暴落調整組合
2006年1月30日イスパ会議の前身、投資相談会に結成の議題が持ち込まれて否決されてましたが、今でもあれが成立してたらなぁ……と思わなくもありません。
というか、会議に持ち込まずに、有志でやったらよかったのに(^^;
そういう有志グループが出来るチャンスを逸してしまって、今思うととても残念ですわ。
水面下にバルパル暴落調整組合があるようだけど、クオリティは高し、されど敷居もタカスwww
最近は休業中の方も多いですが、一部の歴戦の暴落戦士がパルマで頑張っているように思われます。
時々、時間があって現場にいる時には協力してはいますが、調整能力低すぎなんで、よく暴落調整失敗してますw
暴落調整が行われているときの現場は、とても雰囲気いいですね。
パルマの暴落調整とか。正直言って全然関係ないんですけど、感じがいいので時々混ざることがあります(苦笑
この前はなぜかバレンシアの暴落調整に居合わせて協力させてもらいました。使ったカテ1・50枚以上、カテ3・20枚以上w
利益的には相当ショボかったです(^^ゞ
で、自分的にはバルパルは無関係なので、出来たら他の方面でそういう協力グループが作れたらいいなと思わなくもなかったり。
利用人数の少ない港の暴落調整は基本的に意味ないので、緩やかな相互支援とか相場情報交換とかのグループがあったらいいなぁ。
インド愛好家の集いとかどうだろうw
今日は帰ったらフレにご相談してみようと思います(^^
というか、会議に持ち込まずに、有志でやったらよかったのに(^^;
そういう有志グループが出来るチャンスを逸してしまって、今思うととても残念ですわ。
水面下にバルパル暴落調整組合があるようだけど、クオリティは高し、されど敷居もタカスwww
最近は休業中の方も多いですが、一部の歴戦の暴落戦士がパルマで頑張っているように思われます。
時々、時間があって現場にいる時には協力してはいますが、調整能力低すぎなんで、よく暴落調整失敗してますw
暴落調整が行われているときの現場は、とても雰囲気いいですね。
パルマの暴落調整とか。正直言って全然関係ないんですけど、感じがいいので時々混ざることがあります(苦笑
この前はなぜかバレンシアの暴落調整に居合わせて協力させてもらいました。使ったカテ1・50枚以上、カテ3・20枚以上w
利益的には相当ショボかったです(^^ゞ
で、自分的にはバルパルは無関係なので、出来たら他の方面でそういう協力グループが作れたらいいなと思わなくもなかったり。
利用人数の少ない港の暴落調整は基本的に意味ないので、緩やかな相互支援とか相場情報交換とかのグループがあったらいいなぁ。
インド愛好家の集いとかどうだろうw
今日は帰ったらフレにご相談してみようと思います(^^
雑談で
2006年1月29日某国の某PKの話題が出ました。
内容はこんな感じ↓
● Aさん談 …… 穀物で発見されてえらい遠くの方まで延々と追っかけてきた。商クリだったので千切って逃げた。何も積んでないんだけどな。
● Bさん談 …… ログアウトしたところ、再インしたらまだいた。(その時たまたまフレリスト見てたけど、結構長い時間ログアウトしていた)
● Cさん談 …… 穀物で遭遇したら、アガラス海盆まで追っかけられた。
● PKブログより …… ログアウト逃げ地点で4時間粘った(だったかな?)
遭遇したら粘着されるの確定のようです。遭遇しないようにしないとだめなんですね。
気をつけたいと思います(^^ゞ
今のところ、コペンで琥珀積んでるのと、ロンドンで深夜にバザってるのしか見たことないですが…
で、商人的には逃げ足が気になるところです。
PKはたぶんガレアスでしょう。Cさんは冒険ジベ-16%。南下で逆風とはいえ、ジベならわかるような気がします。減量だし。
しかし、Aさんは増量+16%の商クリだったような。逆風でもガレアスぶっちぎれるとは知りませんでした(^^;
今度、補助帆と特殊兵装について確認しておこうと思いますw
【新航路報告】
交易リレーですな。休日に時間のあるときに1周するとよさそうです。
各地で問題、というか、注意点があるのと、時間がかかるのがやはり難点ですが(^^;
イスパでないと利益下がるでしょう。
インド交易リレーしたい人はDOL内で声かけてくださいね。見知らぬ人も歓迎!
※括弧付は自分のスキルランクです; 括弧なしは必須なスキルです。
※↓は1隻あたりで計算
● 必要なスキル
火器取引 (R5+2;)
工業品取引 (R7+1)
鋳造 R13+1
工芸 R7+1
宝石取引 (R10+3)
貴金属取引 (R5+5)
会計
社交
●他に必要なもの
レシピ各種
必要に応じてブーストアイテム
カテ2 5枚前後
カテ4 42枚くらい
●利益
第一航路 2M …比較的安定している
第二航路 8M …相場次第。神相場だともっと↑かも?
第三航路 3〜4M
第四航路 10〜14M …ショップ売りであればもっと↑
その他 2M
時間はともかく、まあ1周で20Mは越えるっぽいです。
この航路にはねずみも火事も出番はありません。が!火事で燃えるものを積んでいない場合、帆が燃え落ちてしまいますのでご注意を(>_
内容はこんな感じ↓
● Aさん談 …… 穀物で発見されてえらい遠くの方まで延々と追っかけてきた。商クリだったので千切って逃げた。何も積んでないんだけどな。
● Bさん談 …… ログアウトしたところ、再インしたらまだいた。(その時たまたまフレリスト見てたけど、結構長い時間ログアウトしていた)
● Cさん談 …… 穀物で遭遇したら、アガラス海盆まで追っかけられた。
● PKブログより …… ログアウト逃げ地点で4時間粘った(だったかな?)
遭遇したら粘着されるの確定のようです。遭遇しないようにしないとだめなんですね。
気をつけたいと思います(^^ゞ
今のところ、コペンで琥珀積んでるのと、ロンドンで深夜にバザってるのしか見たことないですが…
で、商人的には逃げ足が気になるところです。
PKはたぶんガレアスでしょう。Cさんは冒険ジベ-16%。南下で逆風とはいえ、ジベならわかるような気がします。減量だし。
しかし、Aさんは増量+16%の商クリだったような。逆風でもガレアスぶっちぎれるとは知りませんでした(^^;
今度、補助帆と特殊兵装について確認しておこうと思いますw
【新航路報告】
交易リレーですな。休日に時間のあるときに1周するとよさそうです。
各地で問題、というか、注意点があるのと、時間がかかるのがやはり難点ですが(^^;
イスパでないと利益下がるでしょう。
インド交易リレーしたい人はDOL内で声かけてくださいね。見知らぬ人も歓迎!
※括弧付は自分のスキルランクです; 括弧なしは必須なスキルです。
※↓は1隻あたりで計算
● 必要なスキル
火器取引 (R5+2;)
工業品取引 (R7+1)
鋳造 R13+1
工芸 R7+1
宝石取引 (R10+3)
貴金属取引 (R5+5)
会計
社交
●他に必要なもの
レシピ各種
必要に応じてブーストアイテム
カテ2 5枚前後
カテ4 42枚くらい
●利益
第一航路 2M …比較的安定している
第二航路 8M …相場次第。神相場だともっと↑かも?
第三航路 3〜4M
第四航路 10〜14M …ショップ売りであればもっと↑
その他 2M
時間はともかく、まあ1周で20Mは越えるっぽいです。
この航路にはねずみも火事も出番はありません。が!火事で燃えるものを積んでいない場合、帆が燃え落ちてしまいますのでご注意を(>_
マスリパタム
2006年1月26日で、同窓会ですねー。昨今ほとんど人いませんがw
知り合い全員勧誘し終わったので、もういないかな?と思っていたら、
フレがフレを呼びという感じで、まだ少しずつ増えてます。
フレのフレ、自分も出身者!というご連絡、共に大歓迎です。
同じ港にいたのにお話しもしたことなかった方達と改めて出会えたら
こんな嬉しい事はないですね(^^
(↑不良星人だったのでっ。ほとんどマスリにいなかったのが交友範
囲の狭い原因ですがwww)
交易航路はマスリから外れてずいぶん経つ気がしますが、ディブ・マスリ
というとやはり特別で感慨深いものがあります。
同窓会では、とりあえずどこかの新港に寄付をして、そしてみんなでマ
スリへ!
ネタ的な企画なので、他の新港祭りに参加したい方とかもいるでしょうから、
決行日と寄付する港は後でみんなで話し合ってきめないといけないですね。
楽しみです
知り合い全員勧誘し終わったので、もういないかな?と思っていたら、
フレがフレを呼びという感じで、まだ少しずつ増えてます。
フレのフレ、自分も出身者!というご連絡、共に大歓迎です。
同じ港にいたのにお話しもしたことなかった方達と改めて出会えたら
こんな嬉しい事はないですね(^^
(↑不良星人だったのでっ。ほとんどマスリにいなかったのが交友範
囲の狭い原因ですがwww)
交易航路はマスリから外れてずいぶん経つ気がしますが、ディブ・マスリ
というとやはり特別で感慨深いものがあります。
同窓会では、とりあえずどこかの新港に寄付をして、そしてみんなでマ
スリへ!
ネタ的な企画なので、他の新港祭りに参加したい方とかもいるでしょうから、
決行日と寄付する港は後でみんなで話し合ってきめないといけないですね。
楽しみです
沈黙の艦隊2
2006年1月25日出るとの噂を聞いて、そろそろ数ヶ月……。
未だ製品が出たとの話は聞かない。やはり噂に過ぎないのかな。
ちなみに、ゲームの話ですw 1をリメイクして2を出すのかと思ったのですが、
結局噂で終わったか。残念です。
ゲームの方はやっていないので、2が出るなら買ってみようかなと思っていました。
ちなみに、DOL内で沈艦ファンが発覚した人とはフレになっていたり(^^
メインのキャラ名はやまとの副長のフルネームですが、あんなマイナーキャラのフル
ネーム(しかも普通にありそうな名前)、よく沈艦だとわかったな!とか、船預かる
のに自分の減量商クリを預けたところ「潜水艦か!」とか言われたり。
やまなみならまだしも、たつなみで気付くとは、実に沈艦ファンですな。これからも
よろしく(^^ゞ
ちなみに、能登鯖には3人の海江田艦長がいるはずなのですが、実際に遭遇でき
たのは2人です。最近はどちらも見ないのですが…残念だ。
DOL交易の方は、また新たな航路を確立すべく昨日はバルサで少しブメしていました。
ブメの途中、出航所で眠ってしまったらしく。気付いたらログアウトしていました・・・。
気を取り直して、その後オスロへ行きましたけどw
で、フレとばったりあったのでこんな航路で交易する予定と言ったところ、「フルコース」
と呼ばれました。フルコース……いいですねwww
ちと時間が掛かるのが難点ですが…休日なら1.5周くらいできるでしょうけど、平日なら
2、3日がかりでしょうか。最大の障害は「寝落ち」ということになります。
まず第一航路を消化しました。まず@2M (^-^)b 地味に地味に稼いで行きますw
結果が出るのは、おそらくまだ先です。
なにか違った試みをするのって楽しいですね。
未だ製品が出たとの話は聞かない。やはり噂に過ぎないのかな。
ちなみに、ゲームの話ですw 1をリメイクして2を出すのかと思ったのですが、
結局噂で終わったか。残念です。
ゲームの方はやっていないので、2が出るなら買ってみようかなと思っていました。
ちなみに、DOL内で沈艦ファンが発覚した人とはフレになっていたり(^^
メインのキャラ名はやまとの副長のフルネームですが、あんなマイナーキャラのフル
ネーム(しかも普通にありそうな名前)、よく沈艦だとわかったな!とか、船預かる
のに自分の減量商クリを預けたところ「潜水艦か!」とか言われたり。
やまなみならまだしも、たつなみで気付くとは、実に沈艦ファンですな。これからも
よろしく(^^ゞ
ちなみに、能登鯖には3人の海江田艦長がいるはずなのですが、実際に遭遇でき
たのは2人です。最近はどちらも見ないのですが…残念だ。
DOL交易の方は、また新たな航路を確立すべく昨日はバルサで少しブメしていました。
ブメの途中、出航所で眠ってしまったらしく。気付いたらログアウトしていました・・・。
気を取り直して、その後オスロへ行きましたけどw
で、フレとばったりあったのでこんな航路で交易する予定と言ったところ、「フルコース」
と呼ばれました。フルコース……いいですねwww
ちと時間が掛かるのが難点ですが…休日なら1.5周くらいできるでしょうけど、平日なら
2、3日がかりでしょうか。最大の障害は「寝落ち」ということになります。
まず第一航路を消化しました。まず@2M (^-^)b 地味に地味に稼いで行きますw
結果が出るのは、おそらくまだ先です。
なにか違った試みをするのって楽しいですね。
LD祭
2006年1月24日寄ってはいなかったものの、最初の成立した値が416円、Tさんの予
想値が410円、Vさんが380円。
ニアピンということでマグロステーキ200皿、近々お届けに行きます。
海事頑張ってくださいな。
で、鳥にんにく2500皿作ろうと思ってINしたところ、パルマ-バレンシアで
珊瑚と辰砂が神相場。
通常20万弱@1往復にしかならないバレパル交易が40万強@1往復……
しばらく往復してました(^^ゞ
というわけで、香辛料残り6000ちょいw 先が長いのはお約束です。
考えてみると、一昨日から商大ガレオンでのバレパル。積荷がほぼ全部
収容出来るようになったのが収益UPの原因かもしれないですね。
バレンシア側は乗せるものが少ないんですが。商クリだとパルマは香辛料
だけで溢れます。
寝る前に星ぶどうをしぼりまくってブランデー造りました。
今日こそ鳥にんにくです。マラガへ行ってにんにくを買い、その後はカルヴィ
に篭って倉庫調整しながら鳥にんにく作ります。金庫見たら、1000個くらいし
か収納できないようですが・・・。思ったより残ってました。
暴落調整する事のある山中の金庫は空に近いですけどね。
暴落調整品の生産には時間をかけられないので、どうしても鳥にんにく食べ
ながら生産とか、良くある話です。
同窓会メンバー、現時点で6名となりました。
あと一人でフレリストからの勧誘も終了・・・・・・
あとは人づてで卒業生を探さねばなりません。ちなみに私は第7月生ですが、
同期生や先輩方をほとんど見なくなってしまいました……実に残念です。
同窓会の日だけでもいいから、縫製神帰って来てくれないかなぁ。
同窓会といったら、やはりマスリの主がいないとしまらないですね(苦笑
想値が410円、Vさんが380円。
ニアピンということでマグロステーキ200皿、近々お届けに行きます。
海事頑張ってくださいな。
で、鳥にんにく2500皿作ろうと思ってINしたところ、パルマ-バレンシアで
珊瑚と辰砂が神相場。
通常20万弱@1往復にしかならないバレパル交易が40万強@1往復……
しばらく往復してました(^^ゞ
というわけで、香辛料残り6000ちょいw 先が長いのはお約束です。
考えてみると、一昨日から商大ガレオンでのバレパル。積荷がほぼ全部
収容出来るようになったのが収益UPの原因かもしれないですね。
バレンシア側は乗せるものが少ないんですが。商クリだとパルマは香辛料
だけで溢れます。
寝る前に星ぶどうをしぼりまくってブランデー造りました。
今日こそ鳥にんにくです。マラガへ行ってにんにくを買い、その後はカルヴィ
に篭って倉庫調整しながら鳥にんにく作ります。金庫見たら、1000個くらいし
か収納できないようですが・・・。思ったより残ってました。
暴落調整する事のある山中の金庫は空に近いですけどね。
暴落調整品の生産には時間をかけられないので、どうしても鳥にんにく食べ
ながら生産とか、良くある話です。
同窓会メンバー、現時点で6名となりました。
あと一人でフレリストからの勧誘も終了・・・・・・
あとは人づてで卒業生を探さねばなりません。ちなみに私は第7月生ですが、
同期生や先輩方をほとんど見なくなってしまいました……実に残念です。
同窓会の日だけでもいいから、縫製神帰って来てくれないかなぁ。
同窓会といったら、やはりマスリの主がいないとしまらないですね(苦笑
コメントをみる |

今日の成果
2006年1月23日・パルマ-バレンシア 3往復
・大型ガレー造船 4隻
・バレンシア暴落調整 1回
・教皇の杖買いしめ 3本
チャット・TELL率9割以上。
何もしてナス・・・・・・orz
明日鳥にんにく2500個くらい作ります・・・
新港ももうちょっと具体的に計画立てたいなぁ・・・
・大型ガレー造船 4隻
・バレンシア暴落調整 1回
・教皇の杖買いしめ 3本
チャット・TELL率9割以上。
何もしてナス・・・・・・orz
明日鳥にんにく2500個くらい作ります・・・
新港ももうちょっと具体的に計画立てたいなぁ・・・
週末…
2006年1月22日週末はあまりサイトとか見てません。よってブログもサボリがちです。
なかなか充実(謎)した週末でした。
フレを見習って、週末だけでも1日1インドしておきましたw
●インド中継交易
サフラン(マラガ)→銀細工(モザン)→カリカット(サファ)→リスボン(海事クエで帰還)
相場ががが。。。
インドまでもって行くと、どこか相場が良かったりはするんですが、この日は東アフリカ
のサフラン相場大荒れ。というか、地域単位で上がり下がりしてるんじゃあるまいな
と思うくらいに低調でした。
ただ、100%相場であれば、@5000近くは行くようです。吹っかけすればそれなりにウマウマ
できそうな予感。
あとは火事のリスク。サフランはお魚より燃えやすいような……火事オソロシス……すごい量
がいっぺんに燃えました。 下手するとPKより…(ry
銀細工はマアマアでした。
銀相場も87%↑くらい。売りは行商が面倒なのでカリカ92%↓で投下。
現地は工芸品ダブってたんですが、@5000ちょっと切るくらい。
旗があって関税付いてなければ、銀は@2000切ってて、現地売りでも@5000↑という
神相場だったんでしょうね〜
まあ、カリカが目的地だったんで、とりあえずさくっと銀細工を作ってカリカへ。2隻で約20
〜30分くらいの生産時間です。
カリカへ着くとサファ108%↑(くらいか?)な感じ。急いで売却したのですが、116%↑く
らいに変動……。でもまあ、普通に@3500くらいで積み込みをして帰還。
宝石売却は気合が入っていないので、ショップに1隻分預けて、残りはサッサリで売却。
北海行く気しないw
だれてるんでサルディーニャ島くらいが自分にはお似合いです(^^ゞ
自作自演で暴落調整も出来るし、ひょうたん島万歳! 2港になっちゃいましたがw
結論。
中継交易は相場を意識しなくてはいけない港が増えるのでめんどくさいw
今のところ、ドラクエの人お勧めの3点交易以外のうまい航路は見つかっていません(^^
というわけで、しばらくドラクエの人の航路を使ってみようかと思います。
火器は運ばないので多少カスタマイズしますが…
●オスロ
繊維もR10になり、工芸もカンストしてしまったので、もっぱら木材の購入にしか…
宝石売りに行くのもめんどいので地中海に帰っちゃいますし。
しばらく前になんとなくランカー入りしていましたが、フレに悔しかったら1位とって
出直して来いと言われ、2日後くらいにオスロに立ち寄った時に1位をげっつ。
気付いてもらえませんでした・・・・・・まあ、使ってない人なので、なぜランカーに
入ってるのかも謎な人だったりするわけですが(笑 ←他人のこと言えないw
何度か2位の人と1回投資で順位入れ替わりという低レベルな投資合戦をやったあと、
今は順位もキープしているのでこちらも特に新たに投資するつもりはないのです。
たまに確認して順位が落ちてると入れたりはするんですけど。
ビンボーなので、1回80〜100Mはなかなか痛いですナ w
でもちょっと面白いので、何度でもお付き合いしようかと思ってます。
今度はいつ入れ替わるのかなとドキドキしながら大商戦、たまに確認してます(^^ゞ
● 宝石修行支援
ジャマイカーアゴでフレの宝石修行の支援をしてきました。
時間にして3時間程度? ブメしてたら香辛料神が現れたので艦隊化、さらに嗜好品神が…
という感じで、ずっとブメっていたかな。利益は往復で大体30万くらい。
稼ぎのメインはめのうとジンジャーですが、パイナップルもなかなか。
フレの宝石も、無事R3→R4へ。
途中暴落調整陣のチャットとフレとのTELLと艦隊チャットで(@@;)になりつつ。
22時半ごろに艦隊を抜けて地中海へ帰還しました。
● コチン
フレ一人ゲット! フレになる予定の人一人ゲット!!
二人と新たにフレになりました(^^
今度コチン愛好家の集いでもしたいですね。
これでコチン愛好家との遭遇は4人……隠れコチン愛好家を目撃したら、是非ご連絡を!
口説きにいきますんで(^^ゞ
● 最近の修行事情
[メイン]
1.香辛料 目標R11 …転職したいので、サクッとパルマで……orz
2.保管 目標R10↑ …だるいときにはマグロ漁船しながらチャットしてます
3.宝石 目標R11↑ …転職してからデスガ……orz orz orz
4.工芸品 目標R8↑ …転職してからデスガ……orz orz orz orz orz
なんだかんだいって、宝石商結構便利。早く転職したいですね。
ベルべも織れないし。
[セカンド]
1.海事あげ … 当分海事デス
2.造船 目標R7→R10 … ずっと海事なので。。。
3.鋳造 目標R13→R15 …これ達成したら、保管除いて全生産スキルカンストですな。頑張ろう…
4.操舵 目標R10 … あとR2アリマス。先が……
貴金属上げしたいんですけどね。なかなか転職は。
インド交易もしつつなので、海事にまわせてる時間が実は少ないというのが大きいかもです…
なかなか充実(謎)した週末でした。
フレを見習って、週末だけでも1日1インドしておきましたw
●インド中継交易
サフラン(マラガ)→銀細工(モザン)→カリカット(サファ)→リスボン(海事クエで帰還)
相場ががが。。。
インドまでもって行くと、どこか相場が良かったりはするんですが、この日は東アフリカ
のサフラン相場大荒れ。というか、地域単位で上がり下がりしてるんじゃあるまいな
と思うくらいに低調でした。
ただ、100%相場であれば、@5000近くは行くようです。吹っかけすればそれなりにウマウマ
できそうな予感。
あとは火事のリスク。サフランはお魚より燃えやすいような……火事オソロシス……すごい量
がいっぺんに燃えました。 下手するとPKより…(ry
銀細工はマアマアでした。
銀相場も87%↑くらい。売りは行商が面倒なのでカリカ92%↓で投下。
現地は工芸品ダブってたんですが、@5000ちょっと切るくらい。
旗があって関税付いてなければ、銀は@2000切ってて、現地売りでも@5000↑という
神相場だったんでしょうね〜
まあ、カリカが目的地だったんで、とりあえずさくっと銀細工を作ってカリカへ。2隻で約20
〜30分くらいの生産時間です。
カリカへ着くとサファ108%↑(くらいか?)な感じ。急いで売却したのですが、116%↑く
らいに変動……。でもまあ、普通に@3500くらいで積み込みをして帰還。
宝石売却は気合が入っていないので、ショップに1隻分預けて、残りはサッサリで売却。
北海行く気しないw
だれてるんでサルディーニャ島くらいが自分にはお似合いです(^^ゞ
自作自演で暴落調整も出来るし、ひょうたん島万歳! 2港になっちゃいましたがw
結論。
中継交易は相場を意識しなくてはいけない港が増えるのでめんどくさいw
今のところ、ドラクエの人お勧めの3点交易以外のうまい航路は見つかっていません(^^
というわけで、しばらくドラクエの人の航路を使ってみようかと思います。
火器は運ばないので多少カスタマイズしますが…
●オスロ
繊維もR10になり、工芸もカンストしてしまったので、もっぱら木材の購入にしか…
宝石売りに行くのもめんどいので地中海に帰っちゃいますし。
しばらく前になんとなくランカー入りしていましたが、フレに悔しかったら1位とって
出直して来いと言われ、2日後くらいにオスロに立ち寄った時に1位をげっつ。
気付いてもらえませんでした・・・・・・まあ、使ってない人なので、なぜランカーに
入ってるのかも謎な人だったりするわけですが(笑 ←他人のこと言えないw
何度か2位の人と1回投資で順位入れ替わりという低レベルな投資合戦をやったあと、
今は順位もキープしているのでこちらも特に新たに投資するつもりはないのです。
たまに確認して順位が落ちてると入れたりはするんですけど。
ビンボーなので、1回80〜100Mはなかなか痛いですナ w
でもちょっと面白いので、何度でもお付き合いしようかと思ってます。
今度はいつ入れ替わるのかなとドキドキしながら大商戦、たまに確認してます(^^ゞ
● 宝石修行支援
ジャマイカーアゴでフレの宝石修行の支援をしてきました。
時間にして3時間程度? ブメしてたら香辛料神が現れたので艦隊化、さらに嗜好品神が…
という感じで、ずっとブメっていたかな。利益は往復で大体30万くらい。
稼ぎのメインはめのうとジンジャーですが、パイナップルもなかなか。
フレの宝石も、無事R3→R4へ。
途中暴落調整陣のチャットとフレとのTELLと艦隊チャットで(@@;)になりつつ。
22時半ごろに艦隊を抜けて地中海へ帰還しました。
● コチン
フレ一人ゲット! フレになる予定の人一人ゲット!!
二人と新たにフレになりました(^^
今度コチン愛好家の集いでもしたいですね。
これでコチン愛好家との遭遇は4人……隠れコチン愛好家を目撃したら、是非ご連絡を!
口説きにいきますんで(^^ゞ
● 最近の修行事情
[メイン]
1.香辛料 目標R11 …転職したいので、サクッとパルマで……orz
2.保管 目標R10↑ …だるいときにはマグロ漁船しながらチャットしてます
3.宝石 目標R11↑ …転職してからデスガ……orz orz orz
4.工芸品 目標R8↑ …転職してからデスガ……orz orz orz orz orz
なんだかんだいって、宝石商結構便利。早く転職したいですね。
ベルべも織れないし。
[セカンド]
1.海事あげ … 当分海事デス
2.造船 目標R7→R10 … ずっと海事なので。。。
3.鋳造 目標R13→R15 …これ達成したら、保管除いて全生産スキルカンストですな。頑張ろう…
4.操舵 目標R10 … あとR2アリマス。先が……
貴金属上げしたいんですけどね。なかなか転職は。
インド交易もしつつなので、海事にまわせてる時間が実は少ないというのが大きいかもです…
縫製神。
2006年1月20日某所でみたカキコ。
まだこの表現で某星人を呼ぶ人がいるとは思っていませんでした。
当時から、縫製神より[名前]神と呼ばれているのを聞くほうが多かったw
まじで帰って来てくださるといいなぁ・・・
縫製神が帰って来て、投資グループを編成して投資に、交易に指揮を
とってくださるという夢が、未だに捨てきれず・・・(^-^;)
といっても、群れるタイプの方じゃなかったっぽいので、戻られたとしても
その期待はどうよって感じですが(苦笑
とりあえず、残ってる人は残ってる人で頑張るしかないですね(^^)
イスパがんばれ!
あー。
ちなみに、週末のイスパニア会議には出ません。今後も一応出る予定ナスw
個人に協力する約束はしましたが、本人がINしてないんじゃね(^^)
会議とは無関係に、1商人@雑魚として活動したいと思います。
まじで雑魚なんで、いじめないでくださいね(^^;;;;;
ソロ仲間のフレが増えるといいなぁ
[今日の寝落ち]
約8割(真鍮200個溶かしたあたりで意識喪失w)
まだこの表現で某星人を呼ぶ人がいるとは思っていませんでした。
当時から、縫製神より[名前]神と呼ばれているのを聞くほうが多かったw
まじで帰って来てくださるといいなぁ・・・
縫製神が帰って来て、投資グループを編成して投資に、交易に指揮を
とってくださるという夢が、未だに捨てきれず・・・(^-^;)
といっても、群れるタイプの方じゃなかったっぽいので、戻られたとしても
その期待はどうよって感じですが(苦笑
とりあえず、残ってる人は残ってる人で頑張るしかないですね(^^)
イスパがんばれ!
あー。
ちなみに、週末のイスパニア会議には出ません。今後も一応出る予定ナスw
個人に協力する約束はしましたが、本人がINしてないんじゃね(^^)
会議とは無関係に、1商人@雑魚として活動したいと思います。
まじで雑魚なんで、いじめないでくださいね(^^;;;;;
ソロ仲間のフレが増えるといいなぁ
[今日の寝落ち]
約8割(真鍮200個溶かしたあたりで意識喪失w)
遠距離航路
2006年1月19日名実共に、イスパの星といえば既にバルセロナとなって久しいです。
稼ぎ内容を聞いてもまさに星。これからは、バルサ星人がどれだけ増えるかが
イスパの命運を左右するのでしょう。
私個人としては、短距離交易が超向いていないこともあり、相変わらず遠距離
でいこうと思います。いつか下方修正がきても、航路が多様なら生き残れるはず!
などと、無理やり気合をいれつつ・・・
ふたたび遠距離の再まとめをしてみようかと思います。
特に、行きの交易品はいつも迷いますね。
とりあえず2、3000?台までで購入でき、5000?↑で売却できるもの…。
・マスケット ……諸事情により避けたいw
・大砲 …… 上に同じ
・銀細工 …… ジェノバで相場がよければ。北海に行けばどっちか安いかも?生産も出来るし
・めのう …… カリブ経由ならめのう乗せ替え。売り場が荒れてないし
・サフラン …… 利益率は低いが、売り場に耐性あるので売りやすし。燃えると悲しい
・ベルベット …… うまいが燃える。買い相場もいまいちよくない事が多い。
インドに銀細工持っていくなら、木材もってカリブ行って生産すればいいんじゃ!?
……と思ったものの、カリブも銀細工うまいんで、それならカリブで投下してめのうを積んだ方がよいかも^^
サフランを積んでソファラ・モザン辺りで落とし、銀細工を製造してカリカットへ…。これは悪くないかも??
いっそケープでサフラン落として砂金買ってタマタブへ!
なかなかこれだという黄金ルートにならなそうです(^ ^;)
とりあえず片っ端から試してみますかね。
遠距離は中継交易がキーかもしれないと思う今日この頃・・・。
戻りは宝石メインになるんだろうけど、↓とかどうだろう。
1)カリカットでサファ1種積み ……比較的高利益になりやすい。積込みも比較的楽になってきた
2)カリカットでサファ・胡椒両種積み ……利益そこそこ。カテ3枚であふれるクオリティw
3)セイロン2種積み …… カテ書の節約にはなるが、相場が…。関税もイタイ。なかなか仕入れ@4000切れない
4)カルカッタで赤1種積み …… 1)のきつくて高いバージョン。どの港も相場悪くてここだけいいならあり
5)ゴアで赤1種積み …… 4)と同じ。近場なので移動は楽
6)ゴアで赤・ジャスミン2種積み …… 相場は赤にあわせるとして、修行がてらジャスミンと両積み。ジャスミン
は東アフリカからカリビブまでで投下、空いた船倉にダイヤ積み込み。
メインは現在1)なのですが、相場によっては6)も良いかなと思います。
香料はあまり高くないですが、ブーストアイテムは全部そろってるので+5というのはいいかもしれません。
はたして、1航海で1隻20Mの壁は越えられるのか???
いつか検証してみたいと思います(^-^)
ところで!
LD株まだ売れませんよ〜〜www
今日も値つかずに終わりそうな予感。寄り付きの値段ぴったりあてた人には
マグロステーキ400皿さしあげましょうw
予想屋さん求むwww
[今日の寝落ち]
約9割
稼ぎ内容を聞いてもまさに星。これからは、バルサ星人がどれだけ増えるかが
イスパの命運を左右するのでしょう。
私個人としては、短距離交易が超向いていないこともあり、相変わらず遠距離
でいこうと思います。いつか下方修正がきても、航路が多様なら生き残れるはず!
などと、無理やり気合をいれつつ・・・
ふたたび遠距離の再まとめをしてみようかと思います。
特に、行きの交易品はいつも迷いますね。
とりあえず2、3000?台までで購入でき、5000?↑で売却できるもの…。
・マスケット ……諸事情により避けたいw
・大砲 …… 上に同じ
・銀細工 …… ジェノバで相場がよければ。北海に行けばどっちか安いかも?生産も出来るし
・めのう …… カリブ経由ならめのう乗せ替え。売り場が荒れてないし
・サフラン …… 利益率は低いが、売り場に耐性あるので売りやすし。燃えると悲しい
・ベルベット …… うまいが燃える。買い相場もいまいちよくない事が多い。
インドに銀細工持っていくなら、木材もってカリブ行って生産すればいいんじゃ!?
……と思ったものの、カリブも銀細工うまいんで、それならカリブで投下してめのうを積んだ方がよいかも^^
サフランを積んでソファラ・モザン辺りで落とし、銀細工を製造してカリカットへ…。これは悪くないかも??
いっそケープでサフラン落として砂金買ってタマタブへ!
なかなかこれだという黄金ルートにならなそうです(^ ^;)
とりあえず片っ端から試してみますかね。
遠距離は中継交易がキーかもしれないと思う今日この頃・・・。
戻りは宝石メインになるんだろうけど、↓とかどうだろう。
1)カリカットでサファ1種積み ……比較的高利益になりやすい。積込みも比較的楽になってきた
2)カリカットでサファ・胡椒両種積み ……利益そこそこ。カテ3枚であふれるクオリティw
3)セイロン2種積み …… カテ書の節約にはなるが、相場が…。関税もイタイ。なかなか仕入れ@4000切れない
4)カルカッタで赤1種積み …… 1)のきつくて高いバージョン。どの港も相場悪くてここだけいいならあり
5)ゴアで赤1種積み …… 4)と同じ。近場なので移動は楽
6)ゴアで赤・ジャスミン2種積み …… 相場は赤にあわせるとして、修行がてらジャスミンと両積み。ジャスミン
は東アフリカからカリビブまでで投下、空いた船倉にダイヤ積み込み。
メインは現在1)なのですが、相場によっては6)も良いかなと思います。
香料はあまり高くないですが、ブーストアイテムは全部そろってるので+5というのはいいかもしれません。
はたして、1航海で1隻20Mの壁は越えられるのか???
いつか検証してみたいと思います(^-^)
ところで!
LD株まだ売れませんよ〜〜www
今日も値つかずに終わりそうな予感。寄り付きの値段ぴったりあてた人には
マグロステーキ400皿さしあげましょうw
予想屋さん求むwww
[今日の寝落ち]
約9割
ちょww キタコレwwwwww
2006年1月18日東証前面取引停止!!!
システム上の制約キタコレ!!!(・∀・)+
下手するとにげられませんYO−−−!
ホールド銘柄は赤転落が3、相変わらず黒が2。
トータルでは普通に黒ですが、これからどうなるか微妙デスネ。
ほとんど東証1部しか買ってないので、この値段ならそのまま赤でもホールドしててよさそうな銘柄ばかりですが…
しかし。話題の生扉株、アホールド中ですよ! 1株だけwwww
前回の1株ホールド祭りスレッドで参加した時にGETした1株です。
当時50買い、49売りで手数料負けしない状態で入手したものです。
今になって再び祭りに参加できようとは・・・・(・∀・)超楽しすぎwww
DOLとは関係ないですが、お祭りの予感に追記をしてしまいました(笑)
システム上の制約キタコレ!!!(・∀・)+
下手するとにげられませんYO−−−!
ホールド銘柄は赤転落が3、相変わらず黒が2。
トータルでは普通に黒ですが、これからどうなるか微妙デスネ。
ほとんど東証1部しか買ってないので、この値段ならそのまま赤でもホールドしててよさそうな銘柄ばかりですが…
しかし。話題の生扉株、アホールド中ですよ! 1株だけwwww
前回の1株ホールド祭りスレッドで参加した時にGETした1株です。
当時50買い、49売りで手数料負けしない状態で入手したものです。
今になって再び祭りに参加できようとは・・・・(・∀・)超楽しすぎwww
DOLとは関係ないですが、お祭りの予感に追記をしてしまいました(笑)
コメントをみる |

宝石支援
2006年1月18日ふと思い立ってジャマイカでめのう購入支援艦隊の募集を出したところ、イング人2人から
参加希望があったので、宝石支援を行ってみました。
それで色々気付いた事も。
まずは、2人ともカテ4積み込みであったこと。
めのうは底値にほど遠い。ジャマイカ前にNPCほとんどなし、海域にPKなし。
積込み対象がめのうの上、底値でもないのでカテ4の使用が躊躇われるような相場です。
通常であれば、近海ブメが始まってしまう所でしょう。
時間効率がよく意識されているように感じました。
次に、カテ書渡しての代理購入の打診。
イングでは支援者の取り引き上げをこうやって支援しているのかと目から鱗……。
イスパでそんな申し出受けたことないよ!(・д・´;)ナンダッテー
イングでは取引修行者への支援が徹底しているということだろうか。
ちなみに私は現在香料商人ですので、非優遇関すとの今宝石を代理購入させていただいても
熟練度をロスするだけなので、お気持ちだけいただいてお断りいたしましたが(^^ゞ
イングは相当組織的で、同国支援の環境が整っているのだなーと思った一件でした。
いい所はいいところで素直に見習いたいと思います(^-^)
カリカットとかでは時間が合えば支援艦隊出したりしていますが、これからはよりよい
支援ができるのか、色々試行錯誤しつつなるべく実行してゆきたいですね。
……縫製神が帰ってきたらなぁ…と思う今日この頃です。
[今日の生産物]
マグロのステーキ 450
軽量鉄板 17
[今日の海事]
ジェノバノック 3本
参加希望があったので、宝石支援を行ってみました。
それで色々気付いた事も。
まずは、2人ともカテ4積み込みであったこと。
めのうは底値にほど遠い。ジャマイカ前にNPCほとんどなし、海域にPKなし。
積込み対象がめのうの上、底値でもないのでカテ4の使用が躊躇われるような相場です。
通常であれば、近海ブメが始まってしまう所でしょう。
時間効率がよく意識されているように感じました。
次に、カテ書渡しての代理購入の打診。
イングでは支援者の取り引き上げをこうやって支援しているのかと目から鱗……。
イスパでそんな申し出受けたことないよ!(・д・´;)ナンダッテー
イングでは取引修行者への支援が徹底しているということだろうか。
ちなみに私は現在香料商人ですので、非優遇関すとの今宝石を代理購入させていただいても
熟練度をロスするだけなので、お気持ちだけいただいてお断りいたしましたが(^^ゞ
イングは相当組織的で、同国支援の環境が整っているのだなーと思った一件でした。
いい所はいいところで素直に見習いたいと思います(^-^)
カリカットとかでは時間が合えば支援艦隊出したりしていますが、これからはよりよい
支援ができるのか、色々試行錯誤しつつなるべく実行してゆきたいですね。
……縫製神が帰ってきたらなぁ…と思う今日この頃です。
[今日の生産物]
マグロのステーキ 450
軽量鉄板 17
[今日の海事]
ジェノバノック 3本
溶けてマス…
2006年1月16日最近の常宿はチュニスになりつつあります。活動中にワーー!っとうろうろして、
落ちる前にはチュニス。なぜか? チュニスで重ガレーオンラインしてますw
移動中もなにか造船してますが、INしてから1,2隻、OUTするまでに2,3隻作ります。
費用はどうでもいいから早く終われ…。
あと2、3日もあればチュニス卒業と思っていましたが、どうも次は大型ガレーに入学
のようですw しばらくチュニスの日々が続きそうです。
[今日の交易]
カリブ交易 →銀細工&めのう
※めのうクエで帰還
[今日の海事]
カリブ海賊2艦隊 →出直してきます(^^ゞ
[今日の造船]
重ガレー 4隻
探索用大型キャラック 2隻
落ちる前にはチュニス。なぜか? チュニスで重ガレーオンラインしてますw
移動中もなにか造船してますが、INしてから1,2隻、OUTするまでに2,3隻作ります。
費用はどうでもいいから早く終われ…。
あと2、3日もあればチュニス卒業と思っていましたが、どうも次は大型ガレーに入学
のようですw しばらくチュニスの日々が続きそうです。
[今日の交易]
カリブ交易 →銀細工&めのう
※めのうクエで帰還
[今日の海事]
カリブ海賊2艦隊 →出直してきます(^^ゞ
[今日の造船]
重ガレー 4隻
探索用大型キャラック 2隻
コメントをみる |

ほぼ1日遅れ
2006年1月15日某オタク稼業にて行った、3年にわたるリアルイベント開催で燃え尽きた感のあるオタク活動です。
特に最後の1年の燃え尽きっぷりは……(ry
ただ、折衝の日々もちょっと懐かしかったりw
DOL遊び倒したら必ず復帰するからといい置いてまだ復帰してません(^^ゞ
もうちょっとDOLで遊んでいきたいと思いますw
ところで、コチン。
現地で話し合いっていつ……w
誰か詳しい人教えてくださいー。フレに聞いても誰も知らんがなw
特に最後の1年の燃え尽きっぷりは……(ry
ただ、折衝の日々もちょっと懐かしかったりw
DOL遊び倒したら必ず復帰するからといい置いてまだ復帰してません(^^ゞ
もうちょっとDOLで遊んでいきたいと思いますw
ところで、コチン。
現地で話し合いっていつ……w
誰か詳しい人教えてくださいー。フレに聞いても誰も知らんがなw
カリカットツアー
2006年1月14日金曜からほとんど寝ないでスキル調整したり、仕入したりで準備しておりました。
さすがに疲れた。。。(ノд`)
今日の流れはこんな感じでした。
(1)ジェノバで暴落超製品の仕入れ
(2)午前中に、インドへ移動(到着して仮眠)
(3)3時半から(寝過ごしw)、セカンドでセビリアにてツアーシャウト
(4)暴落調整
カリカット火器暴落→火器だぶ
コチン暴落解消
※コチン暴落調整のため、マスリへ赴くも、繊維売り時で死亡
コチンへ戻ると解消中+マスケ100%↑のため、確実性を重要視して、コチンへ工芸品投下。無事に工芸品大暴落へ
カリカットへ帰ってみると暴落解消中。セカンドの持ってくる工芸品が間に合いますように…と祈りつつも、普通に火器暴落へ……
(5)4時半セビリア出発(30分遅れ)
(6)V艦隊は遠洋ルートでカリカット直行、A艦隊は沿岸ルートでモザン経由カリカットへ
(7)6:00−6:30頃にカリカットにて全員集合。(火器投下は調整済みのコチンへ。マスケ110%↑)
(8)サファイヤ購入しまくり。(92%↓→100%↑。20分くらいで反転w)
(9)ヨーロッパへ帰還(直帰)。Y艦隊タマタブ経由セビリア行き。A艦隊モザン(たぶん)経由リスボン行き。
(10)売却組みはC氏の売却価格調査&暴落調整済みのチュニスへ(130%↑)
護衛で加わってくれた軍人の方、ご協力いただいた廃AC氏の方、参加してくれたツアーの方、穀物までお出迎えに出てくれた廃Rの方、ありがとうございました(^−^)(誰も知られずに御礼を述べてみるw)
わいわいできてとても楽しかったですw
今回の反省は次回に……生かす機会があったら生かしたいと思います(苦笑)。
[成果]
宝石商 5名誕生
利益10M越え達成 2名
さすがに疲れた。。。(ノд`)
今日の流れはこんな感じでした。
(1)ジェノバで暴落超製品の仕入れ
(2)午前中に、インドへ移動(到着して仮眠)
(3)3時半から(寝過ごしw)、セカンドでセビリアにてツアーシャウト
(4)暴落調整
カリカット火器暴落→火器だぶ
コチン暴落解消
※コチン暴落調整のため、マスリへ赴くも、繊維売り時で死亡
コチンへ戻ると解消中+マスケ100%↑のため、確実性を重要視して、コチンへ工芸品投下。無事に工芸品大暴落へ
カリカットへ帰ってみると暴落解消中。セカンドの持ってくる工芸品が間に合いますように…と祈りつつも、普通に火器暴落へ……
(5)4時半セビリア出発(30分遅れ)
(6)V艦隊は遠洋ルートでカリカット直行、A艦隊は沿岸ルートでモザン経由カリカットへ
(7)6:00−6:30頃にカリカットにて全員集合。(火器投下は調整済みのコチンへ。マスケ110%↑)
(8)サファイヤ購入しまくり。(92%↓→100%↑。20分くらいで反転w)
(9)ヨーロッパへ帰還(直帰)。Y艦隊タマタブ経由セビリア行き。A艦隊モザン(たぶん)経由リスボン行き。
(10)売却組みはC氏の売却価格調査&暴落調整済みのチュニスへ(130%↑)
護衛で加わってくれた軍人の方、ご協力いただいた廃AC氏の方、参加してくれたツアーの方、穀物までお出迎えに出てくれた廃Rの方、ありがとうございました(^−^)(誰も知られずに御礼を述べてみるw)
わいわいできてとても楽しかったですw
今回の反省は次回に……生かす機会があったら生かしたいと思います(苦笑)。
[成果]
宝石商 5名誕生
利益10M越え達成 2名
コメントをみる |

暴落調整が……
2006年1月13日暴落調整は基本的にムリです。匙投げましたw
とはいえ、ツアーに暴落調整はつき物ということで、インド方面・カリブ方面について検討してみました。
●カリブ
基本的に放って置くと火器スパイラルに入ります。ジャマイカ-アゴだけでも何とか調整できるとよいのですが…
1)ジャマイカ編
カリブ・難攻不落の第一港です。食品・香辛料・宝石・染料・酒・嗜好品・貴金属が不可。
パッチ前は現地生産の砂糖でいけましたが、現在は原価450↓、売値1000↑、個数800前後、吹っかけMAXで暴落可能です。
砂糖400個程度では落とせません。1回暴落させると調味料相場が下がるため、連続しての砂糖での暴落はおそらくムリです。
推奨暴落調製品は銀細工、織物(ベルベット・ゴブラン)あたり。特にカリブ生産銀細工の暴落率はなかなかよいかと。単価が高値のため、相場が60%だったとしても数とふっかけで無理やり暴落も狙えます。
ハバナ銅鉱石から銅を生産して暴落を試みた事がありますが、商大ガレオン一杯・利益70万↑で普通に暴落失敗。
発展度が高いためか、暴落調整が難しいです。ジャマイカの調整を放棄というのもありかもしれません。
2)サンティアゴ
立地の関係から、ジャマイカが火器っていてもここが無事ならとりあえずおk。
食品・嗜好品・貴金属が不可。
調味料はジャマイカに準じます。銀細工もジャマイカに(ry
アゴの利点はカリブの中では暴落調整のしやすさとその立地にありますね。
暴落調製品のお勧めはジャマイカ分に加えて、香辛料・染料・宝石となります。
特に、相場がいいときには染料の貝紫(2,300個でも暴落可)、そうでない時にはジンジャーがお勧めです。
ジンジャーは@400〜@600程度の利益が見込めますので、商大ガレオン一杯で十分暴落が狙えます。なんといっても入手方法の楽さがお勧めの理由。産地がお向かいのジャマイカで、イスパで香辛料R10+2ですと一回で110個程度購入できます。よって、2.3人で暴落艦隊を組めば、2.3回のブメで十分暴落調整可能な量を揃えることができます。失敗しても、再挑戦しやすいのが特徴です。
ジャマイカ産めのうでの暴落も比較的簡単です。が。イスパ人宝石商なら1度はここで宝石上げを検討したこともあるのでは……とい感じの、ここは隠れ宝石修行の地 w できれば宝石大暴落は避けてもらえると良いかなと。
●インド
常に火器ってます。 なぜか?
ブメ廃止前には英国火器戦士が火器スパイラルの一端をになっていたわけですが、今はおそらく西火器戦士のみが元凶かと。地中海からインドに来る人のほとんどが火器持参でくるからでしょう。
▼マスケ満載で到着、カリカが火器っていたらどうするか?
A) 東進してください。マスリまで東進してだめであれば暴落解消を待つしかないでしょう。尚、火器っていない可能性があり、火器暴落が喜ばれる港はポンディシェリです。その辺はマスリ星人あたりが喜ぶかと^^;
1)カリカット
発展度高し、色々耐性ありで、なかなか暴落調整のしにくい港です。
理論上は、食品、工芸品、工業品、美術品で暴落可能なはず。
たしかに2.3度、食品大暴落を見たことがあるような……やはりマンボウなのでしょうか…
もっとも調整しやすいものは、金細工・銀細工かもしれません。それ以外は……お察しくださいw
美術品の調達は東アフリカで出来るはずですが。これも利益率からいって、難しいかもしれません;
2)コチン
ふっかけブメのためにカリカ−コチンを往復する事が多いので、カリカがダメならコチンで!……という感じで、コチンメインで暴落調整もありかもしれません。
コチンでは織物耐性がありませんので、期待の暴落調製品はマスリ産の高級布だったり。実際に時々織物暴落が起きているようなので、ベルベットなどは十分期待できるのではなかろうかと。
必要なスキルは縫製R13+1以上と高ランク繊維くらいでしょうか…。
ツアーではコチンメインにまわしたいと思います。
●まとめ
暴落がしにくい事と、暴落調整の効果(利用している人がいるのか不明な辺り)が微妙なため、暴落調整はなかなかしづらいものがあります。
火器以外を運んできた人が、極力解消しているところに交易品を落として行っていただけると、比較的負担が少なく暴落調整可能ですね。
現地にとどまって暴落戦士をする場合には…
1)暴落調整品の準備は、相場のいいものを選ぶ(砂糖がムリなら他のものを…)
2)調整品の量は大量に準備(最低600、できれば800個以上)
3)どうしても利益が低いものばかりの場合、だめもとで単価の高いものを用意し、吹っかけで暴落する事を祈る
4)時間との争いのため(+再挑戦の繰り返し)、カテ書は普段からできるだけ蓄えておき、必要であれば惜しみなく利用する
5)暴落しなくても泣かない
こんなかんじで。
特に(5)最重要!←ここ、テストにでます。
カリブで暴落調整すると、4回に1回程度しか暴落成功しなかったり…… orz
火器投下で待ってくださってる方、ありがとう。そして暴落させられなくてごめんなさい〜〜(つдT)〜〜
とはいえ、ツアーに暴落調整はつき物ということで、インド方面・カリブ方面について検討してみました。
●カリブ
基本的に放って置くと火器スパイラルに入ります。ジャマイカ-アゴだけでも何とか調整できるとよいのですが…
1)ジャマイカ編
カリブ・難攻不落の第一港です。食品・香辛料・宝石・染料・酒・嗜好品・貴金属が不可。
パッチ前は現地生産の砂糖でいけましたが、現在は原価450↓、売値1000↑、個数800前後、吹っかけMAXで暴落可能です。
砂糖400個程度では落とせません。1回暴落させると調味料相場が下がるため、連続しての砂糖での暴落はおそらくムリです。
推奨暴落調製品は銀細工、織物(ベルベット・ゴブラン)あたり。特にカリブ生産銀細工の暴落率はなかなかよいかと。単価が高値のため、相場が60%だったとしても数とふっかけで無理やり暴落も狙えます。
ハバナ銅鉱石から銅を生産して暴落を試みた事がありますが、商大ガレオン一杯・利益70万↑で普通に暴落失敗。
発展度が高いためか、暴落調整が難しいです。ジャマイカの調整を放棄というのもありかもしれません。
2)サンティアゴ
立地の関係から、ジャマイカが火器っていてもここが無事ならとりあえずおk。
食品・嗜好品・貴金属が不可。
調味料はジャマイカに準じます。銀細工もジャマイカに(ry
アゴの利点はカリブの中では暴落調整のしやすさとその立地にありますね。
暴落調製品のお勧めはジャマイカ分に加えて、香辛料・染料・宝石となります。
特に、相場がいいときには染料の貝紫(2,300個でも暴落可)、そうでない時にはジンジャーがお勧めです。
ジンジャーは@400〜@600程度の利益が見込めますので、商大ガレオン一杯で十分暴落が狙えます。なんといっても入手方法の楽さがお勧めの理由。産地がお向かいのジャマイカで、イスパで香辛料R10+2ですと一回で110個程度購入できます。よって、2.3人で暴落艦隊を組めば、2.3回のブメで十分暴落調整可能な量を揃えることができます。失敗しても、再挑戦しやすいのが特徴です。
ジャマイカ産めのうでの暴落も比較的簡単です。が。イスパ人宝石商なら1度はここで宝石上げを検討したこともあるのでは……とい感じの、ここは隠れ宝石修行の地 w できれば宝石大暴落は避けてもらえると良いかなと。
●インド
常に火器ってます。 なぜか?
ブメ廃止前には英国火器戦士が火器スパイラルの一端をになっていたわけですが、今はおそらく西火器戦士のみが元凶かと。地中海からインドに来る人のほとんどが火器持参でくるからでしょう。
▼マスケ満載で到着、カリカが火器っていたらどうするか?
A) 東進してください。マスリまで東進してだめであれば暴落解消を待つしかないでしょう。尚、火器っていない可能性があり、火器暴落が喜ばれる港はポンディシェリです。その辺はマスリ星人あたりが喜ぶかと^^;
1)カリカット
発展度高し、色々耐性ありで、なかなか暴落調整のしにくい港です。
理論上は、食品、工芸品、工業品、美術品で暴落可能なはず。
たしかに2.3度、食品大暴落を見たことがあるような……やはりマンボウなのでしょうか…
もっとも調整しやすいものは、金細工・銀細工かもしれません。それ以外は……お察しくださいw
美術品の調達は東アフリカで出来るはずですが。これも利益率からいって、難しいかもしれません;
2)コチン
ふっかけブメのためにカリカ−コチンを往復する事が多いので、カリカがダメならコチンで!……という感じで、コチンメインで暴落調整もありかもしれません。
コチンでは織物耐性がありませんので、期待の暴落調製品はマスリ産の高級布だったり。実際に時々織物暴落が起きているようなので、ベルベットなどは十分期待できるのではなかろうかと。
必要なスキルは縫製R13+1以上と高ランク繊維くらいでしょうか…。
ツアーではコチンメインにまわしたいと思います。
●まとめ
暴落がしにくい事と、暴落調整の効果(利用している人がいるのか不明な辺り)が微妙なため、暴落調整はなかなかしづらいものがあります。
火器以外を運んできた人が、極力解消しているところに交易品を落として行っていただけると、比較的負担が少なく暴落調整可能ですね。
現地にとどまって暴落戦士をする場合には…
1)暴落調整品の準備は、相場のいいものを選ぶ(砂糖がムリなら他のものを…)
2)調整品の量は大量に準備(最低600、できれば800個以上)
3)どうしても利益が低いものばかりの場合、だめもとで単価の高いものを用意し、吹っかけで暴落する事を祈る
4)時間との争いのため(+再挑戦の繰り返し)、カテ書は普段からできるだけ蓄えておき、必要であれば惜しみなく利用する
5)暴落しなくても泣かない
こんなかんじで。
特に(5)最重要!←ここ、テストにでます。
カリブで暴落調整すると、4回に1回程度しか暴落成功しなかったり…… orz
火器投下で待ってくださってる方、ありがとう。そして暴落させられなくてごめんなさい〜〜(つдT)〜〜
コメントをみる |

マグロ漁船 3日目
2006年1月12日釣りR12、保管R9到達!
セイレーンと同居の釣り生活のため、全滅寸前(船員1名)と反乱・ケンカは日常生活でした。
美酒使ってもいいけど、どうせ船員身投げするしね……意味ナス。
そろそろカリカットツアーの季節w
出発時間は決めたものの、フレも軒並み時間があわず……(ry
2艦隊以内の出発になるかな?
計画的にはこんな感じです。
-1)個別にインド向け交易品の積込み (火器支援協力あり^^)
1) セビリア出発 (集合から出発まで30分程度?)
2) カリカットへ移動 (1.5〜2h程度。普通に商クリで牽引)
3) (コチンメインにカリカットで暴落調整。山中インド滞在中の予定)
4) 参加者の交易品売却待ち
5) サファイヤ購入艦隊編成 (支援1+代理購入+4。1艦隊で収まる場合にはそのまま購入)
6) クエ請けにより艦隊再編成
a)カテ4取得組 ・・・ザンジ
b) 商人転職組 ・・・ カリカでクエ紹介
c) 海事連絡クエ組 ・・・ カリカでクエ請け
※ aとb+cにに分け、a組はザンジ経由でリスボンへ帰還、bc組はカリカでカテ書の精算を
行って、リスボンorセビリアに着き次第解散。
7) ヨーロッパへ移動。所要1.5〜2時間
8) a組にはリスボンにてクエ分の象牙を原価で販売予定。 リスボンクエ組はここで解散。
9) a組ヴェネ行きはヴェネまで移動して解散
不確定要素は参加人数とPK状況と相場、暴落調整状況でしょうか。
暴落調整は・・・単独でカリカはむずかしいかな。コチンは何とかいけるといいな
金曜に商人化する予定でしたが、暴落調製品の調達のために、とりあえず紡績商になる
必要があるようです。
がんばります!
セイレーンと同居の釣り生活のため、全滅寸前(船員1名)と反乱・ケンカは日常生活でした。
美酒使ってもいいけど、どうせ船員身投げするしね……意味ナス。
そろそろカリカットツアーの季節w
出発時間は決めたものの、フレも軒並み時間があわず……(ry
2艦隊以内の出発になるかな?
計画的にはこんな感じです。
-1)個別にインド向け交易品の積込み (火器支援協力あり^^)
1) セビリア出発 (集合から出発まで30分程度?)
2) カリカットへ移動 (1.5〜2h程度。普通に商クリで牽引)
3) (コチンメインにカリカットで暴落調整。山中インド滞在中の予定)
4) 参加者の交易品売却待ち
5) サファイヤ購入艦隊編成 (支援1+代理購入+4。1艦隊で収まる場合にはそのまま購入)
6) クエ請けにより艦隊再編成
a)カテ4取得組 ・・・ザンジ
b) 商人転職組 ・・・ カリカでクエ紹介
c) 海事連絡クエ組 ・・・ カリカでクエ請け
※ aとb+cにに分け、a組はザンジ経由でリスボンへ帰還、bc組はカリカでカテ書の精算を
行って、リスボンorセビリアに着き次第解散。
7) ヨーロッパへ移動。所要1.5〜2時間
8) a組にはリスボンにてクエ分の象牙を原価で販売予定。 リスボンクエ組はここで解散。
9) a組ヴェネ行きはヴェネまで移動して解散
不確定要素は参加人数とPK状況と相場、暴落調整状況でしょうか。
暴落調整は・・・単独でカリカはむずかしいかな。コチンは何とかいけるといいな
金曜に商人化する予定でしたが、暴落調製品の調達のために、とりあえず紡績商になる
必要があるようです。
がんばります!
コメントをみる |

マグロ漁船 2日目
2006年1月11日マグロ漁船をしながら、セカンドの海事をまったり育てています。
マグロ釣って捌いて魚肉を海に流す……なにやら切ないですね。
そろそろ終りにして交易に戻ろうと思います。あと1日マグロ漁船したら
香料商人になろうかと思います。(←転職証がコレしかないw)
一夜で保管と釣り1ランクづつUP。ペース的にも悪くなかったです。
保管はR9まであと半分、最終的にR10までは上げますが、香料商人が
保管優遇で助かります ^-^
釣りもR13まで約半分。今日寝るまで釣りしまくりでしょう・・・。
保管がR9になったら、一旦シラクサへ行ってオリーブと塩を取り寄せて
こようと思います。
マグロステーキを貯めようかとw
フレに差し入れの約束もしたので、ちょっと多めに作るよていです ^-^
それにしても、カリカットツアー。。。
底値の時間の移動が激しいんですがw このままだと、お昼出発とかありそうです。
マグロ釣って捌いて魚肉を海に流す……なにやら切ないですね。
そろそろ終りにして交易に戻ろうと思います。あと1日マグロ漁船したら
香料商人になろうかと思います。(←転職証がコレしかないw)
一夜で保管と釣り1ランクづつUP。ペース的にも悪くなかったです。
保管はR9まであと半分、最終的にR10までは上げますが、香料商人が
保管優遇で助かります ^-^
釣りもR13まで約半分。今日寝るまで釣りしまくりでしょう・・・。
保管がR9になったら、一旦シラクサへ行ってオリーブと塩を取り寄せて
こようと思います。
マグロステーキを貯めようかとw
フレに差し入れの約束もしたので、ちょっと多めに作るよていです ^-^
それにしても、カリカットツアー。。。
底値の時間の移動が激しいんですがw このままだと、お昼出発とかありそうです。
モザンキターーー!
2006年1月10日カリカツアーしましょう!とメールを送信し捲くった日、TELLが山ほどまいりました。
カリカじゃなくて、モザンですよw
東アフリカ詳しくないちゅーねんwww
モザンに大口投資しそうな人はまったく心辺りがないようで、入港許可証ミロ!!
というTELLでした。まあ、突然旗が黄色くなってたら驚くわな
その他に元凶と思われたらしき黄色い人から突然TELLが・・・!
なんすか。私は投資詳しくないですよ?
影響度計算には慣れてきたものの、ただそれだけです。なんせ投資会にも参加
しませんしw 敗戦処理投資祭りには参加したけど、やはりお祭り。
モザンがあってもなくても、しばらく前からコチンはポルの大攻勢があったわけですが、
カリカ・コチン・ポンディシェリ・マスリあたりのポルの大口投資にいらいらしている
人がいるんだろうなぁ……と推測してみたり。
今日はセカンドポルで爵位狙いの投資をしましたが。同じ投資するなら傘がよか
ろうと思って傘に投下しましたが。投資なんかするんじゃなかった^^;
当面ポルっ子で投資する事もないとは思いますけどね。
まああれだ。コチンの旗が変わったら、指揮下に入って東にいくお^^
カリカじゃなくて、モザンですよw
東アフリカ詳しくないちゅーねんwww
モザンに大口投資しそうな人はまったく心辺りがないようで、入港許可証ミロ!!
というTELLでした。まあ、突然旗が黄色くなってたら驚くわな
その他に元凶と思われたらしき黄色い人から突然TELLが・・・!
なんすか。私は投資詳しくないですよ?
影響度計算には慣れてきたものの、ただそれだけです。なんせ投資会にも参加
しませんしw 敗戦処理投資祭りには参加したけど、やはりお祭り。
モザンがあってもなくても、しばらく前からコチンはポルの大攻勢があったわけですが、
カリカ・コチン・ポンディシェリ・マスリあたりのポルの大口投資にいらいらしている
人がいるんだろうなぁ……と推測してみたり。
今日はセカンドポルで爵位狙いの投資をしましたが。同じ投資するなら傘がよか
ろうと思って傘に投下しましたが。投資なんかするんじゃなかった^^;
当面ポルっ子で投資する事もないとは思いますけどね。
まああれだ。コチンの旗が変わったら、指揮下に入って東にいくお^^
明けましておめでとう ^-^
2006年1月5日あっという間に新年突入しました。
T氏じゃないけど、年が明けてもやる事同じ……orz
とはいえ、ちょっと新しいルート開拓を試みたりw
現在コチン交易は休業中です。
新しい航路はやはり生産しているので1時間長く掛かりますね。
カテ2とカテ4の消費量もかなりなもんです。
航行時間も増えたかも。
【インド航路の変化】
旧)
航行時間 3.5h
カテ消費量 33枚
生産時間 3時間
想定利益 37Mくらい ロット7・70枚↑
新)
航行時間 4.5h
カテ消費量 4・74枚 + 2・10枚
生産時間 1時間弱
想定利益 40Mくらい
まあなんというか……貴金属もうすぐR5になります(^^)
T氏じゃないけど、年が明けてもやる事同じ……orz
とはいえ、ちょっと新しいルート開拓を試みたりw
現在コチン交易は休業中です。
新しい航路はやはり生産しているので1時間長く掛かりますね。
カテ2とカテ4の消費量もかなりなもんです。
航行時間も増えたかも。
【インド航路の変化】
旧)
航行時間 3.5h
カテ消費量 33枚
生産時間 3時間
想定利益 37Mくらい ロット7・70枚↑
新)
航行時間 4.5h
カテ消費量 4・74枚 + 2・10枚
生産時間 1時間弱
想定利益 40Mくらい
まあなんというか……貴金属もうすぐR5になります(^^)
コメントをみる |

お仕事、お正月に持ち越し
2005年12月27日持ち帰り仕事ですな。
お正月の2日くらいは仕事してそうです。
DOLはせめて放置支援でも出しておこうかな…
昨日はリュベで溜ってしまった石材を消費しに
オスロへ……延々と石像石像石像石像石像石像石像石像
石像石像石像石像石像石像石像石像石像石像石像石像
石像石像石像石像石像石像石像石像石像石像石像石像
石像石像 ……という感じで石像オンラインをw
昨日のオスロは、なぜか結構にぎやかでした。
延々と石像オンラインなのが(´・ω・)…でしたけど。
そうこうしているうちに、カリブに行っていたフレから
銀細工相場を聞き、わりとよさそうなので銀細工に変更。
石材と木材を購入して、石像を作って石材を消費しながら
銀細工用の木材を貯めていたのですが、まったく溜りません(^ω^)
結局、あきらめて石材は現場売りしましたw
カリブに着いたらば・・・工芸品だぶなものの、ドミンゴ良相場!
しかし、吹っかけも出来ない状態でしたので、結局8M程度の利益で終了。
生産からむと時間は掛かるけど利益薄いですね。
でも、工芸R14まであと熟練度4000のところまで来ました^^
今日もオスロで石像オンライン頑張るぞー・・・
お正月の2日くらいは仕事してそうです。
DOLはせめて放置支援でも出しておこうかな…
昨日はリュベで溜ってしまった石材を消費しに
オスロへ……延々と石像石像石像石像石像石像石像石像
石像石像石像石像石像石像石像石像石像石像石像石像
石像石像石像石像石像石像石像石像石像石像石像石像
石像石像 ……という感じで石像オンラインをw
昨日のオスロは、なぜか結構にぎやかでした。
延々と石像オンラインなのが(´・ω・)…でしたけど。
そうこうしているうちに、カリブに行っていたフレから
銀細工相場を聞き、わりとよさそうなので銀細工に変更。
石材と木材を購入して、石像を作って石材を消費しながら
銀細工用の木材を貯めていたのですが、まったく溜りません(^ω^)
結局、あきらめて石材は現場売りしましたw
カリブに着いたらば・・・工芸品だぶなものの、ドミンゴ良相場!
しかし、吹っかけも出来ない状態でしたので、結局8M程度の利益で終了。
生産からむと時間は掛かるけど利益薄いですね。
でも、工芸R14まであと熟練度4000のところまで来ました^^
今日もオスロで石像オンライン頑張るぞー・・・
コメントをみる |
