむしろカリブ交易超オススメ・・・・とか思うわけですが。数日前くらいにカリブは火器暴落しすぎてて、むしろ火器運べないのではという指摘を受けまして、ふと暴落状況見てみたら確かに全港火器落ち(;´Д`)ウヘ 使ってないから全然気がつかなかったっ
このカリブ過疎スパイラルはどこからスタートしたのかわかりませんが、たぶんこんな感じで↓

?治安が悪い
   ↓
?調整できなくて火器暴落ONLINEに ……カリブ内調達の調整の場合、かなりカリブ内での移動を伴うため。
   ↓
?火器落ちまくってるので火器もってけないしということでカリブ交易避ける
   ↓
?カリブ交易人口がほとんど見受けられないため暴落調整しない

そして?に続くと><;
調整しない→交易人口減る→調整しないの悪循環かもしれないですね。
最近は治安悪くてカリブが無法地帯になってるのも原因かもですが。
そういうわけでWEBみると火器暴落もだぶまできてるしで、昨日はせめていったときくらいは調整しようと思い立ち、1隻調整品を積んでカリブへw まあ火器上げのついでなわけですが。
時間が時間なので比較的平和でありまして、到着時に解消していたサンフアンで香辛料、サンフアンサンゴがやけに安かったのでそのまま積み込んでドミンゴとポルトベロの調整を決行しました。
今後もカリブに来た時にはなるべく調整行おうと思います。いつ来るかが問題ですが^^;

その後はネムイ目をこすりつつウィレムで114%の金を買い、茶室で売り場情報聞いたら相場が育ってたらナポリとかいわれたので、WEBで暴落状態を確認してナポリへ……123%まで育ってて、1隻10Mオーバー^-^ご馳走様でした。ナポリはどなたかが調整してくださったような感じでしたが、とても助かりました。ありがたいです。
たまには金交易もいいですね
自分の交易スタイルは長距離交易系なんですが(香辛料乙ったとしても普通にピンクとか運びそうw)、2垢までは比較的商人スキルも育っていて、3垢目以降も取引と生産はそれぞれのキャラが特徴もつような形でソコソコ育っているのではなかろーかと思います。
で、現在は香辛料メインなので、香辛料向けの調整を念頭に置くわけですが、サンプルが複数あるために別に相場がいいものが見えるわけでして。
ちょうど現在ずっと放っておいた火器をそろそろカンストさせようかなと思い立ったので、暇な時に火器で周辺の調整して歩くのを思い立ちました(^^
そこでここ2、3日ばかり色々考えてみた結果はこのように…↓

●セビ発の火器

前提: ?売り買いに税金がかからないこと。
   ?吹っかけMaxで売れること(大砲・アルケブズ対象、マスケNG)

想定利益:相場次第ですが、大砲とアルケ両積みもしくは大砲単、アルケ単でも商大クリッパ1隻あたり400k〜700Kちょいの利益が出ます(値切らずにカテ買いw)。

調整の感想:大砲単での投下を推奨されていますが、個人的には両積みでもアルケオンリーでもいいような。いずれにしろ失敗の可能性もあるので、2,3回トライすることになるかもしれません。よって、セビ火器での調整対象港はファロ・カサブランカ・マラガ・セウタの4港が一番適切です。
尚、火器上げの人がいるかもしれないので、マラガは別のもので調整した方が好ましいかもしれません。パルマ周辺三角地帯については、バルサ発の大砲やさんや火器上げの人がいるので、むしろ火器暴落は厳禁かも。

調整対象港の所感:※イベリア圏は香辛料・金売り対象

●マラガ……調味料・宝石・香辛料耐性あり。金のためのみの調整となるが、宝石で調整できないのが難しい。火器あるいは相場によっては織物・工芸品で調整可能かも。(水銀剤もありかも?)
●セウタ……宝石・香辛料耐性あり。金売り用だけど、やはり調整に宝石使えず。火器・織物・工芸品あたりで調整?相場によってはマラガの辰砂で鉱石暴落も狙えるかも?
●ファロ……香辛料耐性あり。金売り用。宝石で落とすのが最も簡単で、実際にかなりポル人により相場監視&調整が稼働してそう。たまたま解消してたら調整するのもあり
●カサブランカ……宝石で調整可能ながら、1日の暴落状態はたぶん香辛料>解消>貴金属というくらいには暴落してそう。同盟港のため吹っかけが安定しないので、売る人も微妙に避けがちなのかも?解消している時間もそれなりに長いので、気がついたら調整してみてもいいかもしれない。
●マディラ……宝石・織物・火器など割と何でも調整できるものの、南からの玄関口にあたるため、香辛料・貴金属暴落が多い。調整品の調達から現地につくまで時間かかるので、その間に暴落というケースもかなり……相場いい場合は暴落させないで調整待つか自分で調整してから売った方がいいかもです。
●オポルト……ここも香辛料と貴金属落ちが多いような。リスから調整品を調達して即対応できるわけですが、解消後に暴落する速度もかなり速いので調整できないケースもチラホラ。
●カリアリ・サッサリ……この辺からは香辛料・貴金属に加えて宝石・貝の売り場でもあったり。なので、宝石での調整はできれば避けた方が良いかも。セビからもかなり遠くなってくるので、調整品の調達はセビの他に周辺商会港でのショップ利用、チュニス鉄鉱石加工による工業品、バルサの火器・工業品、カリアリの山羊加工による繊維、チュニスの染料、酒などが調整品として活躍。稀に宝石細工の相場がいい時にはナポリ→カリアリ・サッサリで工芸品での調整が可能かも。陶磁器とガラス細工はほぼ無理な気がします。ちなみに特にサッサリはなぜか調整では暴落しにくく、1M↑の利益でも何度も耐えたりするので忍耐力も必要かもw
●ナポリ……金の売り値が高いので、相場が↑向いているときには特に貴金属暴落を阻止するべきかなと思わなくも。宝石も香辛料も売り場に適しているわけですが、場合によっては泣く泣く…(つДT) むろん、カリアリサッサリに準じた調整がいいのは言うまでもありません……

まとめ:
調整と関係ありませんが、ショップ買いで利益が見込める交易品としては、香辛料・金の他に、最近はオパールなんかもいいんじゃないかと思っています。
オパはサッサリ以東で@8k↑くらいなのですが、最近は宝石を運ぶ人が少なくなったので相場が育っていることが多く、@9k台での売りとかもよく見かけます。ショップで@10kくらいなので、場合によっては経験値稼ぎがてらに運んでみたらどうなんでしょうね。東の方はなかなか宝石での調整がしづらくもw
ちなみに相場が育っててエメラルド素で@10k越える事もあるようですね。
調整では量用意して落とすものの方が赤が少なく、少ない個数で落すものについては赤字率がかなり高くなるかと思います。
会計高いキャラが調整に使える場合は現地調達で、倉庫キャラ等しか使えない場合にはショップなどで宝石等買って調整するのがよいかもしれません。
明日には(たぶん)@webでショップの出展物が検索できるようになるのだと思いますし、最近のショップ相場の動向といえば、相場のいい時に吹っかけMaxで売ると赤が出ないくらいの価格という感じになってきていますので(赤・青とかおぱも?)、地中海の相場を見つつ、調整しつつ、ふらふらと売り歩くのも楽しそうですw

地中海の回復

2008年5月26日
延び延びになってましたが、昨日知り合い5人位で地中海7港の影響度回復してきました。
ちょっと1%はみ出したりしつつ、だいたい50%。
これでずっと気になってた地中海影響度衰退の件に一区切りな気分です。
おかげ様でセカンドちゃんの爵位1等に!投資前は2等だったと思うんですが……飛ばしてた^^;? 名声ってことはないんだろうけど。なんだろ。
ナポリとか大投資戦からまだ間もないのですが、すでに影響度ダウンしていたのでこれも回復対象になりつつ。
北国の影響度20%↑になってたようですが。どちらかというと攻撃投資というよりは普通にナポリ使ってるのかな???とか思ったり。
ほぼ単独に近い港のナポリを北海型の人が活用できるということは、実はハンブに影響度20%くらいあるとこっちもハンブが利用できるということなんだろーか……とか、交易路の可能性についてちょっとわくわくしたりw
アントの利用方法とかもなにかないかなーとか思いつつ。
航路の検討とかなかなか楽しいです ^^

ナポリの大投資戦が

2008年5月23日
発生したみたいですー。
て、相変わらず遠くの洋上にwwww
最近いつもこんなだなと思いつつ、例によって大投資戦で高額プールされると影響度は比率割の法則により終了時は50%割るかなとか思ってたので、戻ったらナポリで回復投資に加わろう〜とか思ってたんですが、最終消化後に現地の方々が相当頑張られたらしく51%で終わったとか。皆さんお疲れ様でしたー
全然混じれなかったのも残念ですが、まあまだ周辺港の回復ツアーとかあるので真面目に頑張っておこうとか思います><

ところで今朝は珍しく早く起きたためちょとINしました。
マラガのメースが少し良かったので売り抜けてLv1UP。
セビは解消していていまいち香辛料はよくなかったですが、相場をみるとめのう124↑@6700。
これはっ!!!
と思って、前からショップで調整に使わせてもらおう・・・と思っていためのうを購入してドーン。
セビの暴落調整してました。地味に利益がw
格安で調整品をショップに置いてくださっている方々がいらっしゃるおかげで調整が楽だったりするときもあって、非常に助かります。ありがとうございました。
@Web検索始まると、調整品の発見が簡単になっていいですね。
ありがたいことです。

準備完了!

2008年5月22日
寝落ちたの装備購入忘れでUターンだの狩り場移動だのしてて結局予定より1日遅れで倉庫ちゃんの海事上げが完了しました。
だるかった……。
17で一旦速射とりにチュニスへいったのですが、そのままイスタン南へ行くべきだったなと達成してから後悔したり(^^;
その後はちょっと遅くなってましたがソムリエ転職しに行ったり。マルセイユ〜北欧〜マルセイユとか超深夜にやるにはツラスw
一応頑張ったので予定通りソムリエに!
商クリも商大ガレオンも乗れるようになったので、あとはアパートの改装しながらセビで付近の港の良相場を待つだけです(^^
そろそろ解除イベントのアクセ仕入れにいっておくべきでしょうかw
また詐欺イベントが……

あとは昨日は1アジアしといたわけですが、ジャカルタの南あたりにいる頃にナポリの旗変わったとかで、Webみたらすでに丁度消化直後だったらしく旗は戻ってたけど影響度が低い状態だったので、EU帰還後にシラクサにメースを売りにいった帰りがけに少しナポリの回復にお布施してきました。
ランカー額低いのですぐ塗り替えられそうですが、とりあえず5位は貰ったっっっ
造船亡命で名声ロスしまくりなので投資もイスパから亡命後は全くしていなかったキャラなので、投資爵位がんばってとろーと思いますw
早く爵位の数字とれるといいなw

< 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索