あと5日ですね。
早速ボレ鯖用のアカウントとって、課金もして、後は鯖オープンまでじっと待つ…。
ボレアスでは投資とは関係を持つまいと決めているので、冒険子にする予定でいます。発掘家にするか測量士にするか悩みどころです。
オープンまで暇なので、能登でネデっ子作ってみました。
イネス様こゆいよwww
とりあえず冒険上げを兼ねて、採集の毎日です。というか、植物油集めてます(^^
ブーツ強化を始めましたので、油がいくらあってもたりません!
現在43と44のブーツを保有中。
メインキャラが交易してる脇でF1押し捲って、貯まったらショップに備蓄を繰り返しているのですが、船倉も小さいのでなかなか大変です。しかも良く手が止まってるし(^^;
ネデっ子の画面から突然知り合いがきたり、有名な人が採集に現れるのも見れて、なかなか楽しいですね。
とりあえず冒険が20いくまではずっと採集してるかもです。
(それくらいまでいけば、セカンドも転職可能な時期になってるかも・・・)

で、メインは何をしていたかというと。
サテン製ラフカラードレス探してました。
売ってませんでしたねw
というわけで、高級衣料+サテン+ナポリ産生糸を使ってドレス9着生産。その後フレと一緒に貴婦人の夢いってきました。
遠いよママン……
あとは鳥●つくって、消耗品買って。
やらないといけない事は、不要なレシピを倉庫に預けて交易品を積む事くらいですかね。
超知りたい新港情報差し置いて、仕様変更情報一杯来ましたねー。
久々の新大陸ニュースでも1本に入りきりませんでした。
私個人としては、どの項目も致命的というか、大幅下方修正に……という事にはならないようで、ただただワクテカしています。
むしろ29日はDOLできないのか〜〜というほうが(´・ω・`)
唯一のキニナル下方修正(になるか?)という項目は、仕立道具の店売り撤去!
とはいえ、殆ど星人もしてないので、念のため全キャラの金庫に仕立を備蓄したら、なくなるまで1年掛かったりしてw

このような私が普段どのように稼いでいるかというと……
比率は宝石:貴金属:縫製:近距離でわけると、7:2:1:0ってところでしょうか。
まさに宝石商風味でありました・・・(-ω-)
といって、別に宝石しかスキルがないわけでなく、宝石潰れても他で生きていきたいと思いますw
近距離はスキル上げととらえてるので、全体的な稼ぐ金額は多少ダウンするかもしれませんが、余りダメージ受けることはないかと思われますー

そういうわけで30日が非常に待ち遠しい…
パッチマダーーー!
今度こそ医薬品を!
工芸品は現在まだR7+3でございます。
熟練度が3000ほどありまして、残り1900。またロスするには惜しいってことで、紡績に戻る前に工芸品調整中でゴザイマス。
そういうわけで、我が工芸品の聖地・ナポリへ向かったところ、陶磁器130%くらい、宝石細工200%くらい、ガラス細工160%くらいの神相場でありました。
チュニスが工芸品落ちてなければ普通に黒になったりもするので念のため確認にいったところ、予想通りの工芸品落ちです。
そういうわけで、メインはさわやかに放置して、ボレアス鯖に入るために追加してみたアカウントで、能登鯖に新キャラ作ってみました。
どこの国とは言いませんが、とりあえず思い立って冒険転職クエをし、生物学者へ!
採集取って、2-2nd君の持っていた採集ブーストを預けてチュニスで掘り掘り。

採集   R1 → R4
冒険   6 → 9

新キャラは新鮮でええなぁ。
冒険15まではさくさく上がりそうな感じです(^-^)b

そうこうしてる間に気がつけばチュニス火器大暴落。ナポリガラス細工150%くらいに。
少しだけ工芸品上げとくかって感じで陶磁器とガラス細工だけ積んでチュニスへ運び捲くり。最後はチュニスの暴落が解消したのでそのまま工芸品で落として終了に!
工芸品残り1000となりました。もうすぐですねぇ。

縫製下積み完了〜

2006年8月22日
メインキャラは旧星人だったりしますが、縫製関係の副官持っていないので縫製R18にはなれなかったりします。(代わりに工芸なら…(・ω・))
2-2ndは美術商だったりしますので、副官にオラツィオ君。縫製+1ありますねー。
というわけで、ちょこちょこ縫製上げをしていました。
R7以降はほぼラグーザ-カイロで上げてきて、昨日ついにR12到達!
もう★行って大丈夫ですね。
メインも一緒に行こうかと思うので、紡績になれるよう当面しこしこと工芸品あげです。。。
その間セカンドはおとなしく造船してます(==;

ところで新港に同盟港まったくないの?
港情報そろそろ出してほしいですよ。
19日はポル・イスパ合同企画の投資&交易ツアーがありました。
無事開催、被害もなく平和裏に終了できました。
参加者の皆様、関係者の皆様、お疲れ様でした。とても楽しかったです。ありがとうございました。
このツアーはこんな企画でありました。(イスパサイド)

[発案時期]
 ・イスパ人同士の雑談より   …… 6月半ば
 ・ポル人にそれとなく意見を聞いてみる …… 6月末
 ・ポルと交渉スタート   …… 7月上旬
 ・日程が決まるも公式イベントの関係で日程変更 …… 8月上旬

 その間、西アフリカ戦線あったり、ネーデル関係のお話があったりしたようですが、開催近づくまで色々忙しく後回しになりがちに(-_-;
 たたき台作るのが遅れたり、日程が決まらなかったりずれたり、打ち合わせギリギリになったり。能力不足を痛感いたしました;
 裏で支えてくれた方々も、本当にありがとうございました。

[内容]
 ・カサブランカにイスパが影響度を10%程度確保する
 ・ジャマイカにポルが影響度を20%程度確保する
 ・カリブ交易ツアー

 影響度については、各自欲しい欲しくないレベルの話で決まったので、傘・ジャマで同規模にはなっておりません。でも傘で吹っかけ出来るようになったので、超神相場だったら金売却とかにも使えるのかな?

[規模]
 【総勢】 西葡で70〜100名くらい(Privateと調整部隊、現地落ちは含まれてないかも)
 【西商船(投資)艦隊】 5艦隊
 【西護衛艦隊】    3艦隊(+個人での哨戒数名)
 【暴落調整部隊】   7名位
 【火器支援者】    5名(内1名セビリア)

 詳細は西側参加者しか把握できておりませんが(^^;
 ポル側の商船艦隊・護衛艦隊もあわせてかなりの大艦隊で「↓○○○艦隊↓」とSAYしつつ大行進です。本当に楽しかったですね。

[交易]
 午後一からカリブ入りして現地暴落調整部隊が火器用に暴落調整をし続けおりました。約7時間にわたる調整の結果、ジャマイカでマスケ神がかった相場!ベルベも好相場!まさに神相場でありました。
 ツアー到着直後にジャマイカ解消時間が重なるという緊迫した(?)場面もありましたが、解消直後に調整成功という職人芸には大変感動いたしました。
 暴落調整のみなさん、本当にお疲れ様でした!

[治安]
 少なくとも西葡あわせて5艦隊はいたようです。護衛艦隊チャットには入っていなかったので、斥候・治安維持がどのように行われていたのかはわかりませんが、多くの軍人さんたちに護衛されての移動、安心して動けました(むしろいつ回線が切れるかと…)。カナリア方面に斥候も出されていたようです。
 敵性PKは北大西洋・カリブともに0名。
 ツアー中は非常に治安も良く、被害0のままツアー終了できました。
 護衛に加わってくれる軍人さんがたくさん居て、とても感動しました(つд`)ありがとうございますっ

[総括]
 計画及び準備時に若干手落ちがあったものの、ツアーはほぼ予定通り進行。規模は予想以上に。
 目的の1つである投資については影響度計算が少し甘かったらしく、若干の誤差がでました。2港とも誤差の範囲で収まっています。
 合同ツアーとして成功だったと思われます。
 またいつかイスパ・ポルの合同ツアーやりましょうね(^^



全然関係ないですが、週末に宝石取引カンストしました。
これで心置きなく転職が……(マテ

転職が見えてきた

2006年8月18日
やっとですよー
パッチ前までにカンストですね、といわれてちょっとプレッシャーだったけど、今週末にもカンストしそうなのでホッとしました。
残りは他のスキルの調整ですね。
もうちょっと(^^
商会の人が星へ行きたいというので、一昨日、昨日とちょこちょこ繊維支援してました。
1日目に縫製取る。
2日目にINしたら縫製R9+1になっていた。
……。
末恐ろしいですなぁ。
トルコ絨毯メインならもう★いって大丈夫そうですね。
うちのセカンドも縫製R11になったので、あとはインドでやろうかなと思ってます。
先に宝石終わらせてからですけどね。
あと紡績商になるなら工芸品R8にしてからかな。もうちょっとですw

8月パッチが来てしばらくしたら、当分商会の人の支援に回る予定です。
★が終わったら、大西洋方面の交易重視でスキル上げしていきたいですねー
多国間で交易も協力していけたらいいなーと思ってたりで、フレにフランスには貴金属系の人たちいないの?って聞いたらわかんないとか言われちゃいました。
取引修行だの支援だの、情報共有だの、一緒に出来たらいいんだけどなーと思います。
まあ、交易してればその内顔見知りが出来るかもしれん;

メモリー

2006年8月16日
上巻げっつ。
もう1週間以上前にでてたらしいですが、2日に1回くらいのペースでここのところ書店通ってたのに気がつきませんでした。
週末に最新刊が出たと聞きつけ、月曜日には書店へ!
しかし、下巻はあれど上巻が1冊もなし・・・(・ω・`)しょぼん
結局下巻かって、上巻は取り寄せ。
早く手元に届くといいな。

DOLの方ではレシピ買ってみたので、適当にやりを一杯作ってみました!
むしろ強化の方が楽しそうです。
とりあえず倉庫にしまって、海事用に大事に取っておきます〜。もうすぐ海事上げスタートなので…。
しかし、今日は食糧難に陥っているので、鳥にんにくでも作ろうと思いますw

132%↑

2006年8月11日
今日は真珠運んで、金運んで。
金は島で132%↑。けっこうおいしかったです。
熟練度はギリギリで7000切りに達せず。本日6000台に突入すると思われます。
カウントダウン中ながら、なんとなく寂しくなってくる今日この頃……Mなのでしょーか。
ザンジ行きの日も近いです。まあ、造船しにいくだけですが…

地理

2006年8月10日
地理本GET+1ランクUPでセカンドの地理もR6まで対応できるように。
つまり、カリブに行く時にはついでにカリブ地理クエができるということです。 非優遇だったからR3にするだけでちょっと時間かかってたー;
冒険スキル0のため、冒険どうしようかなーと思ってたけど、思い切って地理学だけでも取ってよかったです。
視認はまあ、メインでやるとして。。。

ところでボレ鯖OPENが近づいてきますね。
サービス開始時にスタートしなかった私としては、クリアな状態の鯖とにぎやかなところを見てみたかったので、ボレ鯖用にアカウントを購入しようと思います。
光栄、オタクを釣るのうまいな(苦笑
にぎやかなのってせいぜい1週間くらいでしょとフレに突っ込まれたため、1週間しかないならOPEN当日には是非ボレにいなくては!と思い、8/30は帰宅したら速攻でアカウントとろうかなとー。
ボレ鯖ではまったり冒険家でもしようかと思います(^^

今月中にやる事

2006年8月9日
あと2つ。
商会関係は終了。セカンドも移籍完了でショップ機能解禁(^^
元々セカンドはリスボンのショップ系商会に入ってたのでよくリスボンがターミナルだったわけですが、メインも含めてリスボンにショップを持つ事になったので、今後ますますリスボンが拠点となるでしょう……

ここ2、3日西アフリカ方面の地理クエをやっておりました。
なかなかおいしいですね。
変わって今日は北海方面の地理クエとなります(^^
宝石商&船大工のままでやってるんですがw
経験値ロスは勿体ないものの、ついでにやるにはなかなかよさそうです。

忘れてたー

2006年8月8日
他国航海者が商会を作れないのをすっかり忘れていて、リスボン商会を作るのは一作業でした(汗
急遽、ポルっ子であるメインの裏キャラで商会自体は作る作戦に…!
たまたま現在商会に所属してないのでこの作業にはちょうどよかったです。なんでポルっ子が商会に所属していないかというと、気がついたら無所属になってました><; 元の商会で除名されたのでなければ、ログインしなさすぎて勝手に自動退会されてしまったものと思われます(^^; 売上が…;
今回はそれが幸いしたということで。
レベルも低く、名声も少し、爵位もカサブランカで投資したときに貰った8等のままだったので、商会が設立できるかどきどきしつつえいっ!と。無事設立できました(^ω^ b
その後メインで商会長引き継ぎまして、無事新商会に所属しました。
セカンドも本日結構長く所属してたショップ商会から移籍予定で、これでショップ機能も解禁となる模様…。
商会の趣旨としては、イベリア系友好国の人たちと仲良く交易しよう! ……これに尽きますw
商会内で相互支援しつつ取引上げして、うちの商会からも交易支援者とか排出できるようになるのがこの先の目標です。
お仲間が増えるといいなー

そういうわけで

2006年8月7日
後回しにしてましたが、問題なさそうなら本日1件やり残しを敢行します。
関係するフレの皆さま、よろしくお願いしますm(_ _)m

第二巻

2006年8月3日
1巻目、なかなか面白かった。2巻目買ってきますね(^ω^)
それにしても、デンダリィシリーズにようにとるなw

夜は。
とりあえず急に目が覚めて貴金属買い捲り……。宝石はとりあえず放置してます。疲れたともいう(^^;
貴金属がR8になってはれて船大工に戻れる日を夢見つつ…
まあ来週には上がって両替商から開放されるかなぁ
なんかスキル上げだるいです……

栄光への飛翔

2006年8月2日
買ってみますた ^−^
作家の方は聞いた事ないですね。タイトルがベタなのは、早川の伝統のような気がしてきましたw
まだ最初の方ですが、ちょっと面白そうかな。
ビジョルドの戦士志願思い出しますです。
戦士志願シリーズも続刊の翻訳版出るのずっと待ってるのになかなかでないですねぇ。

夜はだらだらしながらDOLにINしたお^ω^b
やってる事もだらけてたけど、とりあえずまたもやC4不足ぎみになってきたので買取の手配……これは、いくらC4あっても足りませんね!あなオソロシス…
宝石カンスト間での道のりはやけに長いです(=ω=)
今日はいい陽気ですね。
適度に涼しくて心地よいので、お昼は日比谷公園にでも行きますか…

やはり

2006年8月1日
急すぎて催しの手配がまにあわなそうですが…
打診中のラストボス役の人がリアル用事で微妙とのこと。
身代わりを探すも、諦めきれず・・・・!><;
悩ましいところであります。
とりあえず宝探し系で考えてますんで、サファ999個、ルビー999個、ダイヤ999個、珊瑚999個、水銀剤999個、金999個あたりを提供しようかと思ってますが、ちと日程含めてご相談みたいな感じになりそうかな・・・。
とりあえず物資集めるぞという感じで、「アビジャン金安いよ〜。今すぐ来い!」と貴金属神より天の声が下りまして、早速アビジャンへ行ってまいりました。
普通に金交易であります。
割と早めに向かったはずなのに、到着は遅めでありました^^;
なんか先に到着したフレとか投資してて、現地もすっかり盛り上がってるもより。そういうわけで、ちょっとだけ投資にも協力して、ほくほくしながら貴金属神に支援もらって、底値金を積んで帰ってきました。
サビレアで交易所見ると金125%↑。誘惑に負けて売り払いw
が、売り払った後に更に金の相場上場し、134%↑に…!
全部売っちゃったよ orz
というわけで、もう一回金を仕入れに行ってまいりました。ダイヤも少し補充です(^^
サビレア、アビから近くてよいですね。往復するにも近場で済むのは便利ですー
まじめに貴金属あげしようと思った夜でありました;
8/4は新国実装一周記念っぱ! なんかやるっぱ(x・!
みたいなTELLが入る。
メールでも送ってたそうで。
いつものバザーのお知らせだと思って流し読みで読み飛ばしてたっぱ!!
連絡入ったのも結構遅かったため、フレも余り捕まらず。
その場にいた人達にご協力いただけまいかと打診し、もしかしていけそうかもってかんじで、さらに大ボスの人たちにTELLで問合せを……
時間がないので大急ぎで詰めるっぱ。
概要は明日か明後日にでも公式BBSに書き込めるとよいな。
とりあえず、海事54以上で色ネになっても構わない人募集。国籍問いません。ノリが良いほど好ましいですw
また、海事関係なく興味のある方もご協力お願いいたします。
このプチイベント自体に国籍制限はありませんので、黄色旗以外の方も色々ご協力いただけるとありがたいです^-^
9時以降にはINしてるとおもうので、DOL内で山中までTELL、あるいは誰かしら経由でご連絡をー。

日々うとうと……

2006年7月28日
寝落ちしそうです(=ω=)
セカンドも武器商人から転職いたしまして、変わってしばらく両替商です。
2ランクくらい上げたら再び船大工に戻る予定です。

メインとセカンドのスキルは大体こんな感じ

//終了
/////////////////////////////////////////////////////
・工芸
・調理
・縫製

//終わるまでがんばれ
/////////////////////////////////////////////////////
・宝石
・鋳造

//ゴールを目指しましょう
/////////////////////////////////////////////////////
 ・造船
 ・繊維
 ・香辛料
 ・保管

//R10目指す
/////////////////////////////////////////////////////
 ・火器
 ・貴金属
 ・染料
 ・工芸品
 ・食品
 ・医薬品

//頑張りが足りません
/////////////////////////////////////////////////////
 ・織物
 ・美術品
 ・香料
 ・調味料

頑張りが足りなすぎるものの、最終的には1-1宝石商、2-1船大工、2-2美術商で行く予定。
よって、今後は宝石、工芸品、造船、鋳造、織物、美術品、染料、縫製あたりを重点的に上げてゆきたいと思います(=ω=)
新大陸の新交易品、なんでもこい!!!


……ごめんなさい、対応できるような品目きてください orz

< 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索