3人目の縫製キャラである倉庫ちゃんの繊維がカンストしました。
日記を見ると、2/24にマスリIN、3/6に繊維カンストのようです。
修行の成果はこんな感じ

交易レベル:52 → 65
縫製:12 → 15
繊維:8 → 15
交易名声:約180k?
C3:2500枚くらい?
仕立:2キャラでほぼ毎日運送

燃え尽きる約10日でした。開放されてラッキー

というわけで、☆に倉庫を埋めるという計画は無事遂行完了。
採集と鋳造もつけてあげたいところですが、とりあえずは亡命支援のため、現地で倉庫ちゃんが放置支援を行います。
支援欲しい時にはメインの方にTell入れてください。(新しいノートが届くまで、ログウィンドが見えてませんw 動いてる時にはメインPCで作業中ですので、直接倉庫ちゃんにTellください)

メインの繊維はアイテム+1分の違いしかないので、半永久的に封印しますー。
繊維が大化けして、繊維支援数勝負になるような事があれば紡績に復帰する事もあるかもしれませんが、今後メインは宝石商一本になるかと思います。
やっと宝石商に専念できて嬉しいな。
海事上げはアップデート後にやることにしたので、今のうちってことで宝石商に転職しました。
やはり本業は落ち着く。
んで、ペグーも繊維カンスト記念にちょっと投資しとこうかなと出航したところ、投資申請書が手持ち完全0枚なことが発覚w
投資紙切らした事なんかなかったからうっかりしてました^-^;
そろそろ造船あげして投資紙補給の季節のようです……
なんにせよ、アップデート後が楽しみかな。

17番目の投資爵位

2007年3月6日
マスリ篭りも終盤。本日繊維カンスト予定です。
長いようで案外短いお篭りの日々でした。
楽しかったような楽しくなかったような・・・?

サロン加入に向けて、爵位出しの最後の詰めに入ろうと思っていましたが、14日のアップデートで熟練度のロスがなくなるとのことで、軍人に転職するのは後回しにすることにしました。
海事いったらしばらく帰ってこないですヨ。
予定では、名声380k、480kの頃にはいずれにしろ海事爵位でてると思っています。というか、冒険も4個(発見300くらいのやつ)、大海戦0、海事2くらいなので、その合計名声で出てなくても、比較的爵位貰える可能性が非常に高いわけです。
が。
ここでふと、情報がなかなか出て来ない&検証が難しい17番目の投資爵位についての検証するチャンスであることに気づきました。
17番目の投資爵位とは、Wikiで載ってる1G以降は1G単位に10Gまでで爵位が来るというアレの次の爵位です。
なぜ検証が難しいかと言うと、男爵以降は名声キャップで投資爵位も阻まれてしまい、10G投資した頃には爵位も男爵まできちゃってるという、投資爵位が出ても出てなくてもわからない状況に陥るからです。

というわけで、検証するためには、うち的には以下の条件が揃う必要があるわけです。

●投資する前に名声キャップが外れている
●名声キャップが外れた時に、海事などの爵位が出ていなくて、投資爵位が来ればわかる状態になっていること
●他の爵位でふたたび名声キャップに掛かってしまう前に、一気に投資を行って投資爵位がくるかどうか確認する

具体的には、

1.合計名声380k(?)になったら爵位が出ているかセビリアに行って確認する
2.出ていなければ投資してみる
3.投資後セビリアに行って爵位が出ているか確認する

※1で爵位が出てしまっている場合には合計名声480kで試す。

こんな感じのプランです。
投資爵位が17以降がある場合、予想では次のどちらかになると予想しています。

1.実はそのまま1G単位で投資爵位が来る
2.10G以降は2G単位で投資爵位がくる

なので、名声クリアした時点で2G投資して爵位が来なければ、8割方10G以降の投資爵位はない!
という悲しい結果に・・・
この辺はやってみないとわからないですが。
既に検証済の方がいたら、是非情報くださいませ。
DOL内でのTell期待しております(^^

というわけで、アップデート後は海事名声稼ぎをしたいと思います。
名声キャップクリアできたら、昔ながらの可愛い港に投資してみたいと思いますw

風邪の週末

2007年3月5日
風邪引きまして、会社は1.5日お休み。
2日目は寝込んでて午後にちょっとよくなってきたので風邪薬を買いに。
薬飲んだら大分よくなってきました(@@
3日目は薬が切れてなければ平気、4日目には薬が切れてても少しなら平気!
というかんじで、だんだん治ってきた。今日はそろそろ大分よくなった感じです

DOLはというと、ちょっと具合いよくなるとDOLインしてたわけですが、カテ連打の
生産しっぱなしで作業ゲー続行中。
危険海域に気をつけながら帰る気力がなくて定期船でそのまま帰ったりしつつ。
仕立てとご飯の運送も定期船でいけるから便利ですね。

そんなこんなで。
倉庫ちゃん 交易65達成、残るは名声カンストのみ。
繊維もR14+8500。
マスリ篭り終了まであと2日ってところですかね。
もうすぐ終わると思うとちょっと嬉しい。

マスリ篭りの日々はベンガルにイングPKが何度も来てたようなんですが、繊維上げ
熱烈修行中の私は港前生産さえすることなくなって、銀行と交易所ばかり往復して
ましてたので、どこか別世界のような錯覚にも・・・(==
PKで面白いといえば、マスリでイング人がヴェネセカンドで「今カルカッタをイスパPK4
が封鎖中ー!PKK出てますが、4vs2の多勢に無勢で・・・(ry」みたいな感じの注意
シャウトしてました。
ここはマスリで、見るからにイスパ人ばっかなわけですが。(しかもみんな交易所か
ら殆ど動かないような・・・)
カルカッタでしかも封鎖してるのがイスパPKではあまり注意の意味もないようなw?
面白いなーとおもったマスリの一幕でありました。

何もなし。

2007年3月1日
つつがなくカテ連打中。

交易59へ
繊維R12へ

計算したところ、カンストまでC3×2200枚程度の模様。
内、80枚消化(^^
元メインPCはやはり本格的にやばそうなので、新しくメインになるノートを注文しました。
到着するまで堪えねば・・・(@@;
ログのところが読めない状態で会話が全くできないため、メインキャラは当面支援のみで話かけられてもわからないので完全Privateで放置してます。
用事のある方はセカンドか倉庫ちゃんにTellください。

倉庫ちゃんの発育具合ですが・・・

交易Lv: 57 → 58
フランシーヌ交易Lv: 33 → 34
繊維R: R12まで@3000弱

(@@;;;;
繊維は1ランク上げるのに3〜4日掛かりそうですね;;;;
楽しい海事ライフのために頑張らねば!

今日からフレがマスリにINするっぽいです。
ひそかに楽しみです ^ω^

マスリ天井

2007年2月27日
月曜からマスリは生糸天井でした(ノ∀`)
これは繊維上げなのだ!!!・・・と言い聞かせ、まっとーに利益が出なくてもカテ連打続行、相場kskで頑張ってました。
途中調味料大暴騰とかわけのわからないものが暴騰してましたがw
なんだろうこれは・・・
こんなしょーもない相場でも腐ってもベルベオンライン。
名声経験値のみで交易Lv57にうぷ。ついでにフランシーヌも交易Lv33へ。
もはやいつ交易レベルが60突破するかわからないので、準備してあったアクセサリを用意してカリカットも行ってきました。

・・・。
カリカットの自称富豪に33M分のアクセサリ、また詐欺されました(ノ∀T)
何人のPCが、この自称富豪の破産詐欺に引っかかった事か・・・!
これで当面破産詐欺とは縁が切れるので嬉しいです。

マスリ織物大暴騰

2007年2月26日
今週末から当分マスリ篭ります。
繊維支援のお約束なので、艦隊組んでずっと放置中。セカンドちゃんが造船受けたり宝石運んだりしていますw
しかし、倉庫ちゃんを叩き上げの星人に育てる!という目標もありましたので、セカンドちゃんは時々ほっといて、カテ連打のベルベ織りなどもガツガツやっておりました。
ブメじゃないので購入回復しませんが、PK気にしなくていいので港前生産いいですねw 管理もモリモリ上がります。
今週末の倉庫ちゃんの成長はこんな感じ↓

職業: 紡績 → 仕立師
交易Lv: 52 → 56
繊維: 8 → 11
織物: 2 → 7
管理: 1 → 6
フランシーヌ交易Lv: 29 → 32

これはイイ(・∀・)!
管理すごいあがりますなー。シェリー→鳥にんにくで必死あげしたのが嘘のようだーー

日曜にはマスリが解消して工芸品大暴落を試みたものの、あえなく失敗。
他にも誰も調整気にしてないようだったので、そのまま放置して織り織りしておりました。
「ココはわたくしが織物上げして織物大暴騰を・・・・!」とか何度か冗談飛ばしてたんですが、解消して1時間くらいでしょうか?(時間の感覚が・・・w)
夜も遅く、生糸も値上がりしてたのでそろそろお開きになりつつあるマスリでまさかの織物大暴騰!!!
ベルベ@9500↑・・・(@@;
織物あげしてるとマジデ織物暴騰するんですかね。
閑散としたマスリに再び人が集まってきて、カテ使用と料理使用の嵐となりましたw
当然と言うか、あっという間に相場変動していきまして。 2時ごろには改めてお開きになりましたw
だぶ1になっても@9000というスゴ相場だったような。
美味しい時間をありがとう・・・・・・

廃業しました。

2007年2月23日
セビリアに戻ってまいりました。
セビに入港してみると、タベラたんが王宮で待っているとのメッセージが!
自己計算では、この爵位はあと100M以上後のはずだったのですが、いつの間にか爵位ラインに到達していたようです。余り投資額を把握してないので、時にはこんな事も(^^;
一昨日にペグーに少し増資をした時にでたようです。
相変わらず投資時には爵位メッセージでないようですね。なんなんだろ・・・
もう3回くらいメッセージ出てない(@@;

というわけで男爵になりました。
兼ねてから男爵になったら廃業すると決めていたので、早速転職を。
ハムを買ってくるのを忘れてショップで購入しつつ。商人ギルドの苦境をセビで達成します。
そのままギルドを一歩も出ることなく転職しました(@@ ~°

ただいまwww

砲撃用特殊ガレオン

2007年2月22日
昨日はインドへ移動ー。
お買い物の準備でありましたが、前日スキルをチェックしたところ、セカンドの兵器が@59で
R5になるのに気づいたので、これはR5にしてしまって噂の元気玉を試してみなくては!★д★!
・・・と1晩お泊りする気で移動してまいりました!
帰宅してみたらペグーも落ちてたんで、現地で行き会ったフレ2人とちょこっと投資。
イスパにペグーが帰ってきたようです。お帰りなさいー
その後は先生方も帰っていったので、PCをチェンジして早速セカンドをメインPCで起動。
一応チャットの会話見つつな感じなのでセカンドPCでメインキャラも起動。そのままペグー置きっ
ぱなしで海事ですwww

ありあわせの装備で海事をスタートしようとするも、大砲1組、装甲無しな状態・・・かわいそうに思った
らしいフレが装備を恵んでくれました。
こんな感じ↓w

船: 砲撃用特殊ガレオン
大砲: かろ14門 × 4基 ×2 セット
装甲: 鉄板 × 3枚
特殊兵装: 大型船尾楼 × 2
船首像: 無し
補助帆: メインフル1枚
胴体装備: クレオパトラ
頭: スキピオ
副官 兵長・エルナン  見張り・イゴール

2、3NPCをもぐもぐしたところで兵器技術はR5に。
早速元気玉検証を・・・
・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・ ^ω^

ナニコレwww 速射の方がイイじゃんwwwwwwww

・・・・・・ orz
肥タソにはガッカリだおっ (#^ω^)

ガッツリ当てるのにはいいのかなと思い、白兵仕掛けてこなそうなNPCを求めてアチンへ移動。
今度は回避入れて修理連打しながら寄ってきたNPC狩ってみる!?
と思い立ち、アチン出航してその辺のNPCに交戦を・・・
たこ殴りにあって殆ど新品同然の砲撃用特殊ガレオンが一気に耐久底までいきましたーーー
アイタタタタタ……沈むかと思ったw コワイ、コワイ……
アングリアには追いつかれるし、ベンガル湾武装艦隊?はAだけ残して間違えて停戦するし、
東南アジアのNPCにはぼっこぼこに……という感じでエライ目にあいましたw
個人的な印象ですが、海事でも商大ガレオンの方が砲撃用特殊ガレオンより断然上!
今後はイベリアンガレオンの劣化版としてだけ利用することになりそうです
もっと低いレベルの船で副官室着いたらいいんだけどね;

メイン帆祭り

2007年2月21日
オスロで木材かってアムスに篭り、勝手にメインフルリグ生産祭りしてました。
商用大型ガレオンは強化したものの、なんとなく商大スクーナーで!
船倉の都合上1出航に4本の加工くらいしかできません。

1回目: 4本中3本大成功
2回目: 4本中2本大成功
3回目: 3本中2本大成功

もしかして生産神降臨!? (ノ・ω・;)ノ ?

4回目: 4本中2本大成功
5回目: 4本中1本大成功
6回目: 4本中2本大成功
7回目: 4本中大成功なし
8回目: 4本中2本大成功

・・・・ orz
やはりそんなにウマイ話はありませんでしたw
31本中14本メインフルリグ生産しました。大成功率約45%。

副官主計100 + 工作室 =大成功: 20% + 10% + 10%

の風説通りの結果が出ましたー。ウマウマ。
最近子供達の独立(?)が多いので、思い切って全員分のメイン帆を生産しました。あとは大スパンカーも作らないといけませんね。
また北海か! メンドクセー

その後はセビリアに戻ってクエだしをしていたところ、カナリアにイングPK12と茶室でログが流れ。。。
そんなにいたんだw ていうか、明日平日って時間じゃねーぞ!と思いつつ、情報転送しつつ、カナリア避けつつ。
その後ポル・フランスの方々がカナリアにPKKに出られていたようです。お疲れ様でした。
カナリアにPKが集まっていたせいか、カリブはいたって平和でした。
時間も時間だし、当たり前か。
フランスイベントの戦闘をお手伝いにドミンゴへ……実は戦闘用ガレオンと戦うの初めてです>ω<;
バッカニアは強いよーと脅されていたため、戦ガレに負けたりして!と思いつつ。ドキドキしながら戦闘開始。
最初っから旗艦狙いで旗艦に寄っていこうとするのですが、全く追いつけません!
戦闘用ガレオンSUGEEEEEE!!!と思いつつ接近に苦労してましたが、ふと見たら帆があがってないw
さてはイベントスタート時に帆が閉じたのか!(自分はネーデルなので追従中……)と思いつつ、気を取り直して帆を全開に。
ちゃんと追いつけましたw
そういうわけで、その後はあっさり旗艦を落としてイベント終了、CCして通常業務に戻ったのでありました。
余り相場よくなくて、結局めのう積んだけどねw
たまにはそんな事もよいでしょう(=ω=)

あと変わったことといえば、鯔子の操舵が地味にR8だかR9だかに上がったようでした。
非優遇カンストも目前ですね
平日の夜は時間が短いわけですが、昨日は交易0で後回しにしていた残作業を敢行!
前の日に鯔子の裏にカリブ入港証が出ていることが発覚したので(この前のサンジョ戦に参加した時の投資で名声クリアしたみたいです。入港証がないと思い込んでいたのは単なる名声合計値の計算ミスだった模様)、早速新大陸の勅命してペルナンに入れるようにしつつ、東南アジアを視野に入れて・・・という感じでw
商会ショップで馬を買って、新大陸勅命です。
折角カリブに行くのだからということで、いつかやろうと思って大量に抱えたままになっている特殊船倉の在庫を捌くために、強化予定の商大ガレオンを全て引っ張り出し、トルヒで強化しました。強化するよーってことでフレの2隻も引受け、その数7隻・・・!

強化日数: 24日  ×  7 隻  =  168 日

発注時間もいれて約3.5時間でしょうか。
長かった……(@@;

この時間暇なので何してたかというと、これまた懸案の残作業である嗜好品7・・・・・・鯔男君、ハバナに引き篭もってカテ連打で嗜好品その場売りしてました。
カテ2を100枚ちょいと約10M。熟練度4100分くらいですか。
R5までリスボンのアーモンドだけで上げていたので、3種の嗜好品THUEEEE!!! と感動モノです。しかも安いのでその場売りしても(ry
嗜好品7になっても強化終わってなかったので、今度は勅命に。
お約束で上陸点間違えまして、改めて他の上陸点に行ったりなど色々ありましたが、なんとか勅命もクリア。
昨夜の残作業は全て終了いたしましたw
転職までの残作業は、あとは残りは宝石のスキル調整くらいです。
もうすぐご隠居生活・・・・・・(.^ω^.)テカテカ

おかえりなさい

2007年2月19日
今週末にドラクエの先生が復帰されました。
最初の10月に消息不明になっていたので、約1年半の休止だったようです。
操作忘れてる+仕様変更ドーンて感じで、もはや別ゲーのようですw
当時は商クリ出てたけど、メインフルリグの修正もきてなかったなぁ。
例の開戦期でしたので、俺はアビジャン頑張るから、栄ちゃんはオスロがんばれと言われたのが未だに印象的であります^-^
投資系へと転換する影響度を与えてくれた一人でした。
もう一人、同じ時期にであった毛の方とのオスロ黎明期からコペン戦もまだ記憶鮮明で、この1年半振り返るとなかなか楽しかったなと改めて思います。
先生の復帰とイスパ国益系プレイの終了……突然ですが、非常にワクテカしてまいりました!(・∀・)+ イイネ、イイネ
欲を言えば、縫製神が帰って来ると尚良いのですがw

何はともあれ、お帰りなさいーーヽ(^д^)ノ
楽しそうなので、どんな商会なんですかーと扉をノックしてちょっと経ちました。
フレの亡命を待ってからと思っていたのですが(他にも用事があって)、昨日とりあえず当座の身辺整理は済みそうだったので、フレと一緒に早速入会申請をだしました。
改めて新しい商会の方々こんにちは。これからもよろしくです(^^

それと、もうすぐ転職なので、下準備でスキル調整しています。
工芸品は今夜にもR10到達するのでひと段落、会計は・・・まあいいかと思ってますw 半分も残っているので億劫www
残作業は倉庫の縫製スキル追い込み(14000くらい?)と料理の準備、商大ガレオンの強化ですかね。
商大ガレオンの強化は、シーダーの他に、海事用の鉄のも一緒に強化しておこうと思います。
これで海事上げの時に兵器技術もちょびちょび熟練度入ってくるはず・・・!
というわけで、数が多いので、ピヨピヨに相当通いつめるか、2時間くらい篭る覚悟で出張するかしないと駄目なようです。
今日明日ではないですが、そのうち★にも行く予定があるので繊維+1のサルンをどっかで売ってないかなーと思ってリスボンいくと気をつけていたのですが。あまり見つからないので東南アジアにいるらしいフレとの雑談中にサルン取ってーと泣きつき・・・(ノ∀`)
サルン取ってくれたら戦列1隻あげるヨ!・・・という謎な取引を持ちかけたところ、色戦列ならということで、重船尾楼だけ提供してもらう事で契約成立w
今朝ふと携帯みたら、「注文の品が用意できました」というDOLメールが到着しておりました。3時にこれから寝るって言ってたのに、いつ寝たんだろう・・・・(・д・;; ガクガクガク
こっちも頑張って、色戦列作る材料集めてこなくては……ココは、生産職人の名にかけて!作れるのにバザーで買ってはいけない!!
しかも落ちてる場所もナポリ。麻生地も鉄鉱石もあって、造船も防火付きの副官もたまたまいる。これはきっと自作自演でがんばれという光栄の采配デスネ。
というわけで、ポル戦列頑張って作るですよw

あとかわったことといえば、穀物航行しているときに検索を掛けてみたところ、ナタールの4文字の人がヒット。
ノ やっほー とTell送ってしばらく雑談しました。
何でもあと2500でプラチナ開放予定だそうです。
2500でランカーに見えるようになるのか、一般開放なのか聞くの忘れてました・・・
ランカーに見えるようになるのかな???
某国の国益系プレイヤーが何故かイスパセカンドで投資してたりと、ナタールはまだしばらく騒がしいかもしれませんね。
でも個人的には、チャプ3のタイミングで他の港にも埋まるんじゃないかと思ってるんですが、どうなんでしょw
他の港が大化けするにしてもしなかったにしても、アップデート前の期待と推理(というか妄想?)は結構楽しいですねー。
日々テカテカしております(・∀・)+

その頃★では……

2007年2月15日
ジュエルターバン納品するから生糸4000本配送汁! ……との指令を受けて、昨夜はインドまで行ってまいりました。
収入0もなんなので、行きは某廃神様のショップからマスケを購入し(微妙に数個残しつつ…)、行き帰りのクエだけはしっかり受けることにします。
とりあえずヨーロッパの武器はかなり出にくいのですが、何故かチャットで愚痴るとすぐ出ると言う・・・。
そういうわけで、ジャカルタ経由でマスリに直行直帰!
生糸もそこそこよさげな相場でした。

マスリに到着してみると、何組かのイング人がどうもカルカッタ-マスリをブメっているようでした。
そういえば最近はベンガルもそこそこ平和なためか、カルカッタ星人は隣接港との往復する人が増えたようですね。
カルカッタ-ペグー、カルカッタ-マスリ、両方見ますw
余り平和だと、所持金10M↑でぶっちぎりでロングブメする人もいるようです。
相場は底値だとほとんどの人が交易所に立ちっぱなしでカテ使用の上でベルベを織ると思いますが、ピークタイムの前後、相場が若干悪いがまだ利益が出る場合にはブメ売りなどで対応しているのでしょう。
最近のマスリの傾向としては、マスリ−ポンが基本だった頃に比べると、今は大分ブメの人も少なくなり、マスリ引き篭もり型が増えたようです。
工作室が登場したので、港前で帆を最低限揚げただけのすぐマスリに帰れる状態での生産も今後は増えていきそうです。
マスリ星人がカテ連打型へ、カルカッタ星人が航行型になっていくのは、なかなか面白い傾向ですねw
前からカテ連打型のカルカッタ星人を見習ってはどうかと言う主張をしていた偽マスリ星人の私としては、なかなか興味深い状況になってまいりました。

マスリではダミーは2種しかつめなかったものの、生糸満載でヨーロッパへ帰還。
副官の殆どが防火を習得済とはいえ、ちょっとドキドキしながらの航行です。しかし心配も杞憂で、生糸を1本も失うことなくリスボンへ到着しました(^^
あとは納品の人に生糸渡したら任務完了ですw

その後は、ジャワ海辺りでポルPKの人から造船の問合せがあって、なんでもポルカラーの戦列艦がほしい人が居るとのことで、その対応を・・・。
帰還中の穀物で既に2時近かったわけですが、発注者の方からTellもらってみると、イスパ私掠の人じゃないですか(@@
というわけで、リスボン帰ったら生糸だけとりあえずショップに突っ込んで(造船中に燃えると悲しいw)、JB部品受け取って造船してきました。
待つこと28分……その間リスボンバザーでも見て暇つぶしでもしてようと思っていたら、カロ4門バザーに注意とかいうシャウトが流れたのでキョロキョロ。
注意看板等も出たりしていて、なかなか興味深かったですw
ポルカラー戦列は仕上がった状態そのままで引き渡しました。
戦列艦くらいは改造できるように海事あげようと思った1夜の出来事でした。

4連休の結果…

2007年2月14日
DOL生活を堪能……!
の予定で4連休に突入しましたが、気がつけば半分以上寝ていたようなw?
ちょっとお買い物で出たりはしたものの、比較的 1.睡眠 2.DOLで推移。

DOLと言えば、今週はペグー・ナタール・アデン辺りがころころ旗が変わっていたようで。
ペグー以外は殆ど寄ってすら居ないんですけどね。
去年の10月ごろ?に造船追い込み&猫・猿生物上げで2週間くらい篭ったくらいかな。
フレでアデン萌えの人がいるので、協力がてら、ついでに発展度上がってるようなので何か船が出てないかなとスキル調整して最新の戦術して、船大工になった上でアデンへ行ってまいりました!
JBボタンはついていませんでした(^^
が……これはちょっと予想外ってなことでしたが。なんと軍ジベシリーズ登場。ホルムズだけじゃなかったんだ……
こうなってくると、マスカットにも軍ジベシリーズ埋まってるかもしれませんね。ホルムズまで行かなくて済むし、マスカット優秀かも? 造船の暇つぶしに真鍮オンラインもできるしw
というわけで、アデンはちょこっと投資して一応旗を戻しておきました。さっき携帯で見たら影響度も少しあがっているので、他の人も行ったみたいですね。

ペグーはなんとなく発展上げのつもりで、ちょこちょこ投資してて、ついに発展60000オーバー! …… orz もう何も埋まってませんでした。ルビー撤去してくれていいから水晶埋めてくれないかなw
あとはとりあえず55%くらいまで戻しとくかと言うかんじで少し増資しときました。とりあえずもうしばらく影響度の増減見ながら増資する予定です。

あとは、日曜に相場待ちで動けなかったので、ちょうど会議やってるよってことで暇つぶしにセビの倉庫キャラ起動して教会のぞいてみました。
行かなきゃ良かった・・・・(^^
イスパ港陥落してて、ポルの旗が付いてる間は投資しませんとか、いったいどこの属国ですかw
コチンの時にもそんなのが有志会含めて大量増殖してたわけですがwww
もうすぐ投資のゴールですので、終わったらこの機会にイスパでの投資家生活はひと段落して、他のキャラの育成に力入れたいなとおもいます^-^
面白いお祭りがあれば参加するかもなので、今後のイスパのお祭りに期待しておきますー

気がつけば

2007年2月8日
ピヨピヨの武装32000↑に。
ピヨピヨでも重ガレオン強化が登場しました(たぶん。今船大工じゃないのでわからないw)
商業は残り3100みたいです。これまたもうすぐですね^^
ピヨピヨの発展あげに加わりたいと思います。

がんばろう!(’’*

貴金属R9+7へ

2007年2月7日
貴金属R9きたあああああ!
カリブの銀細工死んでるし、チューリップだしなのに、なんとなく貴金属上げちゃおうかなーなんて思ったのが失敗でした orz
最後の方、疲れて銀をそのままはこんじゃいましたが、モザンビークに篭って作った銀細工23000個以上……!
工芸はR12からで稼いだ熟練度20000近く!R14まで@2000デス。
失敗しながらも暴落調整遂行する事5回! この3日、夜にモザンが火器暴落しまくってたのは私の仕業です……フフフフフフ。
もうすぐ両替商から開放されると思うと嬉しいですねー。
あまり貴金属系向いてないのかも(^^;

とりあえずお土産積むために相場がよさそうと思われるペグー行ってみたら(遅くなっちゃったけどw)また旗の色がおかしかったので治して積込みしました。
上がる前に買えてよかった……!
で、結構ペグーの波の音が好きなので放置して寝たら、朝また旗の色がおかしかったので、少し投資して帰還(^^
また旗の色がおかしくなってるようですがwww
お買い物行く時にまた少し投資したいと思います(^^

取り合えず帰ったら少しトルヒ納品に協力したいですね。
トルヒももうすぐ重ガレオン強化が登場する予定です。
グランドケイマンで作ればいいって話しではありますが、まあ、なんとなくトルヒでも強化できると嬉しいなと・・・(と言いつつ、イベリアンガレオン系の砲撃用特殊ガレオン?作っちゃったので、重ガレオンは持つ事はなさそうなんですが・・・)
重ガレオン強化の後は、商大ガレオン強化ですね!
商大ガレオンが強化できるようになったら、海事20台のキャラの海事上げに便利そうです(^^

強化倉庫

2007年2月6日
クリック、クリックも2日目。
工芸熟練度10000を稼ぎ工芸R13へ。管理技術も8へ!
強化倉庫キタコレ!!!
というわけで、早速強化倉庫の試用してみました^-^b
3回ほど拿捕られちゃったYO

突然ですが

2007年2月5日
某所で某生産物を無駄に無限生産しております。
何もしたくないときにはひたすらクリックというのもありですね。
工芸と管理、どちらが先に上がるのか?って感じですw
管理は工作室・副官室の7にはなっているので差し迫ってはいないのですが、折角だから熟練度貰っちゃおうかなーと言う感じで洋上生産してます。洋上と言っても港前生産ですがw
もうすぐ工芸が13になるわけですが、このまま14までいけるだろうか……
今週は結構だらだらしてましたー。

速報☆ミ

2007年2月1日
業務連絡〜〜〜。

ここのところずっと発展あげしていたトリポリですが、無事発展63k到達、綿生地が公開されました。
縫製ageの方は、是非積極的にご利用くださいm(_ _)m
発展投資してくださっていた皆さま、ご協力ありがとうございました!
尚、綿生地を買うためには現在1Mの投資が必要のようですw


ところで1月のプチアップデート来ましたね^^
次は4月にCp3でしょうか。
東南アジアの空白領域に新港が追加されそうな感じですが……次回の新港レースは思うところあって不参加しようかな〜とか思ってます。
たまには既存港に改めて目を向けてみるのもよろしかろう!
というわけで、4月まで蓄財に励みたいと思います(^^

< 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索