海きれいですね。

2006年9月27日
引き続き今日も地図ーー。
遠いですね!
カリカット行ったらとにかくアデンに戻されるw つまりカリカットへ行かなきゃイイって事でありましょうか…。
適当に地理クエ数個やってたら、移動経験値と共に冒険39に。やっと探索用ジーベックですね。
まだマグロ貯蓄してないので転職はできませんが、これで心置きなく宝石商に戻れる!
気が楽になったところでまた地理クエですw
気がつけは鯔っ子も冒険21、視認4、地理5までキタ!……もうちょっと地理しておこうか…という気になりました。
あ、ついでに爵位もきましたw
たまの冒険は結構楽しいですw

暇で暇でしょうがないときに相場が良かったらやってみるか・・・と思う程度のインド交易初心者用航路を発見。
つまり、すごい儲かるわけじゃないのでついで交易ってやつですな。
ここのところ地理クエにはまっておりまして、折角鯔っ子1が測量士になったので、今のうちに地理クエやりまくり!!と思い立って旅立ちました。
しばらく地理クエメイン、ついでに交易のスタイルで遊ぶ事になるでしょう。
(そして寄港時には造船・・・(==))
PK被害は少ない方がよろしかろうってことで、とりあえず冒険バスツアーとなっております。
しかし、視認がR3しかないのは盲点でした……4/6のクエできないじゃん!
日曜日はトルヒーYOの商業度発展祭りでありました。
参加者の皆様、ありがとう!
1日で商業度2300↑という結果でした。これはイスパの皆で頑張った成果ですよ。良くやった、我々!(’’*
アイテム枠を空けて参加してくれたイスパの皆様、ありがとう!!
セビリアで長時間マント加工してくれた縫製組の方、強力な納品物である鶏のパエリアを提供すべくマラガで生産を続けてくれた料理組の方、現地で治安維持したり納品を手伝ってくれたりした軍人さん方、本当にありがとうございました。
お祭り以外でもカリブのついでに納品……の流れができるとよいですね(^^*
トルヒーヨの更なる発展を期待してます。
ちなみに現在のとっておきの交易品はトウモロコシの模様w

鯔垢のネデっ子ですが、無事冒険・海事20到達しました。
2日で0→20。必要経験値が少ないといっても、海事スキルなしの自分にはつらかったですー(つдT)

もうちょい。

2006年9月22日
2日ばかり何をしていたのか思い出せない日が続き、昨日は久しぶりに地理クエにいきました。
帰りにルアンダ寄ったらダイヤが安げなので満載に。。。
鯔アカのネデっ子が交易44、宝石R5達成しました。
あとは海事20まで上げて、少し冒険すれば商大ですね。
北海キャラは成長がはやいなぁw
ネデっ子の裏はポルっ子なわけですが、序盤不利を地でいってげです。
そちらも育てたいところですが、なかなか(^^;
鯔鯖用にアカウント取ったのに、何故か能登で遊んでるってこれ如何にw

ついでにメインで疾病学切って非優遇造船をゲット。
目標はR4+1です。スループの船体作れて改造できればいいや。
探索用ジーベックまであと冒険7000ほど。
これがまた長い。
セカンド表は造船やっと9000越え。今日にも@10000を切るのではなかろうかと思いますが、本当に長いっすね。だるいです><;
さっさとカンストさせたいですわー。

トルヒーヨ開拓祭

2006年9月21日
トルヒーヨの開拓はV字発展中です。
思いっきり商業だけおくれてますね。というわけで、日曜日に納品祭りしようかなと思い立ちました。
いすぱにゃんの方は是非積極的にご参加くださいm(_ _)m
やる事といえば

?アイテムを整理して枠を空ける
?ナポリの道具屋でタブレットを買えるだけ買ってくる
?セビリアで縫製職人に加工してもらう
?トルヒーヨへブーーーン⊂二二( ^ω^)二⊃〜♪

鶏のパエリアも結構商業度上がるようなんですが、生産に時間がかかり、短時間で大量に用意できないという事で、今回はマント&タブレットで行きます。
鶏のパエリアを作れる調理師の方がいましたら、是非セビリアで納品用にパエリアをバザっていただければと思います;
詳しくは公式BBSをご確認ください。(余り詳しくもないですが…)

ちなみに、現在わかっている商業の納品情報。
国によって同じものと違うものがあるようですが。
現在の効率のいい納品物は↓

名君のオーブ(60)>パエリア200(45)>マント&タブレット(20)

入手のしやすさ↓

マント&タブレット>>>パエリア>名君のオーブ

……。
物量作戦で頑張りましょうねっ!(^ω^)

爵位キタ

2006年9月20日
久しぶりの冒険爵位です。
投資爵位はこの前リオに少し投資したら出たばかりなので、今月は爵位2個もらえてラッキーでした(^^
目標まであと2G?w
冒険もまだ発見物少ないし、3回くらいもらっただけだと思うのでまだ先があるでしょうが。投資爵位の方が早いんだろうなぁ。
ちょっとキアイはいりました。頑張ります!
ところで投資爵位は10個だか15個だかから先はもらえないとの噂を聞いたんですが、本当でしょうかね(^^;
ちょうど10個貰ってるような……
もう投資しても爵位来ないんですかねっっ(><;
ちょっと遅い夏休みをとりました。
たまには連休もいい(・∀・)+

?の方での夏休みの課題は以下の通り。

●仕立師になって繊維R13へ …… 達成
●鯔アカの能登っ子を新大陸へ …… 1キャラ達成
●そのキャラを商大がれよんに …… 頑張ってますー
●造船カンスト …… あともう少しが長いw
●鯔アカの能登っ子2を新大陸へ …… 放置中
●保管をR11へ …… 険しい道のりです
●採集R9へ …… 鋭意草むしり中
●探索用ジーベックに乗りたい……38だと思ってたら39だったらしい
●マグロを999匹×3くらい貯めたい …… いつ貯まるんだw
●ブエノス君に銀を出す …… ポルの投資のおかげで発展上がったのでもうちょっと!さらにいくぞー!!!(ちなみに開放は35Kの模様)

冒険上げつつ、木曜くらいまではこのままのスタイルで行く予定です。
乗船はバスwww
上納品も中型で済むのでとても経済的ですwwwww

インド→南米

2006年9月14日
相変わらず移動時に寄り道して価格調査中。
まあ予想してたものがそれなりに高額に……。
予想外に安かったりで一喜一憂です。
番外編としてこんなものが東アフリカで高かったのか!というものも発見したり。
ブエノス君はそろそろランカーに銀が見えるんじゃなかろうかと思ってたんですが、まだ見えないですね。
32Kじゃないのだろうか・・・(´・ω・`)

今日も発展あげ

2006年9月13日
長距離ついでに再び新港に寄って今日も投資……
あとで大商戦みたら27kにもまだ届かない…………orz
これは、金先に貯めて集中投下したほうが良いのだろうか><;;;
もうすぐ銀は見えてくるんじゃなかろうかと思うのですが。
どうなんだろ。
気が向いた方、是非南米にもお立ち寄りを(^ω^b

新大陸移住

2006年9月12日
まだ移住できてませんね。
移住先の港もまだ居心地良いとは言えず……移住はもっと先の事になりそうです。

新大陸実装終わって、イスパ投資祭りからは引退。
現在は再び個人にて好きな港に好きなように投資を継続中ですw
オスロはタイミング待ちなので、とりあえず暇にあかせて適当に決めたターゲットの新港にちまちま投資をして発展上げ中。
行くついでにキャップに掛からないだけの投資しかしてないので、気長にがんばりますw
何か出るとイイナーーー。
今のところ何もでてませんwwww

生物あげもしたいんですが、造船がR14・・・あとR1です。
ずっとぷかぷか浮いていないといけないので、なかなか冒険も出来ません;
しばらく浮いておきます……(TT)

フランス勅命艦隊

2006年9月8日
フランス人で勅命行ってくる!

……と宣言し、宣言どおり勅命してきました。
平日なので2往復。1回目は商会の人と多国籍艦隊で、2回目はフランスオンリーの編成です。
のこり1200ですね。遅くとも土曜には達成ではないでしょうか?
もうちょっとだ、頑張ろう><;

そのあと寝る前に一造船と思い、セカンド表に変わって造船を……気付いたらチュニスの方向で白旗になってました(@@;
造船してただけなのに、一体なにがあったんだ;;;;
帰ったらログ確認してみようと思います。
ついでにセカンド表は亡命の旅にでます。
イスパニアの皆さん、しばらくさようなら (^-^)ノシ そのうち帰ってくるけど
フランスっ子、乗船準備完了しました。
フレにクエ出し協力してもらってなんとか海事8に。
その後イスパっ子でジョイントビルド船を作ろうとして挫折 orz
諦めてフランスっ子に戻って冒険転職クエをこなし、財宝探検家(?)に転職しました。
あとはフランスフレに協力して、勅命到達までクエ回しに協力してこようと思います(´д`;;;
週末には到達するとよいな…。
たまたまセカンド裏っ子の染料スキル調整にポンへきていましたところ、マスリで生糸が暴落した!との事で急遽マスリへ移動してベルベオンライン!
フレに繊維支援もいただきまして、そのままつったってひたすらベルベ織りに勤しみました。
時給計算だとえらいことに…(@д@;)
めったにない事ですが、たまたまインドに行っててラッキーでした。
その後はヨーロッパに戻り。
更に工芸品のスキル調整して海事職へ!
セカンド裏の持つ海事スキルは操舵だけですので、変わりにクエ回してクエの報告のみでレベルを8まで上げることに……終わりませんでしたw
とりあえずもう少し海事して商クリ乗りたいと思います。

南米でガレアス

2006年9月5日
引っ張って北上しましたところ、浸水がネズミ以上に発生。
というか、最南端の街より穀物に入るまでで、浸水2桁行ってないか、それ……
新港めぐりに一人で行く人は、ガレーはやめましょうー
あと、海事カンストしててもNPCに絡まれるそうです。しかもボコボコにされたという報告多数!
NPC用の上納品を持っていくと良いです( ^ω^)
インド行っていたわけですが、土曜日には欧州戻り。
で、無駄に生態調査と生物とって、延々と勅命クエ回しを……。
最後、目が回りました(@@;
ダウンする前に到達できてよかったです。

その後は新大陸へ。
昨日はまだ様子見で、新港にレシピ取りくらいな投資をして歩き。
まあ、それで終わってしまいました(^^;
本格的な新港争奪戦は新国が新大陸に到達してからだと思うので、当分静かに待ってます…(==
個人的にはリオ以南に投資しようかなとw
まずリオなのか……!
やはり新大陸にイスパの旗を。
金交易するにはちょっと遠すぎだし、銀も銀細工いまいちっぽいし。
リオ以南やばいくらい宝石・貴金属向けじゃなさそうですね。
ということは、ちがう分類の新交易品が!!!!という感じで期待してます。
ついに医薬品の時代でしょうか。
まあ、本格的にダメな子だったとしても、ダメな子はダメな子なりにカワユス……

昨日は

2006年9月1日
色々してて、最後にセビリア王城までたどり着いたものの……


…………そのまま力尽きて寝落ちしました(^-^)
1台ダウン。
ダウンと言っても電源コネクタの部分の接触不良と思われます。
これまでDOL入れて遊んでみたPCはノート5台になるわけですが、所感……

●東芝(3台)…性能には文句ないけどとにかく電源周り弱くないか?1年弱で接触不良とかありえない。

●日立(1台)…最初から初期不良気味。パフォーマンスも悪そう。無駄金とは思ったけど、修理にもださず放置

●DELL(1台)…東芝より若干使い勝手が下がるものの、今のところ堅固に稼働中。Windowsの休止等も使い勝手良く(東芝だと何故かうまく休止できない)、出荷デフォルトのままで問題なく動く

昨日はワクワクしながら帰ったのに、3台目が電源系トラブルで充電できず。接触なのでコネクタを挿しなおしなどで復帰するものの、昨日に限って復帰せず(つд`;;; (超深夜に復帰したけど;)
なんか使い勝手悪いし腹立ったので3台目はDELLに置き換えようと思います。
早く納品されてきてほすぃ。

DL完了

2006年8月30日
朝までかかったようです(つд`)
1台目は普通に、2台目はファイルチェッカーで。
3台目はもうパッケージ買ってメディアからインストールしようかと……orz
エラー出捲くりです。
とりあえず帰宅後はwktkしながらINすることにします(^^

で、昨夜は暇だったので大掃除をする!と決めて帰宅。
ここのところ買い過ぎな小説を整理してました。
掃除するとかいいつつ、つい読んじゃうので進まないわけですが。
思った以上に沢山買い込んでました orz
とりあえず片っ端から捨てて終了です…

旧世界最後の日

2006年8月29日
という発言を何度も聞いた一晩でした(^-^
一応仕立を店から撤去されてもいいように、相当溜め込みはしましたが。
やはり10月11月パッチのあの衝撃にはかないません……
カテがまだあまりはやってないころで、絶賛星人中、且つ2垢目購入してセカンド育て中だったので、ブメ廃止のインパクトはなかなか素晴らしかったです。
さすがに2週間で商クリとか無理だったんですが、11月にブメ廃止が延びたおかげで無事商クリに。懐かしい思い出ですw
今はカテ買い流行中なので、1日か2日で商クリレベルまで星で交易上げなんてのも問題なくできちゃいますね。
ブメの代わりに購入量増えたし、カテも潤沢に出回るようになってなかなかよいです。

で、明日には新世界?が待っているわけですが。
今回のパッチは「ふざけるな!」という点は少なくて、久々に大規模仕様変更にただただワクテカ中(・∀・)+
超楽しみです。
30日にINしたらまずボレ鯖へ!
その後能登では新大陸行かずにカイロへ行く模様www
能登イスパでも新大陸系で頑張る人たちが多いみたいなので、草葉の影から応援してるよ(^^
とりあえず商会員と歩調合せてスキル調整にいそしむ模様…。
早く亡命しておいで。

非戦を捨てる日

2006年8月28日
ついに諦めました。
セカンド裏っ子が商クリレベルの交易52に到達。
フランス人で売り場に困る事が多かったので、売り方サボっていたため、交易46でとまっておりました。
マスリに篭って吹っかけが……とか言ってもあまり意味がなさそうだったので、普通に小分けでベルベ売りまくり。
1日で交易52、縫製カンスト目前まできました。
繊維はR11+2のままですが、やっと折り返し地点(==;
長いですねー。
セカンド裏が海事8になった時点で3隻目の商クリですね。
4隻目は当分先でしょうw 今採集してるしwww

あとは週末の話題。

日曜日に会議でてみましたよー。
海軍からお知らせがありまして、海軍の人はコメントに「ESP」って入ってるんですが、イングPKのセカンドとかが最近「ESP」って入れるようになったらしく、偽モノなので気をつけてねってことらしーです。
そういえば、一週間前くらいから急にそんな話聞くようになったかなぁ
ESP=EngSpyなんだそうで。
海軍の方はメンバーを公にするようになるらしいので、ESPコメントの人を見たらメンバーリストで確認すると良いかもしれませんね。
確認しなくても、イスパでPKKしたりしてるESPコメントの人はわかりやすいですがw
それと、会議の後はアテネが影響度落ちてて社交上げ投資でも旗落ちそうな雲行きだったので、アテネに投資いきませんかーって会議の終わりで呼びかけ、みんなでアテネで社交上げしました。
アテネ49%復帰。
いきなりの呼びかけでお付き合いしてくれたいすぱにゃんの皆さん、ありがとう!みんな大好きだ(^ω^)
ちなみに、ヴェネ議長さんとは個人的な会話で、1週間以内に補強行きたいと思います、とはお伝えしてありました。なので、揉める要素もなにもなす(^ω^;

週末はマスリで過ごしましたが。
時々暴落調整するとき以外はあまりブメもせず。
たまにPK来るみたいですけど、今篭りっきりでブメしてる人自体少ないんじゃないかな。縫製上げかねてる人はブメしてるかも?
数少ないPK襲撃情報でも、結構星人も逃げ切ってるようです。
2回ばかり、星人PKK艦隊が出そうな雰囲気もあったり。(←編成しようとしたらPKがもう居なかったらしいw)
聞いた話ではありますが。たまたまソロでやってきた中華名のイングPKがマスリ前に陣取ろうとしたとかでマスリ内でPK情報をシャウトしたところ、さらにたまたま居合わせたポルPKのBの人たちが追い払ってくれたという……超ありがたかったです(´д`*)
そんなこんなで、時々騒ぎがおきつつも、ここのところ結構平和ですね。
そうそう、昼間に消えたトランプの名前のPKですが、後続情報が入りまして、カリカ方面でPKしてたそうです。
仮にトランプA(色)・トランプB(白)としましょうか。
トランプBについても、時々色がつくイングPKでたまたま白かっただけでしょうが。この2キャラは実際2垢か?って言われる程よく艦隊組んでて、一緒にPKしたりもしてます。

トランプAで商人をPK
    ↓
トランプB(白)が曳航しますねと、PKされた人を勧誘
    ↓
トランプB(白)が救助使う
    ↓
救助されて襲える状態になったので、トランプAが改めてPK
    ↓
(PKされた人が学ばなければ無限ループ)

こんな感じのPKだったらしいです。どこかで聞いたような方式ですが。
いやまあ、仕様で出来るんだから文句言うなって事なんでしょうが…
危険海域なんだから、気軽に信用しちゃだめだYO

< 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索